晩秋の景色なんだか 雪景色なんだか
2017年11月27日 (月)
なんかまた行きたくなる宿
料理だったり、温泉だったり、スタッフだったり
どれかひとつでも気に入ってもらいたい。
そんな宿になりたい 新潟県 かくれ里 清流荘です。
どうも関川村の天気が落ち着きません。
晴れ間の日が3日と続きません。
雨かみぞれか 夜中に雪って感じです。
ちょっとした晴れ間の中
かくれ里 清流荘の木々を眺めていたら
雨露でクッキリと落ち葉達が絵を描いているような。

白と黄色と赤と茶色の絶妙なコントラスト。
落ち葉を片付けられないのが、災いして
こんな発見がありました。

いつもは、あー嫌だなぁ
面倒くさいなぁと落ち葉にブツブツ文句を言いながら
片付けていたのですが、
良いもんです。
黄色い葉のもみじは
赤いもみじより
長く枝にくっ付いています。

ちなみに昨日は
山形県の小国町からお客様を送迎したのですが

こんなに雪が積もってました。
だんだん冬に近づきはじめた、新潟県 かくれ里 清流荘です。
料理だったり、温泉だったり、スタッフだったり
どれかひとつでも気に入ってもらいたい。
そんな宿になりたい 新潟県 かくれ里 清流荘です。
どうも関川村の天気が落ち着きません。
晴れ間の日が3日と続きません。
雨かみぞれか 夜中に雪って感じです。
ちょっとした晴れ間の中
かくれ里 清流荘の木々を眺めていたら
雨露でクッキリと落ち葉達が絵を描いているような。

白と黄色と赤と茶色の絶妙なコントラスト。
落ち葉を片付けられないのが、災いして
こんな発見がありました。

いつもは、あー嫌だなぁ
面倒くさいなぁと落ち葉にブツブツ文句を言いながら
片付けていたのですが、
良いもんです。
黄色い葉のもみじは
赤いもみじより
長く枝にくっ付いています。

ちなみに昨日は
山形県の小国町からお客様を送迎したのですが

こんなに雪が積もってました。
だんだん冬に近づきはじめた、新潟県 かくれ里 清流荘です。
私なりに感じる風情や癒し | comments (0) | -
TEL.0254-64-2100
FAX. 0254-64-2104
コメント