優しい旅館づくり その2
2015年09月30日 (水)
2階の部屋に続く
階段の手すりがグッドタイミングで
団体のお客様に間に合い。
少し貢献出来たかな?なんて
自画自賛です(笑)
さて
次は離れの部屋の段差対策にします。
離れのリクエストが多いのですが、高齢の方や身体にハンデを持った方には
階段2段でもきつそうですから、ここにも手すりを付けましょう。

まずビフォーの状態です。
まずやるのなら少しだけこだわりましょう。

手すりのエンド部分が浴衣に絡まったりするといけないので
出っ張りのないこんなパーツを選びました。
治りはこんな感じです。

これで引っかかる部分はありません。安心です。

これがあるのとないのじゃ大違いと
いつもご利用いただいているお客様が褒めてくれました。
こんなおじさんでも褒められると、嬉しいです。(^_^)v
なんだかんだと
離れの部屋 3部屋装備いたしました。
優しい旅館づくり その2でした。
階段の手すりがグッドタイミングで
団体のお客様に間に合い。
少し貢献出来たかな?なんて
自画自賛です(笑)
さて
次は離れの部屋の段差対策にします。
離れのリクエストが多いのですが、高齢の方や身体にハンデを持った方には
階段2段でもきつそうですから、ここにも手すりを付けましょう。

まずビフォーの状態です。
まずやるのなら少しだけこだわりましょう。

手すりのエンド部分が浴衣に絡まったりするといけないので
出っ張りのないこんなパーツを選びました。
治りはこんな感じです。

これで引っかかる部分はありません。安心です。

これがあるのとないのじゃ大違いと
いつもご利用いただいているお客様が褒めてくれました。
こんなおじさんでも褒められると、嬉しいです。(^_^)v
なんだかんだと
離れの部屋 3部屋装備いたしました。
優しい旅館づくり その2でした。
清流荘いじり 優しい旅館づくり | comments (0) | -
1 / 1
TEL.0254-64-2100
FAX. 0254-64-2104