どんなところからも刺激はあるものです
2017年06月30日 (金)
なんかまた行きたくなる宿
料理だったり、温泉だったり、スタッフだったり
どれかひとつでも気に入ってもらいたい。
そんな宿になりたい私です。
以前に訪れた てんゆう花さんで
お茶をいただいたのですが
そのプレートがおしゃれでたまりません。

たぶん 手づくりです。
そう直感しました。
いつかは作ってみたいなぁ〜と
目下 構想中。
次に またこれも以前に訪れた場所ですが
ちょっと名前忘れました。
このアイデアも洒落てるなぁと思ってました。

これやってみようと
本日早起きして
スケールダウンさせて、当館の火鉢で活用させました。

丸で作りたいですが
ジグソーを持ってないので
丸ノコで出来るだけ多角形に切ります。
あとは、ひたすら研ぎまくり丸にします。

けっこう イメージ通りに出来上がりました。
なにか置物か花でも飾ってもらいましょう。

古いものって
良いなぁ。
料理だったり、温泉だったり、スタッフだったり
どれかひとつでも気に入ってもらいたい。
そんな宿になりたい私です。
以前に訪れた てんゆう花さんで
お茶をいただいたのですが
そのプレートがおしゃれでたまりません。
たぶん 手づくりです。
そう直感しました。
いつかは作ってみたいなぁ〜と
目下 構想中。
次に またこれも以前に訪れた場所ですが
ちょっと名前忘れました。
このアイデアも洒落てるなぁと思ってました。
これやってみようと
本日早起きして
スケールダウンさせて、当館の火鉢で活用させました。
丸で作りたいですが
ジグソーを持ってないので
丸ノコで出来るだけ多角形に切ります。
あとは、ひたすら研ぎまくり丸にします。
けっこう イメージ通りに出来上がりました。
なにか置物か花でも飾ってもらいましょう。
古いものって
良いなぁ。
清流荘いじり 優しい旅館づくり | comments (0) | -
ころりん観音巡り
2017年06月27日 (火)
なんかまた行きたくなる宿
料理だったり、温泉だったり、スタッフだったり
どれかひとつでも気に入ってもらいたい。
そんな宿になりたい私です。
当館では少し不幸続きだったために
神参りなるものがなかなか出来ずにおりました。
ですが、
昨夜の夕食時に、どこかお参りに行ってみないか?
という話になり
そうしましょう。そうしましょうと
トントン拍子に話がまとまり
福島のころりん三観音巡りと相成りました。
最初に訪れたのは
鳥追観音 【金剛山 如法寺】
会津西方浄土として徳一大師創立。本尊正観音は行基御作で「ころり観音」
と称され、会津観音札所番外、二世安楽の結願所です。また縁結びや子授け
安産子育ての霊験あり若い男女の信仰を集める。珍しい東西向拝口の御堂に
は左勘五郎作「隠れ三猿」の彫刻あり。探し得た者は「福まさる」





お地蔵さんのユニークさに
心打たれます。
また
だきつき柱なるものに
必死に願いを込めて抱きつきました。

次に巡ったのは
立木観音 【金塔山 恵隆寺】
身丈二丈八尺(8.5メートル)の十一面千手観音像は立木に彫られたもの
で、我が国最大級の仏像です。観音堂とともに国重文に指定されています。
千手観音像を中心に祀られている二十八部衆・雷神・風神三十体の脇侍が
かもし出す宗教美の世界は私達の心を魅了して離しません。

亥年の私の守本尊でした。
そしてラストは
中田観音 【普門山 弘安寺】
野口英世がアメリカ留学から帰ってきたとき、お母さんと一緒にお参りし
た写真が今も飾られているように、野口英世の帰依観音として有名です。
また大正年間に東宮妃殿下の御安産を祈念して御嘉納になったことから、
安産の守護観音としても有名になりました。


あいにく工事中でありまして
仮設的な場所でのお参りとなりました。
そして最後の最後に番外編で

大山神社
職人さんの神様だと言うことです。
聞いて知ってはいたのですが、
訪れたのは初です。
お祭りしてました。
なんとなくではありますが
今回こういった試みをしてみたのですが
なんかこう気持ちがスーッとした気持ちになれました。
料理だったり、温泉だったり、スタッフだったり
どれかひとつでも気に入ってもらいたい。
そんな宿になりたい私です。
当館では少し不幸続きだったために
神参りなるものがなかなか出来ずにおりました。
ですが、
昨夜の夕食時に、どこかお参りに行ってみないか?
という話になり
そうしましょう。そうしましょうと
トントン拍子に話がまとまり
福島のころりん三観音巡りと相成りました。
最初に訪れたのは
鳥追観音 【金剛山 如法寺】
会津西方浄土として徳一大師創立。本尊正観音は行基御作で「ころり観音」
と称され、会津観音札所番外、二世安楽の結願所です。また縁結びや子授け
安産子育ての霊験あり若い男女の信仰を集める。珍しい東西向拝口の御堂に
は左勘五郎作「隠れ三猿」の彫刻あり。探し得た者は「福まさる」
お地蔵さんのユニークさに
心打たれます。
また
だきつき柱なるものに
必死に願いを込めて抱きつきました。
次に巡ったのは
立木観音 【金塔山 恵隆寺】
身丈二丈八尺(8.5メートル)の十一面千手観音像は立木に彫られたもの
で、我が国最大級の仏像です。観音堂とともに国重文に指定されています。
千手観音像を中心に祀られている二十八部衆・雷神・風神三十体の脇侍が
かもし出す宗教美の世界は私達の心を魅了して離しません。
亥年の私の守本尊でした。
そしてラストは
中田観音 【普門山 弘安寺】
野口英世がアメリカ留学から帰ってきたとき、お母さんと一緒にお参りし
た写真が今も飾られているように、野口英世の帰依観音として有名です。
また大正年間に東宮妃殿下の御安産を祈念して御嘉納になったことから、
安産の守護観音としても有名になりました。
あいにく工事中でありまして
仮設的な場所でのお参りとなりました。
そして最後の最後に番外編で
大山神社
職人さんの神様だと言うことです。
聞いて知ってはいたのですが、
訪れたのは初です。
お祭りしてました。
なんとなくではありますが
今回こういった試みをしてみたのですが
なんかこう気持ちがスーッとした気持ちになれました。
清流荘のスタッフ | comments (0) | -
けっこう楽しくなってきた
2017年06月22日 (木)
なんかまた行きたくなる宿
料理だったり、温泉だったり、スタッフだったり
どれかひとつでも気に入ってもらいたい。
そんな宿になりたい私です。
夏の繁忙期に向けて
改善点を作業

作業といっても趣味の延長であるので
楽しみのひとつであります。
当館の駐車スペースは砂利なので
白線引くわけにもいかず
口頭で案内をしていたわけですが
より分かりやすくするために
絵で表示してみました。

これならけっこうスムーズに
いけそうな気がします。
いつものように
下書き無しの一発仕上げなのですが
今回も上手くいけました。

木目に黒文字にするか
茶の下地に白文字にするか悩みましたが
より分かりやすくするために
後者を選択。
いつもの様に手彫りをして
のぺっとした板を少しでも立体感出してみました。
これで少し様子見てみましょう。
料理だったり、温泉だったり、スタッフだったり
どれかひとつでも気に入ってもらいたい。
そんな宿になりたい私です。
夏の繁忙期に向けて
改善点を作業
作業といっても趣味の延長であるので
楽しみのひとつであります。
当館の駐車スペースは砂利なので
白線引くわけにもいかず
口頭で案内をしていたわけですが
より分かりやすくするために
絵で表示してみました。
これならけっこうスムーズに
いけそうな気がします。
いつものように
下書き無しの一発仕上げなのですが
今回も上手くいけました。
木目に黒文字にするか
茶の下地に白文字にするか悩みましたが
より分かりやすくするために
後者を選択。
いつもの様に手彫りをして
のぺっとした板を少しでも立体感出してみました。
これで少し様子見てみましょう。
清流荘いじり 優しい旅館づくり | comments (0) | -
うれしかった 楽しかった
2017年06月20日 (火)
なんかまた行きたくなる宿
料理だったり、温泉だったり、スタッフだったり
どれかひとつでも気に入ってもらいたい。
そんな宿になりたい私です。
家族とスタッフのおかげで
食品衛生協会より賞状をもらった。


瀬波温泉の汐見荘で
総会後、祝賀会開催。


各支部の人達とも交流できたし
なんと同級生までいたりして

すんごく楽しいひと時でした。
粟島には、自転車で行く約束をしたし
岩船では、こんど仲間で飲む約束もした。
また楽しみが増えました。
料理だったり、温泉だったり、スタッフだったり
どれかひとつでも気に入ってもらいたい。
そんな宿になりたい私です。
家族とスタッフのおかげで
食品衛生協会より賞状をもらった。
瀬波温泉の汐見荘で
総会後、祝賀会開催。
各支部の人達とも交流できたし
なんと同級生までいたりして
すんごく楽しいひと時でした。
粟島には、自転車で行く約束をしたし
岩船では、こんど仲間で飲む約束もした。
また楽しみが増えました。
清流荘親父のひとり言 | comments (0) | -
半澤淳子さま inてんゆう花
2017年06月17日 (土)
なんかまた行きたくなる宿
料理だったり、温泉だったり、スタッフだったり
どれかひとつでも気に入ってもらいたい。
そんな宿になりたい私です。
本日 土曜日ですが
てんゆう花さんに1年ぶりに
猫作家の半澤さんがお仲間と個展を開くと聞き
行ってきました。

私は半澤さんの大ファンです。

昨年同様、半澤さんに作品の紹介と説明を受けて
作品に対してのエピソードなんかを、ひとしきり聞いちゃいます。
本日益子に帰るギリギリにてんゆう花さんに到着したため
それをわざわざ出発を伸ばしてお話ししてくれました。
感謝。

今回のテーマは
金 銀 銅ならぬ
金 銀 象なんです。(笑)
相変わらず ウィットにとんでますね。好きです。

小さなコーナーですが、魅力満載。
中でも、私はこれが気に入りました。

それと、これ

ちょっと大きいサイズは
作風が違う感じがして
半澤ワールド炸裂です。
また、半澤さんと同時開催のお仲間の方の作品も


なんか凄く味があり見ていて楽しくなります。
こういうなんか伝わる物作りは、素敵です。
なんかまた心が揺れました。
料理だったり、温泉だったり、スタッフだったり
どれかひとつでも気に入ってもらいたい。
そんな宿になりたい私です。
本日 土曜日ですが
てんゆう花さんに1年ぶりに
猫作家の半澤さんがお仲間と個展を開くと聞き
行ってきました。
私は半澤さんの大ファンです。
昨年同様、半澤さんに作品の紹介と説明を受けて
作品に対してのエピソードなんかを、ひとしきり聞いちゃいます。
本日益子に帰るギリギリにてんゆう花さんに到着したため
それをわざわざ出発を伸ばしてお話ししてくれました。
感謝。
今回のテーマは
金 銀 銅ならぬ
金 銀 象なんです。(笑)
相変わらず ウィットにとんでますね。好きです。
小さなコーナーですが、魅力満載。
中でも、私はこれが気に入りました。
それと、これ
ちょっと大きいサイズは
作風が違う感じがして
半澤ワールド炸裂です。
また、半澤さんと同時開催のお仲間の方の作品も
なんか凄く味があり見ていて楽しくなります。
こういうなんか伝わる物作りは、素敵です。
なんかまた心が揺れました。
清流荘親父のわがままな趣味 | comments (0) | -
低温の6月の中
2017年06月15日 (木)
なんかまた行きたくなる宿
料理だったり、温泉だったり、スタッフだったり
どれかひとつでも気に入ってもらいたい。
そんな宿になりたい私です。
ここ最近は朝晩寒いです。
今日は20℃超えましたが
今まではストーブつけても良いくらいの気温でした。
そこでこんな陽気には村内をポタリングです。

やっと2月に買った
ビンディングサンダル出番となりました。

自転車のメンテナンスをして
ビンディングの強さの調整をし
本日の走行は
女川方面と大石方面をクルリと一周してきます。
だいたい距離は35キロくらいです。
時間は2時間くらいになるでしょうか。

いつもの上新保の湧き水と

鮖谷の湧き水をご馳走になり、大変至福の気持ちになれます。
歳を重ねるにつれ
体力が落ちていくのを実感します。
避けられないことですが
その衰えを少しでもカバー出来るよう身体鍛えましょう。
自転車も冬の間にシニア仕様のギア比にしておいて
助かりました。無理して踏むと身体の疲労だけ残るので
TPOで合わせて行きましょう。
心地よいポタリングでした。
料理だったり、温泉だったり、スタッフだったり
どれかひとつでも気に入ってもらいたい。
そんな宿になりたい私です。
ここ最近は朝晩寒いです。
今日は20℃超えましたが
今まではストーブつけても良いくらいの気温でした。
そこでこんな陽気には村内をポタリングです。
やっと2月に買った
ビンディングサンダル出番となりました。
自転車のメンテナンスをして
ビンディングの強さの調整をし
本日の走行は
女川方面と大石方面をクルリと一周してきます。
だいたい距離は35キロくらいです。
時間は2時間くらいになるでしょうか。
いつもの上新保の湧き水と
鮖谷の湧き水をご馳走になり、大変至福の気持ちになれます。
歳を重ねるにつれ
体力が落ちていくのを実感します。
避けられないことですが
その衰えを少しでもカバー出来るよう身体鍛えましょう。
自転車も冬の間にシニア仕様のギア比にしておいて
助かりました。無理して踏むと身体の疲労だけ残るので
TPOで合わせて行きましょう。
心地よいポタリングでした。
清流荘親父のわがままな趣味 | comments (0) | -
本格ピザ窯で焼くピザを食べに行く
2017年06月10日 (土)
なんかまた行きたくなる宿
料理だったり、温泉だったり、スタッフだったり
どれかひとつでも気に入ってもらいたい。
そんな宿になりたい私です。
本日 隣町の小国で
ペレットマンさんがガレージセールと
ピザのふるまいをするというので
興味津々で行ってきました。
土曜日なので時間がないけれど
どんな風にやるのかとか
出来上がり時間やら、試食もさせてもらいましたよ。

僕と友人のために焼いてくれてるピザです。
温度は400℃を超えてます。

イケメンスタッフの方もピザ焼きまくりです。

最後の1枚を誰が食べるかと
争いになるくらい美味かったです。
生地は薄くてパリパリで
私好みであります。
この窯があったら、料理も楽しいだろうなぁ〜って
妄想がどんどん膨らみます。
個人の趣味でも良いし
イベントにも良いし
使い勝手が良さそうです。
欲しい。
また欲しいものが出てきました。
料理だったり、温泉だったり、スタッフだったり
どれかひとつでも気に入ってもらいたい。
そんな宿になりたい私です。
本日 隣町の小国で
ペレットマンさんがガレージセールと
ピザのふるまいをするというので
興味津々で行ってきました。
土曜日なので時間がないけれど
どんな風にやるのかとか
出来上がり時間やら、試食もさせてもらいましたよ。
僕と友人のために焼いてくれてるピザです。
温度は400℃を超えてます。
イケメンスタッフの方もピザ焼きまくりです。
最後の1枚を誰が食べるかと
争いになるくらい美味かったです。
生地は薄くてパリパリで
私好みであります。
この窯があったら、料理も楽しいだろうなぁ〜って
妄想がどんどん膨らみます。
個人の趣味でも良いし
イベントにも良いし
使い勝手が良さそうです。
欲しい。
また欲しいものが出てきました。
清流荘親父のわがままな趣味 | comments (0) | -
コツコツと コツコツと
2017年06月09日 (金)
なんかまた行きたくなる宿
料理だったり、温泉だったり、スタッフだったり
どれかひとつでも気に入ってもらいたい。
そんな宿になりたい私です。
何年か前から、母親と家内が
家庭菜園の他に花壇を作っています。
だんだん本格的になって

薔薇のアーチ なんかも設置してたりして

アヤメだったり
ツツジだったり
様々な花が咲き始めて
本人達は非常にご満悦。
以前から彼女達は、お客様にも楽しんでいただけるように
花壇を広げていきたいのだそうです。
そんなこと聞かされたら、泣かされます。
私も何かお手伝いしなければ・・・・・。
と、思うのですが
ちょーっと能力が発揮できる分野ではないみたいなので
何かあった時、声かけてもらいましょう。
いつかこんな風景になることを夢みて。

料理だったり、温泉だったり、スタッフだったり
どれかひとつでも気に入ってもらいたい。
そんな宿になりたい私です。
何年か前から、母親と家内が
家庭菜園の他に花壇を作っています。
だんだん本格的になって
薔薇のアーチ なんかも設置してたりして
アヤメだったり
ツツジだったり
様々な花が咲き始めて
本人達は非常にご満悦。
以前から彼女達は、お客様にも楽しんでいただけるように
花壇を広げていきたいのだそうです。
そんなこと聞かされたら、泣かされます。
私も何かお手伝いしなければ・・・・・。
と、思うのですが
ちょーっと能力が発揮できる分野ではないみたいなので
何かあった時、声かけてもらいましょう。
いつかこんな風景になることを夢みて。
気ままな家庭菜園 | comments (0) | -
ボケ防止と言われて
2017年06月06日 (火)
なんかまた行きたくなる宿
料理だったり、温泉だったり、スタッフだったり
どれかひとつでも気に入ってもらいたい。
そんな宿になりたい私です。
スマホでゲームなんて
とんでもない!
お金と時間の無駄‼️
と、ずっと思っていましたが
妹家族が楽しそうにやってたので
無料だと言うし
ボケ防止だというので
ここ2週間くらいやってみた。

このゲームです。
ツムツムと言うデズニーのキャラクターのゲームです。
とにかく出てくるツムを消しまくるというゲーム。
簡単そうで奥が深くて、なんだかんだ言って難しい。

キャラクターは可愛くて
いろんな物語のヒロインやら脇役やら出てくるので
改めてその物語を振り返って確認できるのです。
小学生や幼稚園時代に戻り、また読み返してみたくなります。
さて これって本当にボケ防止なの?
ランキングがあったり、ツムを育てたりと
ネットでもかなり熱狂的なファンがいて
キャラとテクニックを競ってるようなゲームです。
正直、私ったら
最高で80万点くらいしか点数出ません。
悲しいくらいの低レベルな進歩です。
私の知り合いは最高で1500万点
つまり20倍くらい差があります。
他の皆さんも500万点とかですから
やってる私は話にならない状態です。
以前ならここからムキになって
1500万点越えを目指すのですが
なんだかいきなり差がありすぎて
どうも最初からやる気が削がれてます。(笑)
私のツムは

どうなるでしょうか(>_<)
料理だったり、温泉だったり、スタッフだったり
どれかひとつでも気に入ってもらいたい。
そんな宿になりたい私です。
スマホでゲームなんて
とんでもない!
お金と時間の無駄‼️
と、ずっと思っていましたが
妹家族が楽しそうにやってたので
無料だと言うし
ボケ防止だというので
ここ2週間くらいやってみた。
このゲームです。
ツムツムと言うデズニーのキャラクターのゲームです。
とにかく出てくるツムを消しまくるというゲーム。
簡単そうで奥が深くて、なんだかんだ言って難しい。
キャラクターは可愛くて
いろんな物語のヒロインやら脇役やら出てくるので
改めてその物語を振り返って確認できるのです。
小学生や幼稚園時代に戻り、また読み返してみたくなります。
さて これって本当にボケ防止なの?
ランキングがあったり、ツムを育てたりと
ネットでもかなり熱狂的なファンがいて
キャラとテクニックを競ってるようなゲームです。
正直、私ったら
最高で80万点くらいしか点数出ません。
悲しいくらいの低レベルな進歩です。
私の知り合いは最高で1500万点
つまり20倍くらい差があります。
他の皆さんも500万点とかですから
やってる私は話にならない状態です。
以前ならここからムキになって
1500万点越えを目指すのですが
なんだかいきなり差がありすぎて
どうも最初からやる気が削がれてます。(笑)
私のツムは
どうなるでしょうか(>_<)
清流荘親父のひとり言 | comments (0) | -
雨が降ったら予定変更
2017年06月02日 (金)
なんかまた行きたくなる宿
料理だったり、温泉だったり、スタッフだったり
どれかひとつでも気に入ってもらいたい。
そんな宿になりたい私です。
朝からドーッと雨が降ったり
止んだり、雷が鳴り続いたり。
本当は、友人とミズを獲りに行こうと相談してたのですが
さすがにこの雨では、命の方が大事。
中止です。
そこで、お客様様の声は宝物なので
まだ解決してない事例を少しづつ改善します。
まず 玄関前

こんな看板作りました。
昔の構造上、段差がありますので、注意喚起の意味合いです。
最初は、以前もお話ししましたが
買えば良いと思ってたのですが
周りのすすめもあり、お金もばかにならないので
またまた手作りです。
そして、食事処のトイレ案内

なかなか可愛いでしょ。
こちらは手彫りしてみました。
作り始めると
次から次に注文が来て、あれ作れ、これ作れと言われますが
創作意欲が長続きしないので
今日は終了。
雨の時の塗装は、いまいちなので丁度いいのです。
料理だったり、温泉だったり、スタッフだったり
どれかひとつでも気に入ってもらいたい。
そんな宿になりたい私です。
朝からドーッと雨が降ったり
止んだり、雷が鳴り続いたり。
本当は、友人とミズを獲りに行こうと相談してたのですが
さすがにこの雨では、命の方が大事。
中止です。
そこで、お客様様の声は宝物なので
まだ解決してない事例を少しづつ改善します。
まず 玄関前
こんな看板作りました。
昔の構造上、段差がありますので、注意喚起の意味合いです。
最初は、以前もお話ししましたが
買えば良いと思ってたのですが
周りのすすめもあり、お金もばかにならないので
またまた手作りです。
そして、食事処のトイレ案内
なかなか可愛いでしょ。
こちらは手彫りしてみました。
作り始めると
次から次に注文が来て、あれ作れ、これ作れと言われますが
創作意欲が長続きしないので
今日は終了。
雨の時の塗装は、いまいちなので丁度いいのです。
清流荘いじり 優しい旅館づくり | comments (0) | -
1 / 1
TEL.0254-64-2100
FAX. 0254-64-2104