静岡県焼津その1
2011年02月28日 (月)
ふるさと会を終えて
親友たちを訪ねて静岡入りです。

東京駅からひかりを使って
一時間で到着です。
つまり、乗り継ぎがうまくいけば
家から4時間ちょっと言う事です。
新潟の裏側ですね。
早速、焼津のおでんというのをいただきました。
かつおのなんとか(名前忘れてしまいました)

次に黒はんぺん

どちらも酒のおつまみにあいそうな感じです。
真っ黒な汁の中に漬込まれてるので
少し抵抗がありますが、すぐ慣れます(笑)
自分の好きなものをセルフで取り出し
甘い味噌を絡めて、カツオや鯖節でいただくのが
食べ方だそうです。
その後
焼津の黒潮温泉にて
朝までどっぷり温泉とお酒に浸かり楽しんで参りました。

親友たちを訪ねて静岡入りです。
東京駅からひかりを使って
一時間で到着です。
つまり、乗り継ぎがうまくいけば
家から4時間ちょっと言う事です。
新潟の裏側ですね。
早速、焼津のおでんというのをいただきました。
かつおのなんとか(名前忘れてしまいました)
次に黒はんぺん
どちらも酒のおつまみにあいそうな感じです。
真っ黒な汁の中に漬込まれてるので
少し抵抗がありますが、すぐ慣れます(笑)
自分の好きなものをセルフで取り出し
甘い味噌を絡めて、カツオや鯖節でいただくのが
食べ方だそうです。
その後
焼津の黒潮温泉にて
朝までどっぷり温泉とお酒に浸かり楽しんで参りました。
大切なお友達 | comments (0) | -
首都圏交流事業 ふるさと会
2011年02月27日 (日)
日本一!
2011年02月25日 (金)
昨日のことでありますが
食べたい、食べたいと思ってた
念願のこれが手に入りました。

弥彦、分水堂の「パンダ焼き」
後輩の俊君が買ってきてくれました。thank you!
中のアンは、これは枝豆の弥彦むすめです。
なんてたって
ご当地おやつランキング
日本一!ですからね。

会議の帰りに思い出して
きっとわざわざ並んで買って来てくれたんだろうなぁ。
ありがたいなぁ。
もちもちした食感がなんとなくいい!
冷めてもなかなかいけますよ!
甘くないし、皮がもちっぽいんで甘いの苦手な人のいけますよ。
東京でもパンダブーム再来するし
波に乗ってるな。俺も乗せてくれ。
俊くん、ありがとう!
食べたい、食べたいと思ってた
念願のこれが手に入りました。
弥彦、分水堂の「パンダ焼き」
後輩の俊君が買ってきてくれました。thank you!
中のアンは、これは枝豆の弥彦むすめです。
なんてたって
ご当地おやつランキング
日本一!ですからね。
会議の帰りに思い出して
きっとわざわざ並んで買って来てくれたんだろうなぁ。
ありがたいなぁ。
もちもちした食感がなんとなくいい!
冷めてもなかなかいけますよ!
甘くないし、皮がもちっぽいんで甘いの苦手な人のいけますよ。
東京でもパンダブーム再来するし
波に乗ってるな。俺も乗せてくれ。
俊くん、ありがとう!
私だけかもな好物 | comments (0) | -
バレンタインのチョコレート
2011年02月22日 (火)
節分
2011年02月03日 (木)
鬼は外、福は内
以前は、豆まきオンリーでしたが
最近は、恵方巻やらお茶やら
鰯やらけんちん汁やらの地方のやり方が
流行のようです。
中国では新年の祝いだとかで
TVで横浜中華街が紹介されていました。
そこで我が家でも
福がいっぱい舞い込むように
恵方巻


と
お茶

と
落花生

で迎えました。
落花生は千葉産です。
南南東に向かって
「いただきまぁ~す!」
以前は、豆まきオンリーでしたが
最近は、恵方巻やらお茶やら
鰯やらけんちん汁やらの地方のやり方が
流行のようです。
中国では新年の祝いだとかで
TVで横浜中華街が紹介されていました。
そこで我が家でも
福がいっぱい舞い込むように
恵方巻
と
お茶
と
落花生
で迎えました。
落花生は千葉産です。
南南東に向かって
「いただきまぁ~す!」
私なりに感じる風情や癒し | comments (0) | -
1 / 1
TEL.0254-64-2100
FAX. 0254-64-2104