弥彦 ワンダフル!
2017年11月14日 (火)
なんかまた行きたくなる宿
料理だったり、温泉だったり、スタッフだったり
どれかひとつでも気に入ってもらいたい。
そんな宿になりたい 新潟県 かくれ里 清流荘です。
以前伺った弥彦神社に再度伺いました。j
御朱印帳に記帳してもらうのを忘れてて
昨日、夕方近くに到着でした。
平日なのに、なんかえらい混みようで
駐車場が満杯です。
なんとラッキーなことに菊まつりの最中です。

新潟に長いこと住んでて、見るのは初めてです。

枝の菊なんか 初めてです。
気が付けば、辺りは真っ暗でしたが
お祭りなのかどうか、ゾロゾロ人が歩いているし
お店も開店してましたから
私達も町を散策しながら、ついて行ってみました。
わお! 凄い!

そこは、公園なのですが
見事にライトアップされた 異空間でした。
今まで紅葉は

こんな感じでしか味わったことがないので
桜の花見みたいに見たのは初めてでした。
新潟にいても、まだまだ知らないことばかり
こんな素敵な場所発見です。
かくれ里 清流荘からは高速使って2時間位となります。
記憶に間違いなければ、今月一杯開催とか。
ぜひ、調べて伺ってください。
料理だったり、温泉だったり、スタッフだったり
どれかひとつでも気に入ってもらいたい。
そんな宿になりたい 新潟県 かくれ里 清流荘です。
以前伺った弥彦神社に再度伺いました。j
御朱印帳に記帳してもらうのを忘れてて
昨日、夕方近くに到着でした。
平日なのに、なんかえらい混みようで
駐車場が満杯です。
なんとラッキーなことに菊まつりの最中です。

新潟に長いこと住んでて、見るのは初めてです。

枝の菊なんか 初めてです。
気が付けば、辺りは真っ暗でしたが
お祭りなのかどうか、ゾロゾロ人が歩いているし
お店も開店してましたから
私達も町を散策しながら、ついて行ってみました。
わお! 凄い!

そこは、公園なのですが
見事にライトアップされた 異空間でした。
今まで紅葉は

こんな感じでしか味わったことがないので
桜の花見みたいに見たのは初めてでした。
新潟にいても、まだまだ知らないことばかり
こんな素敵な場所発見です。
かくれ里 清流荘からは高速使って2時間位となります。
記憶に間違いなければ、今月一杯開催とか。
ぜひ、調べて伺ってください。
研修だったり見学だったり | comments (0) | -
1 / 1
TEL.0254-64-2100
FAX. 0254-64-2104