新潟県関川村 雲母温泉 かくれ里 清流荘【天然温泉掛け流しの宿】

節目節目に出会いあり

なんかまた行きたくなる宿
料理だったり、温泉だったり、スタッフだったり
どれかひとつでも気に入ってもらいたい。
そんな宿になりたい私です。

お風呂も昭和っぽく完成し
意外としっくりいってます。
まぁまたイメチェンしたくなったらすれば良いだけのこと
お客様の反応で対応します。

IMG_3885.JPG

お湯をはり、ゆっくり湯船に浸かれば
この世の天国

色的にも落ち着いているので
居心地は悪くありません。
まぁ自己満足ですけど。

また本日は義理の母の一周忌法要がありまして
こんな時にしか会えない親戚の方達と
いろんな話ができたり、これからの自分の身の振り方など
非常に為になる時間でした。

今までは、親戚には迷惑はかけられないと思い
なかなか深い話は避けてましたが
相手次第では非常に力になってくれる人もいるものです。
躊躇わず親戚だから話せることもあるのだなと感じるいい日でした。

お母さんありがとうございました。

外に出たのは4日ぶり

なんかまた行きたくなる宿
料理だったり、温泉だったり、スタッフだったり
どれかひとつでも気に入ってもらいたい。
そんな宿になりたい私です。

お風呂の修復も順調にきて、乾くのを待つのみとなり
少し時間が持てました。

そう言えば、我が娘のラブも冬の間はずっと
放ったらかしだったので、時間を有効に使い本日 美容院です。

IMG_3883.JPG

風と雨が凄い中、2人でドライブですが
うちの娘は、運転席大好きで いつもこんな感じでドライブとなります。
村上市内の黒塀を車中から娘と眺めてると
インバウンドの影響か中国人らしき人達が、チラホラ観光していました。
関川村も、早くそうなって欲しいものです。

娘を連れてると、いろんな方から声をかけてもらえます。
本当に人と人を繋いでくれる、大切な家族です。

さすがに4日間 お風呂の中で作業をしていると
自分的にどこがどう変わったかとか
色のバランスに目が慣れてしまい作業の変化が麻痺してしまいそうです。

1回 外に出てリフレッシュして
仕事に戻るとまたはかどります。

久々のぶっ通し作業でした。
若い頃みたいに、まだけっこう集中力保ててるみたいです。
まだまだ頑張れそうです。(^_^)v

手作り感満載

なんかまた行きたくなる宿
料理だったり、温泉だったり、スタッフだったり
どれかひとつでも気に入ってもらいたい。
そんな宿になりたい私です。

世の中は便利で
作業をしながら商品の発注も出来たりして
現場合わせと在庫の確認しながら確認も出来たりするので
すごく助かります。
ただし、本当は現物見れないのは
少し不安ではありますが、結構良い感じです。

今回のテーマは昭和レトロなんですが
なんとなく味があって、懐かしさを出したかったので
文字通りネットで昭和に生産されたらしいタイル使ってみました。

湯舟の床は玉石風にして、田舎のお風呂っぽく

IMG_3879.JPG

こんな感じですが、実際は茶です。
数が間に合わないので二カ所から取り寄せになり
今回で完売。再生産未定だそうです。
ギリギリセーフ。

足の踏み込み部分も、一体感を出すつもりで同色にしようとしましたが
同色で段差があると踏み外して、こける可能性もあるので
少し目立つ感じに変更です。

IMG_3878.JPG

市松のえび茶
これも完売になり、再生産未定になりました。

要は、昭和の頃に作った商品が
今では人気がないので生産しないってことみたいです。
非常に残念ですが、大事に使わせてもらいます。

ところが、施行中にハプニング。
実はこちらの商品、年月が経過していて
タイルの上に紙シートが貼ってあるのですが
その糊が劣化していて、反ってしまっているのでした。

つまり
綺麗に面を合わせてはるには、反りをとる必要があるのです。
単純にペタペタ貼るわけにはいかず
1枚づつ濡らしながら、時間をかけて貼り合わせたので
作業手間は倍かかってます。
本当は余計な手間なんですが、貴重な物だと思えば仕方ないと思いましょう。

まぁ愛情タップリ注ぎ込んでるので、出来栄えも良い感じです。
目地埋めが出来れば、完成真近です。

少しイメージチェンジ

なんかまた行きたくなる宿
料理だったり、温泉だったり、スタッフだったり
どれかひとつでも気に入ってもらいたい。
そんな宿になりたい私です。

土日のお客様を送り出した後に
計画開始です。

女湯のタイルがドンドン剥がれ始め
それに輪を掛けて剥がされてしまうので
危険だし、見た目が悪いので
大急ぎで修理しながらイメチェンです。

IMG_3871.JPG

実際一人でやってるので
画像を撮る間がありません。

いつもは、女湯に浸かっているポン太君の画像で
ご勘弁。

今週中に完成させます。
今までご来館していただいた方は
少し変わった感じが、わかります。

初めての方は、違いがわかりませんが
それなりにいい感じが味わえます。

しゃがんだり、中腰の姿勢だったりで
腰がバカ痛ですが、頑張ります。

手もセメントの粉でガサガサです。

三条市は匠がいっぱい

なんかまた行きたくなる宿
料理だったり、温泉だったり、スタッフだったり
どれかひとつでも気に入ってもらいたい。
そんな宿になりたい私です。

昨日今日で商工会観光部の研修に出かけて来ました。

以前から気になっていた岩室の小鍛冶屋さんで
古民家の佇まいのイタリアンで会食

IMG_3865.JPG

IMG_3866.JPG

なかでも、このフォアグラと椎茸と豆の料理が美味かった。

スタッフの立ち振る舞いや備品装飾品、しっかり勉強させてもらいました。

次は、snowpeakでしたが、ランチが長引いてしまい
泣く泣くカットになりました。

次の見学箇所は
SUWADA
最近テレビによく取り上げられる爪切りで世界を取った
匠のお店です。

IMG_3868.JPG

こういうこだわりに特化した職人気質大好きです。

私ももちろんSUWADA限定の爪切り買って来ました。
家族で仲良く使います。

そして驚きは
爪切り製作によって、廃材となる金物で
職人さんたちは、芸術作品もこさえてしまいます。

IMG_3869.JPG

真ん中にエマニエル夫人のように座っているのは私ですが
左右の鎧は、その廃材で作ったものです。
食材と一緒で、すべて無駄にしないという気持ちが素敵です。
こういうのが一番大事だと思います。

と、
いろいろあった研修は
前回の猛吹雪から一転し
冬晴れの二日間でした。

天気予報はあくまで予報なのでした

なんかまた行きたくなる宿
料理だったり、温泉だったり、スタッフだったり
どれかひとつでも気に入ってもらいたい。
そんな宿になりたい私です。

連休前から大雪注意報が発令されていて
朝起きるたびに積雪が気になってました。
一旦、5時に目がさめるのですが
ありがたいことに、だいたい毎日2センチ位の積雪です。

IMG_3851.JPG

つまり、雪かきをお休みできるので
非常に助かります。

一昨日と今日は青空まで出たりして

IMG_3850.JPG

おてんとうさまの有難さが身にしみます。

IMG_3852.JPG

雪がふらなくても外気は2度位なので
それはそれでまだ冬なんだなぁと思うのであります。

一時は大雪を覚悟してた気持ちから一転
天国です(^_^)v

Dr.X 私 失敗しないので

なんかまた行きたくなる宿
料理だったり、温泉だったり、スタッフだったり
どれかひとつでも気に入ってもらいたい。
そんな宿になりたい私です。

こんなセリフが言えるなんて凄い。

私もこんな歳になってやっと失敗しなくなった。

何の話かというと寒鱈の裁きです。

IMG_3846.JPG

毎年この時期になると親戚から一番良いのが送られてきます。
漁師さんから直送で配達されます。
牡牝1匹づつですが結構デカイですよ。

IMG_3849.JPG

白子と卵と内臓の摘出手術が終わりました。

上が雄で、下が雌です。
雌の方がひとまわり大きいですね。

IMG_3847.JPG

こちら 雄の内臓で
白子とレバーと内臓です。
白子はポン酢で紅葉おろしで食べたり、炙ったり、天ぷらにすると美味しいです。

IMG_3848.JPG

こっちは卵とレバーと内臓です。
卵はシラタキなんぞと甘ジョッパク煮ると美味いです。

骨と内臓は、定番のガラ汁ってとこでしょうかね。
これも身体があったまって美味しいです。
冬は鱈 最高です。

しかし こうやってさばけるようになるまで大変でした。
骨硬いし、身はきれいに取れないし
滑って手は切るし、大っ嫌いでした。
でも 失敗しても失敗しても数をこなしていくと
さばけるようになるものです。

諦めたら、そこで終わりです。

多分 Dr.Xも数限りなくこなしたから言えるんじゃないかなぁ〜と
思います。

鶴岡の叔母さん、毎年鱈ありがとう。
おかげで失敗しなくなりました。

先日の酒田の続きです。

なんかまた行きたくなる宿
料理だったり、温泉だったり、スタッフだったり
どれかひとつでも気に入ってもらいたい。
そんな宿になりたい私です。

吹雪の中でも酒田の街を巡ってみると
屋内観光ではありますが
郷土色なり特徴が上手くアピールされている気がします。

なんとなく古い文化とモダンさが上手〜く融合してる
そんな感じです。

IMG_3831.JPG

酒田獅子なんて
母親が隣の鶴岡ですが初めて知りました。
しかし これが各所にマスコットのように置かれてると
頭の記憶の中に残ります。

当地の猫ちぐらとは、ちょっと違う風情なのです。

正直言うと清流荘風にリメイクして、作りたくなりました。

IMG_2635.JPG

以前 赤べこをリメイクしたみたいにです。

あとは傘福です。

IMG_3832.JPG

傘の下に
五穀豊穣やら商売繁盛やらにちなんだ小さな縫いぐるみが吊るされてます。
まぁ それが可愛いのなんのって‼️ 萌え〜ですよ。

傘の大きさにより吊るす量が増えていきますので
大きなものが天井から提げられてると
可愛いから芸術に変わります。
素晴らしい。さすが職人町。

IMG_3833.JPG

もうすぐ雛まつり きちんと季節もおさえられてます。

次は水引き

IMG_3835.JPG

IMG_3834.JPG

今まで 水引とかは祝儀袋くらいしか想像してませんでしたけど
いゃ〜凄い‼️
結納とかで使うんだそうですが
もらったらズッと飾っておきたいくらいの
衝動にかられます。

山居倉庫だけの見学でしたが
街中にも至る所にそういった感じで
決してでしゃばらずに主張してるように感じました。

さて なにをここでいいたかったか?と言うと
当地 関川村をどうにかしようとか大それたことは出来ませんが
当館にスケールダウンして、上手く取り入れられればと思ってます。
パクったりモノマネでストーリー性がなかったり
マッチしなかったりでは意味がないので
少し時間をかけてイメージ作っていきましょう。

考えた週末でありました。

怒涛の2日間

なんかまた行きたくなる宿
料理だったり、温泉だったり、スタッフだったり
どれかひとつでも気に入ってもらいたい。
そんな宿になりたい私です。

食品衛生指導員の研修が山形県酒田で現地視察しながら行われました。

昨日の朝は猛吹雪でほぼホワイトアウトな気候。
酒田では暴風雪警報と
なんでこの日なんだよ‼️
誰かに当たりたくなる天気でした。

しかも2日間 吹雪っぱなし。

IMG_3827.JPG

海も大荒れ、波の花が飛び回ってます。

IMG_3828.JPG

研修は工場見学なのですが
乗り降りだけでも風に飛ばされそうです。
しかも寒過ぎます。

ここはイカの加工場 飛鳥フード
イカ刺しがめちゃ旨い。

いろいろ見て来たので
簡潔に飛ばして2日間語ります。

その後

IMG_3830.JPG

造り酒屋をめぐり

IMG_3829.JPG

試飲をさせてもらっただけで
もう顔が真っ赤っか。

その後、ホテルだったのですが
せっかく来たので、私は山居倉庫を見学してきました。

IMG_3837.JPG

IMG_3831.JPG

IMG_3832.JPG

IMG_3833.JPG

IMG_3834.JPG

IMG_3835.JPG

いろんなお土産や展示品があり
すごく興味をわかせられました。

その後、懇親会でしたが
何回顔だしても、新人扱いで
自己紹介させられるのは、正直辛いです。

翌日は
酒田米菓の見学

この工場も面白くて
545メートルの川に面した細長〜い工場

道中はいろんな掲示物やアトラクションで
楽しく歩いて行けます。

一番おもしろかったのは

IMG_3844.JPG

さてさて

何枚かな?

IMG_3845.JPG

レッツゴー‼️

IMG_3843.JPG

田植えが終わり、収穫まで来ました。

IMG_3842.JPG

全部でこれくらい。

IMG_3841.JPG

もちろん私は楽しんだ分だけ、オランダせんべい買って来ましたよ。

その後

IMG_3838.JPG

海鮮どんやで昼食

帰路となりましたが
帰って来ると雪が待っててくれたので
雪かきして、メールの返事書いたり
風呂掃除したり、一気に現実です。

今回の研修で学んだことは
我慢です(笑)

素敵な靴は、素敵な場所に連れて行ってくれる

なんかまた行きたくなる宿
料理だったり、温泉だったり、スタッフだったり
どれかひとつでも気に入ってもらいたい。
そんな宿になりたい私です。

タイトルの諺のようなのは
むかーしから聞かされてます。
そんな出来事です。

猛吹雪の中、下駄箱を掃除してると
履き古した長靴が8足と履き古したサンダルが10足
他に革靴が2足デーンと鎮座してます。
こんなにたくさん履くのか?と聞かれれば
長靴のほとんどがゴムが劣化して割れてたり、山で穴開けたりして
ほぼ晴れの日以外は使えない状態です。(笑)

サンダルも底が擦れて、ペラペラで歩く度に衝撃がダイレクトに感じられる
そんなサンダルたち。

なんだかわからないが、何かに使えるだろうと取って置いているのが
原因なんですね。
ヨシ! 断捨離じゃ!と言うことで整理しました。

革靴2足と長靴2足とサンダル1足しか残りません。
まぁ田舎ですから、これでも充分だったんですもん。

そんな中に
以前買ったモンベルのトレッキングシューズ発見。

買ってすぐにワイヤーの部分が壊れてそのまんま。

IMG_3817.JPG

高かったので勿体無いし修理依頼したら
随分年数も経っているのに、対応してもらえました。
非常にありがたい事です。しかも無料になりました。

履かなくなった理由が壊れたからなので
直れば勿体無がらずに履きまくります。

そして ニューアイテム
トップサイダーのデッキシューズ。
大学時代の四年間は、これ1足で過ごしていた気がします。
夏でも冬でも靴下で調整して通年履いてました。

IMG_3824.JPG

靴でも買おうかな?といつもの様にネットを見てたら
懐かしいこの靴を見つけて、衝動買いです。
しかも2足!
大人買いってやつです。
しかもケタ違いの大幅値引き!
全部で1万円でお釣りがきました。ラッキー‼️

30年以上も経っても変わらない
定番て良いですよね。
諺どおりにいい所に連れて行ってもらいましょう。

外は吹雪で真冬なのに、夢だけ膨らませる私でした。
Pagetopへ
〒959-3264 新潟県岩船郡関川村 雲母温泉
TEL.0254-64-2100
FAX. 0254-64-2104