晩秋の景色なんだか 雪景色なんだか
2017年11月27日 (月)
なんかまた行きたくなる宿
料理だったり、温泉だったり、スタッフだったり
どれかひとつでも気に入ってもらいたい。
そんな宿になりたい 新潟県 かくれ里 清流荘です。
どうも関川村の天気が落ち着きません。
晴れ間の日が3日と続きません。
雨かみぞれか 夜中に雪って感じです。
ちょっとした晴れ間の中
かくれ里 清流荘の木々を眺めていたら
雨露でクッキリと落ち葉達が絵を描いているような。

白と黄色と赤と茶色の絶妙なコントラスト。
落ち葉を片付けられないのが、災いして
こんな発見がありました。

いつもは、あー嫌だなぁ
面倒くさいなぁと落ち葉にブツブツ文句を言いながら
片付けていたのですが、
良いもんです。
黄色い葉のもみじは
赤いもみじより
長く枝にくっ付いています。

ちなみに昨日は
山形県の小国町からお客様を送迎したのですが

こんなに雪が積もってました。
だんだん冬に近づきはじめた、新潟県 かくれ里 清流荘です。
料理だったり、温泉だったり、スタッフだったり
どれかひとつでも気に入ってもらいたい。
そんな宿になりたい 新潟県 かくれ里 清流荘です。
どうも関川村の天気が落ち着きません。
晴れ間の日が3日と続きません。
雨かみぞれか 夜中に雪って感じです。
ちょっとした晴れ間の中
かくれ里 清流荘の木々を眺めていたら
雨露でクッキリと落ち葉達が絵を描いているような。

白と黄色と赤と茶色の絶妙なコントラスト。
落ち葉を片付けられないのが、災いして
こんな発見がありました。

いつもは、あー嫌だなぁ
面倒くさいなぁと落ち葉にブツブツ文句を言いながら
片付けていたのですが、
良いもんです。
黄色い葉のもみじは
赤いもみじより
長く枝にくっ付いています。

ちなみに昨日は
山形県の小国町からお客様を送迎したのですが

こんなに雪が積もってました。
だんだん冬に近づきはじめた、新潟県 かくれ里 清流荘です。
私なりに感じる風情や癒し | comments (0) | -
かくれ里には、雪も似合う
2017年11月20日 (月)
なんかまた行きたくなる宿
料理だったり、温泉だったり、スタッフだったり
どれかひとつでも気に入ってもらいたい。
そんな宿になりたい 新潟県 かくれ里 清流荘です。
昨日、関川村にも雪が降ってまいりました。

何日か前から降る降ると予想は出ていたのですが
雨ではなかろうか?
と、甘い期待は裏切られて雪です。
日曜は、親戚の法事があって
バスを使わなきゃならないので
夜中にタイヤ交換をし

無事にかくれ里 清流荘にて、滞りなく行われました。
料理は、仕出し屋さんと違って
料理を召し上がっていただくという事を、一番に考えてますので
いきなり風呂敷に包んで、パックのお膳ごと家に持って帰ることは
当館ではお勧めしていません。
ですから、ひとつひとつ食器でお出しします。
お酒注ぎながら、料理等についてもお話しできるので
楽しいお勉強になります。

やはり雪は、見てるぶんには綺麗で美しいが
生活においては、やっぱり厄介ですね。
タイヤ交換だけで、身体がバキバキに痛いです。(笑)

もうすぐ 冬を迎える新潟県 かくれ里 清流荘です。
料理だったり、温泉だったり、スタッフだったり
どれかひとつでも気に入ってもらいたい。
そんな宿になりたい 新潟県 かくれ里 清流荘です。
昨日、関川村にも雪が降ってまいりました。

何日か前から降る降ると予想は出ていたのですが
雨ではなかろうか?
と、甘い期待は裏切られて雪です。
日曜は、親戚の法事があって
バスを使わなきゃならないので
夜中にタイヤ交換をし

無事にかくれ里 清流荘にて、滞りなく行われました。
料理は、仕出し屋さんと違って
料理を召し上がっていただくという事を、一番に考えてますので
いきなり風呂敷に包んで、パックのお膳ごと家に持って帰ることは
当館ではお勧めしていません。
ですから、ひとつひとつ食器でお出しします。
お酒注ぎながら、料理等についてもお話しできるので
楽しいお勉強になります。

やはり雪は、見てるぶんには綺麗で美しいが
生活においては、やっぱり厄介ですね。
タイヤ交換だけで、身体がバキバキに痛いです。(笑)

もうすぐ 冬を迎える新潟県 かくれ里 清流荘です。
清流荘親父のひとり言 | comments (0) | -
弥彦 ワンダフル!
2017年11月14日 (火)
なんかまた行きたくなる宿
料理だったり、温泉だったり、スタッフだったり
どれかひとつでも気に入ってもらいたい。
そんな宿になりたい 新潟県 かくれ里 清流荘です。
以前伺った弥彦神社に再度伺いました。j
御朱印帳に記帳してもらうのを忘れてて
昨日、夕方近くに到着でした。
平日なのに、なんかえらい混みようで
駐車場が満杯です。
なんとラッキーなことに菊まつりの最中です。

新潟に長いこと住んでて、見るのは初めてです。

枝の菊なんか 初めてです。
気が付けば、辺りは真っ暗でしたが
お祭りなのかどうか、ゾロゾロ人が歩いているし
お店も開店してましたから
私達も町を散策しながら、ついて行ってみました。
わお! 凄い!

そこは、公園なのですが
見事にライトアップされた 異空間でした。
今まで紅葉は

こんな感じでしか味わったことがないので
桜の花見みたいに見たのは初めてでした。
新潟にいても、まだまだ知らないことばかり
こんな素敵な場所発見です。
かくれ里 清流荘からは高速使って2時間位となります。
記憶に間違いなければ、今月一杯開催とか。
ぜひ、調べて伺ってください。
料理だったり、温泉だったり、スタッフだったり
どれかひとつでも気に入ってもらいたい。
そんな宿になりたい 新潟県 かくれ里 清流荘です。
以前伺った弥彦神社に再度伺いました。j
御朱印帳に記帳してもらうのを忘れてて
昨日、夕方近くに到着でした。
平日なのに、なんかえらい混みようで
駐車場が満杯です。
なんとラッキーなことに菊まつりの最中です。

新潟に長いこと住んでて、見るのは初めてです。

枝の菊なんか 初めてです。
気が付けば、辺りは真っ暗でしたが
お祭りなのかどうか、ゾロゾロ人が歩いているし
お店も開店してましたから
私達も町を散策しながら、ついて行ってみました。
わお! 凄い!

そこは、公園なのですが
見事にライトアップされた 異空間でした。
今まで紅葉は

こんな感じでしか味わったことがないので
桜の花見みたいに見たのは初めてでした。
新潟にいても、まだまだ知らないことばかり
こんな素敵な場所発見です。
かくれ里 清流荘からは高速使って2時間位となります。
記憶に間違いなければ、今月一杯開催とか。
ぜひ、調べて伺ってください。
研修だったり見学だったり | comments (0) | -
米坂線沿線は、紅葉真っ盛り
2017年11月01日 (水)
なんかまた行きたくなる宿
料理だったり、温泉だったり、スタッフだったり
どれかひとつでも気に入ってもらいたい。
そんな宿になりたい 新潟県 かくれ里 清流荘です。
ワインのストックがなくなったので
大急ぎで買い揃えてきました。

道中 かくれ里 清流荘から国道113号と米坂線と渓谷が絡み合いながら
山形に向かっていきます。
すでに

金丸から

玉川口

子子見沢まで
紅葉がこんな感じで進んでいました。
しかし
この道中の工事箇所が多いこと多いこと
普段の倍くらい時間がかかります。
連休中はどうなのか?
もしいらっしゃる場合は、あまりイライラしないよう
早めの行動をお願いします。
私もいつもだと
道中の道の駅に三ヶ所寄って
食材見て行くのですが、工事ばかりで全然そんな気になれず
家路を急ぐのでありました。
ただ一箇所だけ寄って

と

これを買って
陶芸コーナーに目をやったら
関川村にもいる カジカの置物が目に留まり
お店の人と色々と創作について話が出来て
今度はこちらの創作意欲が湧いて来ました。

やっぱり物作りは楽しいです。
料理だったり、温泉だったり、スタッフだったり
どれかひとつでも気に入ってもらいたい。
そんな宿になりたい 新潟県 かくれ里 清流荘です。
ワインのストックがなくなったので
大急ぎで買い揃えてきました。

道中 かくれ里 清流荘から国道113号と米坂線と渓谷が絡み合いながら
山形に向かっていきます。
すでに

金丸から

玉川口

子子見沢まで
紅葉がこんな感じで進んでいました。
しかし
この道中の工事箇所が多いこと多いこと
普段の倍くらい時間がかかります。
連休中はどうなのか?
もしいらっしゃる場合は、あまりイライラしないよう
早めの行動をお願いします。
私もいつもだと
道中の道の駅に三ヶ所寄って
食材見て行くのですが、工事ばかりで全然そんな気になれず
家路を急ぐのでありました。
ただ一箇所だけ寄って

と

これを買って
陶芸コーナーに目をやったら
関川村にもいる カジカの置物が目に留まり
お店の人と色々と創作について話が出来て
今度はこちらの創作意欲が湧いて来ました。

やっぱり物作りは楽しいです。
清流荘の価値ある食材 | comments (0) | -
1 / 1
TEL.0254-64-2100
FAX. 0254-64-2104