夏のわかぶな
2010年07月12日 (月)
わかぶな高原スキー場創設以来
ずーっとスキーパックの担当をしてきた自分です。
私は夏のわかぶなも大好きで、
ちょくちょく遊びに来させていただいてます。
ここの菅原さんや社長が好きで
交友しているのも事実かな。
そんなスキー場の店先に果樹園が密かに営まわれていました(笑)


これは2日前の画像ですが
ここで重要なのは
何のために畑作りをしてるのかなぁ~ってことで
生産量や食料としては???です。
でもきっと、
野菜の育て方や苦労や喜びを
料理としてのスパイスにしてると思うので
拍手ものです。
というのも、
関川村の道の駅で「旬彩レストラン acero」
を経営している輩達だからです。
レストランで料理をお出しするときに
野菜やハーブのお話なんかも添えられれば
めちゃくちゃ素敵ですね。
とかなんとか言いながら
邪魔になるといけないから
スキー場をあとにする私でした。

ずーっとスキーパックの担当をしてきた自分です。
私は夏のわかぶなも大好きで、
ちょくちょく遊びに来させていただいてます。
ここの菅原さんや社長が好きで
交友しているのも事実かな。
そんなスキー場の店先に果樹園が密かに営まわれていました(笑)


これは2日前の画像ですが
ここで重要なのは
何のために畑作りをしてるのかなぁ~ってことで
生産量や食料としては???です。
でもきっと、
野菜の育て方や苦労や喜びを
料理としてのスパイスにしてると思うので
拍手ものです。
というのも、
関川村の道の駅で「旬彩レストラン acero」
を経営している輩達だからです。
レストランで料理をお出しするときに
野菜やハーブのお話なんかも添えられれば
めちゃくちゃ素敵ですね。
とかなんとか言いながら
邪魔になるといけないから
スキー場をあとにする私でした。

大切なお友達 | comments (0) | -
1 / 1
TEL.0254-64-2100
FAX. 0254-64-2104