焦る 焦る 焦る
2017年01月09日 (月)
なんかまた行きたくなる宿
料理だったり、温泉だったり、スタッフだったり
どれかひとつでも気に入ってもらいたい。
そんな宿になりたい私です。
新年明けて 雪退け作業もないのに
なんか時間に追い回されています。
家族でユックリできるはずなのですが
一人でバタバタしてしてしまっていて
しっかり地に足を踏ん張ってられません。
でも今日は

みんなが好きな寿司をつまみながら
新年の抱負を語りたいと思います。
実は決算がなぜか12月なので
棚卸しやら伝評書きで大わらわ。
毎日キチンと整理すれば良いのですが
いつもまとめてやるので、倍以上の労力と
記憶力が必要です。
つまり毎年の抱負はこれが一番です。(笑)
それと今年一年の大まかな事を
決めておいて実行しなければなりませんし
カレンダーに書き込みながら進めていきます。
粘土とアケビの蔓あみもなかなか始められないので
なんだか焦りばかりです。

細かな事を望むと
いろんな物に関して、コダワリを持って仕事したいと思うのでした。
今年の正月にお泊まりいただいたご夫婦の奥様が
わざわざフロントにお越しくださり
「あなたが作った作品かい?」
「個性があって大変よろしい❗️」と
脚が不自由なのにも関わらず逆に励ましていただけたことは
何よりも変えがたい励みとなりました。

そして今の仕事と平行して
客室の微ニューアルを進めています。
一気には出来ませんが、私が出来る最大限の改装を
各部屋を巡回して、点検しています。
春まで位には、ほんの少しかわった清流荘ができるはずです。
あくまで、はずです。
話戻りますが
普段書きなれない伝票書きは
指と腰と目にかなりきつい作業です。
大嫌いなパソコンに移す段階になると
雷鳴って停電したら?とかコードが足に絡まってコンセントが抜けたら?とか
考えてしまうので
しょっ中上書き保存ばかりしています。
早く終わらせて、次に進まなきゃ❗️
料理だったり、温泉だったり、スタッフだったり
どれかひとつでも気に入ってもらいたい。
そんな宿になりたい私です。
新年明けて 雪退け作業もないのに
なんか時間に追い回されています。
家族でユックリできるはずなのですが
一人でバタバタしてしてしまっていて
しっかり地に足を踏ん張ってられません。
でも今日は
みんなが好きな寿司をつまみながら
新年の抱負を語りたいと思います。
実は決算がなぜか12月なので
棚卸しやら伝評書きで大わらわ。
毎日キチンと整理すれば良いのですが
いつもまとめてやるので、倍以上の労力と
記憶力が必要です。
つまり毎年の抱負はこれが一番です。(笑)
それと今年一年の大まかな事を
決めておいて実行しなければなりませんし
カレンダーに書き込みながら進めていきます。
粘土とアケビの蔓あみもなかなか始められないので
なんだか焦りばかりです。
細かな事を望むと
いろんな物に関して、コダワリを持って仕事したいと思うのでした。
今年の正月にお泊まりいただいたご夫婦の奥様が
わざわざフロントにお越しくださり
「あなたが作った作品かい?」
「個性があって大変よろしい❗️」と
脚が不自由なのにも関わらず逆に励ましていただけたことは
何よりも変えがたい励みとなりました。
そして今の仕事と平行して
客室の微ニューアルを進めています。
一気には出来ませんが、私が出来る最大限の改装を
各部屋を巡回して、点検しています。
春まで位には、ほんの少しかわった清流荘ができるはずです。
あくまで、はずです。
話戻りますが
普段書きなれない伝票書きは
指と腰と目にかなりきつい作業です。
大嫌いなパソコンに移す段階になると
雷鳴って停電したら?とかコードが足に絡まってコンセントが抜けたら?とか
考えてしまうので
しょっ中上書き保存ばかりしています。
早く終わらせて、次に進まなきゃ❗️
清流荘親父のひとり言 | comments (0) | -
1 / 1
TEL.0254-64-2100
FAX. 0254-64-2104