情報収集は一番大切と言うことを、今更知る。
2016年07月11日 (月)
なんかまた行きたくなる宿
料理だったり、温泉だったり、スタッフだったり
どれかひとつでも気に入ってもらいたい。
そんな宿になりたい私です。
今の時期に採れる山菜何かないかなぁ?と
いろいろさがしていると
ミズの実が秋口からで始めると言います。
じゃ秋っていつよ?
と言うことで
知り合いのガソリンスタンドで情報収集。

地域によると9月からとなってるが
当地区ではどうも10月中旬かららしい。
しかも、鹿が食べちゃうので
画像のように、きちんと実がついてないらしい。
秋田とか岩手で珍味で食べると言うので
今年からわたくしもチャレンジしちゃいます。

こんな風に採取して、茹でて麺つゆ。
今から楽しみが一つ増えました。

春は春で味わえて
秋も秋で味わえる トレビアンな山菜です。
そして 今回情報提供していただいたお方
私の大先輩でありまして、最近は山歩きをしてるのだそうです。
しかもそれを、トレッキングと言ってましたからハイカラさんです。
モンベルのウエアで揃えてるんだそうです。かなりいい趣味です。
歳を取ってもチャレンジしているこの姿、見習わなくっちゃ(^_^)v
料理だったり、温泉だったり、スタッフだったり
どれかひとつでも気に入ってもらいたい。
そんな宿になりたい私です。
今の時期に採れる山菜何かないかなぁ?と
いろいろさがしていると
ミズの実が秋口からで始めると言います。
じゃ秋っていつよ?
と言うことで
知り合いのガソリンスタンドで情報収集。

地域によると9月からとなってるが
当地区ではどうも10月中旬かららしい。
しかも、鹿が食べちゃうので
画像のように、きちんと実がついてないらしい。
秋田とか岩手で珍味で食べると言うので
今年からわたくしもチャレンジしちゃいます。

こんな風に採取して、茹でて麺つゆ。
今から楽しみが一つ増えました。

春は春で味わえて
秋も秋で味わえる トレビアンな山菜です。
そして 今回情報提供していただいたお方
私の大先輩でありまして、最近は山歩きをしてるのだそうです。
しかもそれを、トレッキングと言ってましたからハイカラさんです。
モンベルのウエアで揃えてるんだそうです。かなりいい趣味です。
歳を取ってもチャレンジしているこの姿、見習わなくっちゃ(^_^)v
清流荘親父のひとり言 | comments (0) | -
1 / 1
TEL.0254-64-2100
FAX. 0254-64-2104