隣の町のラベンダーの香りに誘われた
2019年06月26日 (水)
なんかまた行きたくなる宿
料理だったり、温泉だったり、スタッフだったり
どれかひとつでも気に入ってもらいたい。
そんな宿になりたい 新潟県 かくれ里 清流荘です。
昨夜、画像の整理をしていたら
この時期、あらかわ総合運動公園でラベンダーのイベントが
7年前から毎年行われているのを思い出し
天気も良いし、観光客気分で自転車で行ってきました。

丘の上まで行くと
もうラベンダーの香りがそよそよと風に乗って漂ってます。
うーん いい香り。

このイベント
かなり来場者に親切です。
テントの中にスタッフが待機していてくれ
ラベンダーの説明から、摘み取りの体験、ハーブティのサービスまであるんです。
近くに住んでて、よく知りませんでした。

市役所の小田さんから色んな話をしてもらい
非常に為になりました。ありがとうございます。

小田さんから あらかわ地区まちづくり協議会のお話もお聞きして
もっと知りたかったら あら・ほに是非立ち寄ってくださいと教えていただき
私は図々しく訪ねて来ました。(笑)
運動公園のラベンダーは今週で一旦終了しますが
こちら あら・ほでは、通年でラベンダーの商品化されたものは
販売してるのだそうですよ。

名前の由来を聞いてくるの忘れましたが
元は荒島保育園だった場所ですから、そこからきてるのではないかなぁ・・・・・?
中に入るとラベンダーの香りでいっぱいです。
天然のラベンダーなので、しつこくなくて
軽くて長く嗅いでても嫌味がありません。


店内と商品化されたものは
小洒落たものばかりです。
どっかの高原にでも来た感じで楽しいです。

さわやかなミント味がする
ハーブティをいただきながら
お話をさせていただいていると
心が内からほぐれていきそうです。

これからの観光の課題やら
この協議会の成り立ちから実際など
経験を踏まえキチンとお話を伺え
私は頷くばかり、
桃太郎の話は非常に為になり、今後の良い試金石となりえました。

お話いただいたのは ここのボスの酒井さん。
綺麗な人でしょう。
また、近いうちにお話しに行こうと思ってます。
本当は教えたくないけど
皆さんも是非、訪ねてみてください。
特に気分を変えたい時訪れるのは、効果があると思います。
本日は、お二人の方とお会いできて嬉しかったです。
料理だったり、温泉だったり、スタッフだったり
どれかひとつでも気に入ってもらいたい。
そんな宿になりたい 新潟県 かくれ里 清流荘です。
昨夜、画像の整理をしていたら
この時期、あらかわ総合運動公園でラベンダーのイベントが
7年前から毎年行われているのを思い出し
天気も良いし、観光客気分で自転車で行ってきました。

丘の上まで行くと
もうラベンダーの香りがそよそよと風に乗って漂ってます。
うーん いい香り。

このイベント
かなり来場者に親切です。
テントの中にスタッフが待機していてくれ
ラベンダーの説明から、摘み取りの体験、ハーブティのサービスまであるんです。
近くに住んでて、よく知りませんでした。

市役所の小田さんから色んな話をしてもらい
非常に為になりました。ありがとうございます。

小田さんから あらかわ地区まちづくり協議会のお話もお聞きして
もっと知りたかったら あら・ほに是非立ち寄ってくださいと教えていただき
私は図々しく訪ねて来ました。(笑)
運動公園のラベンダーは今週で一旦終了しますが
こちら あら・ほでは、通年でラベンダーの商品化されたものは
販売してるのだそうですよ。

名前の由来を聞いてくるの忘れましたが
元は荒島保育園だった場所ですから、そこからきてるのではないかなぁ・・・・・?
中に入るとラベンダーの香りでいっぱいです。
天然のラベンダーなので、しつこくなくて
軽くて長く嗅いでても嫌味がありません。


店内と商品化されたものは
小洒落たものばかりです。
どっかの高原にでも来た感じで楽しいです。

さわやかなミント味がする
ハーブティをいただきながら
お話をさせていただいていると
心が内からほぐれていきそうです。

これからの観光の課題やら
この協議会の成り立ちから実際など
経験を踏まえキチンとお話を伺え
私は頷くばかり、
桃太郎の話は非常に為になり、今後の良い試金石となりえました。

お話いただいたのは ここのボスの酒井さん。
綺麗な人でしょう。
また、近いうちにお話しに行こうと思ってます。
本当は教えたくないけど
皆さんも是非、訪ねてみてください。
特に気分を変えたい時訪れるのは、効果があると思います。
本日は、お二人の方とお会いできて嬉しかったです。
村上市の楽しい取り組み 茶ムリエ
2019年03月15日 (金)
なんかまた行きたくなる宿
料理だったり、温泉だったり、スタッフだったり
どれかひとつでも気に入ってもらいたい。
そんな宿になりたい 新潟県 かくれ里 清流荘です。
先月の25日にグリーンツーリズムの研修会が村上市でありまして
そこで村上茶ムリエとインバウンドの講座が開講されたのでした。
もうすでに何十年もお茶を飲んでますが
キチンとした事、つまりは基本のお茶入れの仕方も
知らずに ただただひたすらに我流で自分好みで飲んでいました。
しかしですね
講師の方から、いろんな温度で入れてみたりして
注ぐ回数や蒸らす時間など変化させると
それぞれの風味や味覚の違いが
ハッキリと私でさえ理解できました。
もちろん 値段の高い茶葉とリーズナブルな茶葉の違いも
よーく分かりますよ。
やっぱり日本人 お茶が美味いですね。
講座の終わりに、足し茶葉はどうなのか?とか
注ぐ回数、量はどの位が理想か?など
いろんなことが聞けて本当に楽しく為になった講座でした。
隣町のこういう取り組みは、これからも垣根を超えて受けたいものです。
グローバルで行きたいものです。
そんなこんなで、茶ムリエの認定証いただきました。
こういう洒落た事も大好きです。

料理だったり、温泉だったり、スタッフだったり
どれかひとつでも気に入ってもらいたい。
そんな宿になりたい 新潟県 かくれ里 清流荘です。
先月の25日にグリーンツーリズムの研修会が村上市でありまして
そこで村上茶ムリエとインバウンドの講座が開講されたのでした。
もうすでに何十年もお茶を飲んでますが
キチンとした事、つまりは基本のお茶入れの仕方も
知らずに ただただひたすらに我流で自分好みで飲んでいました。
しかしですね
講師の方から、いろんな温度で入れてみたりして
注ぐ回数や蒸らす時間など変化させると
それぞれの風味や味覚の違いが
ハッキリと私でさえ理解できました。
もちろん 値段の高い茶葉とリーズナブルな茶葉の違いも
よーく分かりますよ。
やっぱり日本人 お茶が美味いですね。
講座の終わりに、足し茶葉はどうなのか?とか
注ぐ回数、量はどの位が理想か?など
いろんなことが聞けて本当に楽しく為になった講座でした。
隣町のこういう取り組みは、これからも垣根を超えて受けたいものです。
グローバルで行きたいものです。
そんなこんなで、茶ムリエの認定証いただきました。
こういう洒落た事も大好きです。

白鳥の帰省ラッシュ
2018年03月24日 (土)
朝から大雨で
2017年07月18日 (火)
なんかまた行きたくなる宿
料理だったり、温泉だったり、スタッフだったり
どれかひとつでも気に入ってもらいたい。
そんな宿になりたい私です。
誕生日の明けの朝はドシャ降り
テレビをつければ
各地で被害が多数。
まったくこの時期は、どうしようもない。
昼からは、なぜか晴れて青空も見え始めて
蒸し蒸しの梅雨時期となりました。
大雨の時は川の近くに行くなと言われてますが
自転車にて村内の様子をグルッとみてまわりました。
特に床下浸水などの被害は出ていないようでしたが
とにかく川が増水して濁りまくりです。

高田橋から眺めた川の様子です。

川が澄むまでには、かなりな日数がかかりそうです。
次に川口橋

川の流れの勢いがまるで違ってます。

増水して引き始めた場所に
小魚でもいるのか
鷺が何か物色中です。
川の色がミルクチョコレートみたいな色で
やはり泥の匂いが香ります。

全国でも大雨での被害が出ているみたいですが
何事もなく過ぎてくれればと願うばかりです。
料理だったり、温泉だったり、スタッフだったり
どれかひとつでも気に入ってもらいたい。
そんな宿になりたい私です。
誕生日の明けの朝はドシャ降り
テレビをつければ
各地で被害が多数。
まったくこの時期は、どうしようもない。
昼からは、なぜか晴れて青空も見え始めて
蒸し蒸しの梅雨時期となりました。
大雨の時は川の近くに行くなと言われてますが
自転車にて村内の様子をグルッとみてまわりました。
特に床下浸水などの被害は出ていないようでしたが
とにかく川が増水して濁りまくりです。
高田橋から眺めた川の様子です。
川が澄むまでには、かなりな日数がかかりそうです。
次に川口橋
川の流れの勢いがまるで違ってます。
増水して引き始めた場所に
小魚でもいるのか
鷺が何か物色中です。
川の色がミルクチョコレートみたいな色で
やはり泥の匂いが香ります。
全国でも大雨での被害が出ているみたいですが
何事もなく過ぎてくれればと願うばかりです。
GW最終日に
2017年05月07日 (日)
村上市 町屋の人形さま巡り
2017年03月11日 (土)
なんかまた行きたくなる宿
料理だったり、温泉だったり、スタッフだったり
どれかひとつでも気に入ってもらいたい。
そんな宿になりたい私です。
3月の1日から4月3日まで
村上市で人形さま巡りが開催されています。

当館から車で30分位の場所です。
普段は見られないお雛様が
付近の民家も協調して
みなさんにお見せするという
すご〜く地域一体的なイベントなんです。
地域のイベントも紹介してくださいと
お客様に指摘されまして
大変遅れてしまいましたが、ぜひぜひおいでください。
新潟市では、今日明日と酒の陣をやってますが
そこは毎年大賑わいで入場制限もするとかというくらい
もの凄いイベントです。
もし明日行くなら、調べてから出かけてください。
私は明日
一昨日積もった雪を消します。(^_^)v
料理だったり、温泉だったり、スタッフだったり
どれかひとつでも気に入ってもらいたい。
そんな宿になりたい私です。
3月の1日から4月3日まで
村上市で人形さま巡りが開催されています。
当館から車で30分位の場所です。
普段は見られないお雛様が
付近の民家も協調して
みなさんにお見せするという
すご〜く地域一体的なイベントなんです。
地域のイベントも紹介してくださいと
お客様に指摘されまして
大変遅れてしまいましたが、ぜひぜひおいでください。
新潟市では、今日明日と酒の陣をやってますが
そこは毎年大賑わいで入場制限もするとかというくらい
もの凄いイベントです。
もし明日行くなら、調べてから出かけてください。
私は明日
一昨日積もった雪を消します。(^_^)v
怒涛の2日間
2017年02月08日 (水)
なんかまた行きたくなる宿
料理だったり、温泉だったり、スタッフだったり
どれかひとつでも気に入ってもらいたい。
そんな宿になりたい私です。
食品衛生指導員の研修が山形県酒田で現地視察しながら行われました。
昨日の朝は猛吹雪でほぼホワイトアウトな気候。
酒田では暴風雪警報と
なんでこの日なんだよ‼️
誰かに当たりたくなる天気でした。
しかも2日間 吹雪っぱなし。

海も大荒れ、波の花が飛び回ってます。

研修は工場見学なのですが
乗り降りだけでも風に飛ばされそうです。
しかも寒過ぎます。
ここはイカの加工場 飛鳥フード
イカ刺しがめちゃ旨い。
いろいろ見て来たので
簡潔に飛ばして2日間語ります。
その後

造り酒屋をめぐり

試飲をさせてもらっただけで
もう顔が真っ赤っか。
その後、ホテルだったのですが
せっかく来たので、私は山居倉庫を見学してきました。






いろんなお土産や展示品があり
すごく興味をわかせられました。
その後、懇親会でしたが
何回顔だしても、新人扱いで
自己紹介させられるのは、正直辛いです。
翌日は
酒田米菓の見学
この工場も面白くて
545メートルの川に面した細長〜い工場
道中はいろんな掲示物やアトラクションで
楽しく歩いて行けます。
一番おもしろかったのは

さてさて
何枚かな?

レッツゴー‼️

田植えが終わり、収穫まで来ました。

全部でこれくらい。

もちろん私は楽しんだ分だけ、オランダせんべい買って来ましたよ。
その後

海鮮どんやで昼食
帰路となりましたが
帰って来ると雪が待っててくれたので
雪かきして、メールの返事書いたり
風呂掃除したり、一気に現実です。
今回の研修で学んだことは
我慢です(笑)
料理だったり、温泉だったり、スタッフだったり
どれかひとつでも気に入ってもらいたい。
そんな宿になりたい私です。
食品衛生指導員の研修が山形県酒田で現地視察しながら行われました。
昨日の朝は猛吹雪でほぼホワイトアウトな気候。
酒田では暴風雪警報と
なんでこの日なんだよ‼️
誰かに当たりたくなる天気でした。
しかも2日間 吹雪っぱなし。
海も大荒れ、波の花が飛び回ってます。
研修は工場見学なのですが
乗り降りだけでも風に飛ばされそうです。
しかも寒過ぎます。
ここはイカの加工場 飛鳥フード
イカ刺しがめちゃ旨い。
いろいろ見て来たので
簡潔に飛ばして2日間語ります。
その後
造り酒屋をめぐり
試飲をさせてもらっただけで
もう顔が真っ赤っか。
その後、ホテルだったのですが
せっかく来たので、私は山居倉庫を見学してきました。
いろんなお土産や展示品があり
すごく興味をわかせられました。
その後、懇親会でしたが
何回顔だしても、新人扱いで
自己紹介させられるのは、正直辛いです。
翌日は
酒田米菓の見学
この工場も面白くて
545メートルの川に面した細長〜い工場
道中はいろんな掲示物やアトラクションで
楽しく歩いて行けます。
一番おもしろかったのは
さてさて
何枚かな?
レッツゴー‼️
田植えが終わり、収穫まで来ました。
全部でこれくらい。
もちろん私は楽しんだ分だけ、オランダせんべい買って来ましたよ。
その後
海鮮どんやで昼食
帰路となりましたが
帰って来ると雪が待っててくれたので
雪かきして、メールの返事書いたり
風呂掃除したり、一気に現実です。
今回の研修で学んだことは
我慢です(笑)
こんな事で有名になりたくないなぁ
2016年11月29日 (火)
なんかまた行きたくなる宿
料理だったり、温泉だったり、スタッフだったり
どれかひとつでも気に入ってもらいたい。
そんな宿になりたい私です。
昨夜 夕食食べながら
TV見てると
青森と関川村で鳥インフルエンザの見出し。
おやおやと思いながらも見ていると
電話が鳴り始めた。
友人からだったり、お客様からだったり、某放送局の取材だったり。
いきなり忙しくなってしまった。
経過と実態がわからないので
明言は避けさして頂きましたが
やはり風評被害に似た感じで
予約のキャンセルが出てしまいました。
東北の震災の時と同じような雰囲気です。
こんな場合は、自分の力ではどうにも出来ません。
朝まで待って、どうなってるのか、どう対処したら良いのか見守るしかありません。

朝になったらなったで、物々しい雰囲気で
嫌ぁ〜な感じです。

一応 簡単に申し上げますと
人体に影響は無いそうです。
詳しいことは、新潟県のホームページか関川村観光協会のホームページで
ご確認ください。
関川村の食材は凄く美味しいものばかりです。
この事件により関川村のすべての食材が風評被害により
廃れてしまうのは悲しい事ななってしまいます。
どうかそれだけは助けてください。
この日記を見て頂いている方だけでも、お願いします。
画像につきまして、ネットよりお借りいたしました。
問題があるようでしたら、削除いたします。
料理だったり、温泉だったり、スタッフだったり
どれかひとつでも気に入ってもらいたい。
そんな宿になりたい私です。
昨夜 夕食食べながら
TV見てると
青森と関川村で鳥インフルエンザの見出し。
おやおやと思いながらも見ていると
電話が鳴り始めた。
友人からだったり、お客様からだったり、某放送局の取材だったり。
いきなり忙しくなってしまった。
経過と実態がわからないので
明言は避けさして頂きましたが
やはり風評被害に似た感じで
予約のキャンセルが出てしまいました。
東北の震災の時と同じような雰囲気です。
こんな場合は、自分の力ではどうにも出来ません。
朝まで待って、どうなってるのか、どう対処したら良いのか見守るしかありません。
朝になったらなったで、物々しい雰囲気で
嫌ぁ〜な感じです。
一応 簡単に申し上げますと
人体に影響は無いそうです。
詳しいことは、新潟県のホームページか関川村観光協会のホームページで
ご確認ください。
関川村の食材は凄く美味しいものばかりです。
この事件により関川村のすべての食材が風評被害により
廃れてしまうのは悲しい事ななってしまいます。
どうかそれだけは助けてください。
この日記を見て頂いている方だけでも、お願いします。
画像につきまして、ネットよりお借りいたしました。
問題があるようでしたら、削除いたします。
山の紅葉も色づき始めた関川村です。
2016年10月28日 (金)
なんかまた行きたくなる宿
料理だったり、温泉だったり、スタッフだったり
どれかひとつでも気に入ってもらいたい。
そんな宿になりたい私です。
急激に気温が冬型になって来るような週末の天候だそうです。
どうりで風が冷たいわけです。
そんな中明後日の30日は関川村で、こんなイベントがあります。

農林業まつりです。
新鮮な地元の食材が手に入るのがメインなんですけど
いろんなブースが参加してますんで、足をお運びください。
特に山口ファームの豚肉は売り切れ必至ですから、お早めに。
そして紅葉も色づき始めましたので
秋の行楽シーズン絶好なのですが
ちょっと天候が気まぐれみたいです。

寒さ対策をキチンとして、楽しんでいってください。
料理だったり、温泉だったり、スタッフだったり
どれかひとつでも気に入ってもらいたい。
そんな宿になりたい私です。
急激に気温が冬型になって来るような週末の天候だそうです。
どうりで風が冷たいわけです。
そんな中明後日の30日は関川村で、こんなイベントがあります。
農林業まつりです。
新鮮な地元の食材が手に入るのがメインなんですけど
いろんなブースが参加してますんで、足をお運びください。
特に山口ファームの豚肉は売り切れ必至ですから、お早めに。
そして紅葉も色づき始めましたので
秋の行楽シーズン絶好なのですが
ちょっと天候が気まぐれみたいです。
寒さ対策をキチンとして、楽しんでいってください。
川のお散歩と言えば、大石ダムのカヌーでしょ
2016年07月23日 (土)
なんかまた行きたくなる宿
料理だったり、温泉だったり、スタッフだったり
どれかひとつでも気に入ってもらいたい。
そんな宿になりたい私です。
大石ダムでモンベルさん主催のカヌー教室が開催されていたので
見学に行って来ましたよ。

BMCを飛ばして、ダムまで登りましたが
けっこうキツイです。

集合場所を間違えて、ウロウロしましたが
やっぱり快晴の大石ダムはイイです。


今年は、会場がもう少し奥になったらしいので
探しながらの輪行です。
途中 猿に威嚇されながら、どうにか辿り着きました。

モンベルのスタッフさんの説明を受け

いよいよ 船出

危なっかしい人もいれば やたらと上手な人もいましたが
すごく楽しそうでした。

地元なので、いつでも乗れるとか遊べるなんて思っていて
なんだかんだと未だに乗ったことがありません。
次回はキッチリ申し込みしたいと思います。
大自然は怖いものですが、受け入れられた時は
こんなに優しい。
大石ダムのこの景色は最高でしした。

この時期にしか通れないこの道
ダムが満水の時は、川の底です。
こんな道を走れたのも、なんか得した気分。
自然は良いものです。
料理だったり、温泉だったり、スタッフだったり
どれかひとつでも気に入ってもらいたい。
そんな宿になりたい私です。
大石ダムでモンベルさん主催のカヌー教室が開催されていたので
見学に行って来ましたよ。

BMCを飛ばして、ダムまで登りましたが
けっこうキツイです。

集合場所を間違えて、ウロウロしましたが
やっぱり快晴の大石ダムはイイです。


今年は、会場がもう少し奥になったらしいので
探しながらの輪行です。
途中 猿に威嚇されながら、どうにか辿り着きました。

モンベルのスタッフさんの説明を受け

いよいよ 船出

危なっかしい人もいれば やたらと上手な人もいましたが
すごく楽しそうでした。

地元なので、いつでも乗れるとか遊べるなんて思っていて
なんだかんだと未だに乗ったことがありません。
次回はキッチリ申し込みしたいと思います。
大自然は怖いものですが、受け入れられた時は
こんなに優しい。
大石ダムのこの景色は最高でしした。

この時期にしか通れないこの道
ダムが満水の時は、川の底です。
こんな道を走れたのも、なんか得した気分。
自然は良いものです。
1 / 9 >>
TEL.0254-64-2100
FAX. 0254-64-2104