心が揺れた
2022年06月04日 (土)
テレビつけながら伝票整理してたら
懐かしいリズムと聴き慣れた歌詞が脳に飛び込んできました。
仕事しながら自然と身体がスイングしてるそんな暖かい瞬間です。
仕事を中断し、彼女の曲に聞き惚れた
つまり心を持ってかれてしまいました。
松原みきという歌手覚えてますか?
その40年前の曲のカバー曲「真夜中のドア」であります。
声や容姿はまるっきり別物ですが
グイッと引き寄せられてしまいました。
大急ぎでYouTubeで検索して、何度も何度も聴き
昔を思い出しながら聴いてます。
彼女はレイニッチさんというインドネシアの出身です。
以下、彼女のプロフィールです。
インドネシア出身、現在スマトラ島のリアウ州在住の女性シンガー。
日本語の『音』の美しさに惹かれ、日本語を話せないにもかかわらず、J-POPカバーを中心に動画を上げはじめ、2016年よりYouTube活動をスタートさせる。(現在登録者数203万人突破)
80年代シティポップから最新のアニソンまでという幅広い選曲と、
ヒジャブをかぶったキュートな見た目と耳に残る甘い歌声が徐々に注目され、2020年4月、“DojaCat”の「Say So」の日本語カバー(現在2586万回超再生)が本人から大絶賛された事により一躍話題になる。
同年8月にはザ・ウィークエンドの大ヒット曲「Blinding Lights」を日本語でカバーした動画が、同じくザ・ウィークエンド本人から称賛され、10月に配信された「真夜中のドア / STAY WITH ME」のカバーで原曲を世界規模でリバイバルヒットさせたなど、快進撃はとまらない。

子供かなと思うくらいの容姿と声なのに
雰囲気がありすぎですね。
おじさんは、
すっかりファンになりました。
懐かしいリズムと聴き慣れた歌詞が脳に飛び込んできました。
仕事しながら自然と身体がスイングしてるそんな暖かい瞬間です。
仕事を中断し、彼女の曲に聞き惚れた
つまり心を持ってかれてしまいました。
松原みきという歌手覚えてますか?
その40年前の曲のカバー曲「真夜中のドア」であります。
声や容姿はまるっきり別物ですが
グイッと引き寄せられてしまいました。
大急ぎでYouTubeで検索して、何度も何度も聴き
昔を思い出しながら聴いてます。
彼女はレイニッチさんというインドネシアの出身です。
以下、彼女のプロフィールです。
インドネシア出身、現在スマトラ島のリアウ州在住の女性シンガー。
日本語の『音』の美しさに惹かれ、日本語を話せないにもかかわらず、J-POPカバーを中心に動画を上げはじめ、2016年よりYouTube活動をスタートさせる。(現在登録者数203万人突破)
80年代シティポップから最新のアニソンまでという幅広い選曲と、
ヒジャブをかぶったキュートな見た目と耳に残る甘い歌声が徐々に注目され、2020年4月、“DojaCat”の「Say So」の日本語カバー(現在2586万回超再生)が本人から大絶賛された事により一躍話題になる。
同年8月にはザ・ウィークエンドの大ヒット曲「Blinding Lights」を日本語でカバーした動画が、同じくザ・ウィークエンド本人から称賛され、10月に配信された「真夜中のドア / STAY WITH ME」のカバーで原曲を世界規模でリバイバルヒットさせたなど、快進撃はとまらない。

子供かなと思うくらいの容姿と声なのに
雰囲気がありすぎですね。
おじさんは、
すっかりファンになりました。
清流荘親父のひとり言 | comments (0) | -
TEL.0254-64-2100
FAX. 0254-64-2104
コメント