半澤淳子さま inてんゆう花
2017年06月17日 (土)
なんかまた行きたくなる宿
料理だったり、温泉だったり、スタッフだったり
どれかひとつでも気に入ってもらいたい。
そんな宿になりたい私です。
本日 土曜日ですが
てんゆう花さんに1年ぶりに
猫作家の半澤さんがお仲間と個展を開くと聞き
行ってきました。

私は半澤さんの大ファンです。

昨年同様、半澤さんに作品の紹介と説明を受けて
作品に対してのエピソードなんかを、ひとしきり聞いちゃいます。
本日益子に帰るギリギリにてんゆう花さんに到着したため
それをわざわざ出発を伸ばしてお話ししてくれました。
感謝。

今回のテーマは
金 銀 銅ならぬ
金 銀 象なんです。(笑)
相変わらず ウィットにとんでますね。好きです。

小さなコーナーですが、魅力満載。
中でも、私はこれが気に入りました。

それと、これ

ちょっと大きいサイズは
作風が違う感じがして
半澤ワールド炸裂です。
また、半澤さんと同時開催のお仲間の方の作品も


なんか凄く味があり見ていて楽しくなります。
こういうなんか伝わる物作りは、素敵です。
なんかまた心が揺れました。
料理だったり、温泉だったり、スタッフだったり
どれかひとつでも気に入ってもらいたい。
そんな宿になりたい私です。
本日 土曜日ですが
てんゆう花さんに1年ぶりに
猫作家の半澤さんがお仲間と個展を開くと聞き
行ってきました。
私は半澤さんの大ファンです。
昨年同様、半澤さんに作品の紹介と説明を受けて
作品に対してのエピソードなんかを、ひとしきり聞いちゃいます。
本日益子に帰るギリギリにてんゆう花さんに到着したため
それをわざわざ出発を伸ばしてお話ししてくれました。
感謝。
今回のテーマは
金 銀 銅ならぬ
金 銀 象なんです。(笑)
相変わらず ウィットにとんでますね。好きです。
小さなコーナーですが、魅力満載。
中でも、私はこれが気に入りました。
それと、これ
ちょっと大きいサイズは
作風が違う感じがして
半澤ワールド炸裂です。
また、半澤さんと同時開催のお仲間の方の作品も
なんか凄く味があり見ていて楽しくなります。
こういうなんか伝わる物作りは、素敵です。
なんかまた心が揺れました。
清流荘親父のわがままな趣味 | comments (0) | -
TEL.0254-64-2100
FAX. 0254-64-2104
コメント