絶対ではないが、確実にとめる
2015年09月14日 (月)
もう何年も前から
お勝手口の通路が雨漏りして
大変だった。
直そう直そうと思ってはいたが
なぜかいつも後回しになっていた。
けど最近の大雨で作業や片付けに支障がでるので
まぁ 手っ取り早く言うと
作業を始めました。
さっと現状を確認したら
天井は

なんじゃこりゃ
誰が貼った?

ゲゲゲ 柱が浮いてる
これ やばい状況じゃん(>_<)
屋根に登ってみる

なんでしょう?
ブルーシートの上に瓦が・・・・・
苦労してた様子が伺えます。
よっしゃぁ
期待されて裏切れないし
やっつけ仕事じゃ危険だから
徹底的にやりましょう! おー!

まず腐ってる部分は
全部解体 撤去
そしたらどうでしょう。
久々の青空が見えるではありませんか
これでも良い感じですが、
問題は雨と雪の日のための対策なんです。
さて
おおよその出来上がりをイメージして
材料の買い出しです。
さて 完成は明日かな(^_^)v

お勝手口の通路が雨漏りして
大変だった。
直そう直そうと思ってはいたが
なぜかいつも後回しになっていた。
けど最近の大雨で作業や片付けに支障がでるので
まぁ 手っ取り早く言うと
作業を始めました。
さっと現状を確認したら
天井は

なんじゃこりゃ
誰が貼った?

ゲゲゲ 柱が浮いてる
これ やばい状況じゃん(>_<)
屋根に登ってみる

なんでしょう?
ブルーシートの上に瓦が・・・・・
苦労してた様子が伺えます。
よっしゃぁ
期待されて裏切れないし
やっつけ仕事じゃ危険だから
徹底的にやりましょう! おー!

まず腐ってる部分は
全部解体 撤去
そしたらどうでしょう。
久々の青空が見えるではありませんか
これでも良い感じですが、
問題は雨と雪の日のための対策なんです。
さて
おおよその出来上がりをイメージして
材料の買い出しです。
さて 完成は明日かな(^_^)v

清流荘いじり 優しい旅館づくり | comments (0) | -
1 / 1
TEL.0254-64-2100
FAX. 0254-64-2104