スッキリしないまま もう9月
2015年09月02日 (水)
今更なんですが
台風の被害で外壁や軒天やTVアンテナが
倒されたり飛ばされておりました。



予想外の大風でした。
しかし、うちが被害にあったということは
他所でも被害があったので
大工さんや電気屋さんは大忙しで
見積もりすらすぐには無理な話みたいでしたよ。
まぁ そんななか
前から家の案内用の行灯が
壊れてたり経年劣化してたのですが
無理やり今日までがんばってもらって
今日、DIYで制作して交代です。

まず工具を揃えて
精神を整えます。
相も変わらず、図面は無しです。
頭の中で、作ってから現場合わせです(笑)

イメージ通りなんとなくいきました。
中はこんな感じ。

白木でも良かったのですが
なんか浮いてしまいそうなので
色を塗って周りと馴染ませます。
まぁ ひと手間ってとこです。

さて 文字という大事な部分が残りましたが
ここは手書きでいきます。
なぜ手書き?
そうですね、その訳は
なぜか手書きで書けと言うリクエストが多いのです。
最初は、「故障中」とか「清掃中」なんて書いてたのですが
面白い字ですねとか読みやすいなんておだてられて
書くようになったのです。
一番は、家の為になるなら頑張ろう!ってことです。

手作りだから
気にいらなかったりしたら、書き直したり作り直せばいいのですよ。
小さい旅館のフットワークの軽さです。
とにかく少しづつ少しづつ
手を入れて魅力ある旅館づくりしなくちゃだわ。
台風の被害で外壁や軒天やTVアンテナが
倒されたり飛ばされておりました。



予想外の大風でした。
しかし、うちが被害にあったということは
他所でも被害があったので
大工さんや電気屋さんは大忙しで
見積もりすらすぐには無理な話みたいでしたよ。
まぁ そんななか
前から家の案内用の行灯が
壊れてたり経年劣化してたのですが
無理やり今日までがんばってもらって
今日、DIYで制作して交代です。

まず工具を揃えて
精神を整えます。
相も変わらず、図面は無しです。
頭の中で、作ってから現場合わせです(笑)

イメージ通りなんとなくいきました。
中はこんな感じ。

白木でも良かったのですが
なんか浮いてしまいそうなので
色を塗って周りと馴染ませます。
まぁ ひと手間ってとこです。

さて 文字という大事な部分が残りましたが
ここは手書きでいきます。
なぜ手書き?
そうですね、その訳は
なぜか手書きで書けと言うリクエストが多いのです。
最初は、「故障中」とか「清掃中」なんて書いてたのですが
面白い字ですねとか読みやすいなんておだてられて
書くようになったのです。
一番は、家の為になるなら頑張ろう!ってことです。

手作りだから
気にいらなかったりしたら、書き直したり作り直せばいいのですよ。
小さい旅館のフットワークの軽さです。
とにかく少しづつ少しづつ
手を入れて魅力ある旅館づくりしなくちゃだわ。

清流荘いじり 優しい旅館づくり | comments (0) | -
<< 2 / 2
TEL.0254-64-2100
FAX. 0254-64-2104