なんでもそうですがその場に合った最適化が必要です
2016年12月28日 (水)
なんかまた行きたくなる宿
料理だったり、温泉だったり、スタッフだったり
どれかひとつでも気に入ってもらいたい。
そんな宿になりたい私です。
今年も残り少なくなりました。
年末は忙しくなったり、雪が降れば外仕事も忙しくなったりするので
ペレットストーブも手間をかけずに
暖かくなってもらいたいので、改良してもらいました。
炎を長時間見ていられるようになったのでした。

次に 輻射式のストーブだとやはり暖気が上にいってしまうので
前に送風するための扇風機投入。

サーキュレーターや壁掛け用やエコファンなども候補にあげましたが
いろいろ試した結果、これがベストです。
無段階で送風できるし、かなりの優れもの節電タイプです。
しかも、ヤカンにアロマを滴らしてやると
アロマ効果もあって感じいいです。
ホワーンってしますよ。
燃料も変えました。
完全なホワイトペレット。
燃えかすが残りづらいので、寒い日は炊きっぱなしでも掃除が楽できます。

ということで
いつまでも綺麗に炎が見れて、前方に暖かい風とアロマを送れて
しかも掃除が楽という、清流荘に適したペレットストーブの最適化を行いました。
3ヶ月使ってみてやっとここまで出来ました。
とりあえず年末年始は、チョットだけ素敵に迎えられそうです。
料理だったり、温泉だったり、スタッフだったり
どれかひとつでも気に入ってもらいたい。
そんな宿になりたい私です。
今年も残り少なくなりました。
年末は忙しくなったり、雪が降れば外仕事も忙しくなったりするので
ペレットストーブも手間をかけずに
暖かくなってもらいたいので、改良してもらいました。
炎を長時間見ていられるようになったのでした。
次に 輻射式のストーブだとやはり暖気が上にいってしまうので
前に送風するための扇風機投入。
サーキュレーターや壁掛け用やエコファンなども候補にあげましたが
いろいろ試した結果、これがベストです。
無段階で送風できるし、かなりの優れもの節電タイプです。
しかも、ヤカンにアロマを滴らしてやると
アロマ効果もあって感じいいです。
ホワーンってしますよ。
燃料も変えました。
完全なホワイトペレット。
燃えかすが残りづらいので、寒い日は炊きっぱなしでも掃除が楽できます。
ということで
いつまでも綺麗に炎が見れて、前方に暖かい風とアロマを送れて
しかも掃除が楽という、清流荘に適したペレットストーブの最適化を行いました。
3ヶ月使ってみてやっとここまで出来ました。
とりあえず年末年始は、チョットだけ素敵に迎えられそうです。
清流荘いじり 優しい旅館づくり | comments (0) | -
驚きと発見
2016年12月08日 (木)
なんかまた行きたくなる宿
料理だったり、温泉だったり、スタッフだったり
どれかひとつでも気に入ってもらいたい。
そんな宿になりたい私です。
スーパーの隣に100円ショップがあるのですが
正直言うとあんまり意識せずに
どうせ使い捨てだろ的な感覚でしかみてませんでした。
ですが、今日時間があったので
ブラッとして隅から隅まで見てみたら
これがこれがけっこうクオリティが高いのです。
なんか木箱が気に入ったので
1個買って家でいじっていたら
ビビビッっといろんな構想が湧いてきました。
TV番組で森 泉さんというモデルさんが
100円ショップの材料で部屋のリフォームしてるのですが
なんかそれが頭に浮かんで来たのでした。
よし、俺もやってみようと
材料集めです。
まず寸法測り、個数と補強をシュミレーションします。
ひと部屋のスケールではないので、結構な数が必要でした。
お店に行くと在庫が無くて、入荷に時間がかかるらしいです。
さて、ここで私は大きな勘違いをしていたのです。
ダイソーもSeriaもなんじゃ村も同じ商品が売ってるものと
思い込んでいたものですから、同じ商品が揃わないのです。
正直に言うと、店の名前が違うくらいの認識でした。
探して探して3件目位で気付き、系列の店の在庫を調べてもらい村上、荒川、新発田と
かき集めてきました。まだ足りませんが、気長にいきましょう。

これなんですけど、 作るより安いですよ。
商品は無駄っぽいのも多いですが
アイデアの豊富な方は、宝の山なんだと思いますよ。
ちゃちいので手直し必要ですが
使い方無限大です。
料理だったり、温泉だったり、スタッフだったり
どれかひとつでも気に入ってもらいたい。
そんな宿になりたい私です。
スーパーの隣に100円ショップがあるのですが
正直言うとあんまり意識せずに
どうせ使い捨てだろ的な感覚でしかみてませんでした。
ですが、今日時間があったので
ブラッとして隅から隅まで見てみたら
これがこれがけっこうクオリティが高いのです。
なんか木箱が気に入ったので
1個買って家でいじっていたら
ビビビッっといろんな構想が湧いてきました。
TV番組で森 泉さんというモデルさんが
100円ショップの材料で部屋のリフォームしてるのですが
なんかそれが頭に浮かんで来たのでした。
よし、俺もやってみようと
材料集めです。
まず寸法測り、個数と補強をシュミレーションします。
ひと部屋のスケールではないので、結構な数が必要でした。
お店に行くと在庫が無くて、入荷に時間がかかるらしいです。
さて、ここで私は大きな勘違いをしていたのです。
ダイソーもSeriaもなんじゃ村も同じ商品が売ってるものと
思い込んでいたものですから、同じ商品が揃わないのです。
正直に言うと、店の名前が違うくらいの認識でした。
探して探して3件目位で気付き、系列の店の在庫を調べてもらい村上、荒川、新発田と
かき集めてきました。まだ足りませんが、気長にいきましょう。
これなんですけど、 作るより安いですよ。
商品は無駄っぽいのも多いですが
アイデアの豊富な方は、宝の山なんだと思いますよ。
ちゃちいので手直し必要ですが
使い方無限大です。
清流荘いじり 優しい旅館づくり | comments (0) | -
この時期の晴れ間は何よりも貴重なり
2016年11月22日 (火)
なんかまた行きたくなる宿
料理だったり、温泉だったり、スタッフだったり
どれかひとつでも気に入ってもらいたい。
そんな宿になりたい私です。
今朝は早くから来客のオンパレード
ほぼ仕事関係なので、手落ちの無いように
話を進めていきましょう。
特に、夏に出会った人たちの刺激が強かったので
それを上手くフィードバックできるように
私を支えてくれてる人に解りやすく説明いたします。
もしかしたら何かのヒントになれるかもしれないので
頭の中で整理します。
まだ伝えてない人もいますが、なかなかこちらから出張って言うようなことでもないので、めぐり合わせ次第ってことです。
粘土細工も頼まれたものは、少しづつこなせてきました
お渡しする際に、いろんなお話ができるのも最高の楽しみです。
そして今日はメインイベントのインフルエンザの予防接種の予約日で
昼の受付ギリギリで問診票も看護師さんに書いてもらうという失態。
でもギリギリだったためか、誰もいなかったので待たずにできてラッキーだった。
お医者さんには受付ギリギリがお勧めかもしれません(笑)

でも いくつになっても注射は嫌いです。
打ってるところを直視できません。
赤くならなかったら、お風呂は入っても良いですよと言われましたが
絶対に日付が変わるまでは入りませんよ。
真面目ですから(笑)
昼からは雨の予報でしたが
何か晴れていたので、冬囲いの立木の部ラストスパート。

一応 残り玄関の囲いだけとなりました。
風邪のひき始めと一緒で、早め早めが肝心です。
夕方になり、ザーッと雨が降ってきましたが、本当についてました。
それと本日の朝方6時前にユラユラと地震がありましたね。
前回の震災が頭をよぎりましたが、皆さんが無事であるよう祈ってます。
料理だったり、温泉だったり、スタッフだったり
どれかひとつでも気に入ってもらいたい。
そんな宿になりたい私です。
今朝は早くから来客のオンパレード
ほぼ仕事関係なので、手落ちの無いように
話を進めていきましょう。
特に、夏に出会った人たちの刺激が強かったので
それを上手くフィードバックできるように
私を支えてくれてる人に解りやすく説明いたします。
もしかしたら何かのヒントになれるかもしれないので
頭の中で整理します。
まだ伝えてない人もいますが、なかなかこちらから出張って言うようなことでもないので、めぐり合わせ次第ってことです。
粘土細工も頼まれたものは、少しづつこなせてきました
お渡しする際に、いろんなお話ができるのも最高の楽しみです。
そして今日はメインイベントのインフルエンザの予防接種の予約日で
昼の受付ギリギリで問診票も看護師さんに書いてもらうという失態。
でもギリギリだったためか、誰もいなかったので待たずにできてラッキーだった。
お医者さんには受付ギリギリがお勧めかもしれません(笑)

でも いくつになっても注射は嫌いです。
打ってるところを直視できません。
赤くならなかったら、お風呂は入っても良いですよと言われましたが
絶対に日付が変わるまでは入りませんよ。
真面目ですから(笑)
昼からは雨の予報でしたが
何か晴れていたので、冬囲いの立木の部ラストスパート。
一応 残り玄関の囲いだけとなりました。
風邪のひき始めと一緒で、早め早めが肝心です。
夕方になり、ザーッと雨が降ってきましたが、本当についてました。
それと本日の朝方6時前にユラユラと地震がありましたね。
前回の震災が頭をよぎりましたが、皆さんが無事であるよう祈ってます。
清流荘いじり 優しい旅館づくり | comments (0) | -
年寄りの言うことと牛のしりがいは外れない
2016年11月11日 (金)
なんかまた行きたくなる宿
料理だったり、温泉だったり、スタッフだったり
どれかひとつでも気に入ってもらいたい。
そんな宿になりたい私です。
経験に裏打ちされた老人の意見には、間違いや見当違いが少ない
という諺です。
つくづく知らされました。
私自身もそうですが、新しい物は完璧と思い込んでいましたので
部品を変えさえすれば、正常になるものだと決めつけてました。
しかしですね、それがそうとも言えなかったんですよ。
うちの井戸水。

ポンプを換え、周辺のパーツも換えたが
暫くするとまた元どおり
何度も何度も同じ事を繰り返していたが
さすがに嫌気がさした。
そこで、たまたまというか偶然というか
水道工事が立て込んでいるというので
お店の会長さんが直しに来てくれた。
音や水の出方から、ちょっと見ただけで
全てを解決してくれました。

なんと
問題箇所は全然違うとこで
圧力タンクだったのでした。
日頃のメンテナンスのやり方を
手取り足とり教えていただき
すっかり回復いたしました。
井戸水に関しては、細かい点検が必要なんだそうです。
もっと早くに巡り合ってれば良かったなぁと
周りのいままで交換したパーツを見ながら思うのでありました。
アナログ式なものに関しては、経験がやっぱり物を言います。
連日、いろんな方に助けてもらい
本当にありがたいです。
胸が熱くなるそんな出来事でした。
料理だったり、温泉だったり、スタッフだったり
どれかひとつでも気に入ってもらいたい。
そんな宿になりたい私です。
経験に裏打ちされた老人の意見には、間違いや見当違いが少ない
という諺です。
つくづく知らされました。
私自身もそうですが、新しい物は完璧と思い込んでいましたので
部品を変えさえすれば、正常になるものだと決めつけてました。
しかしですね、それがそうとも言えなかったんですよ。
うちの井戸水。
ポンプを換え、周辺のパーツも換えたが
暫くするとまた元どおり
何度も何度も同じ事を繰り返していたが
さすがに嫌気がさした。
そこで、たまたまというか偶然というか
水道工事が立て込んでいるというので
お店の会長さんが直しに来てくれた。
音や水の出方から、ちょっと見ただけで
全てを解決してくれました。
なんと
問題箇所は全然違うとこで
圧力タンクだったのでした。
日頃のメンテナンスのやり方を
手取り足とり教えていただき
すっかり回復いたしました。
井戸水に関しては、細かい点検が必要なんだそうです。
もっと早くに巡り合ってれば良かったなぁと
周りのいままで交換したパーツを見ながら思うのでありました。
アナログ式なものに関しては、経験がやっぱり物を言います。
連日、いろんな方に助けてもらい
本当にありがたいです。
胸が熱くなるそんな出来事でした。
清流荘いじり 優しい旅館づくり | comments (0) | -
大したもん蛇まつり
2016年08月28日 (日)
なんかまた行きたくなる宿
料理だったり、温泉だったり、スタッフだったり
どれかひとつでも気に入ってもらいたい。
そんな宿になりたい私です。
本日 村の一大イベントの
大したもん蛇まつり行われました。
まぁ いつも通りですが
家の仕事が忙しいので、いつものように見学するわけにもいかず
仕事頑張ってました。
WiFiも途中だったので、今日はLANケーブルを埋設するために
溝掘りを半日かけて仕上げて
離れの渡り廊下にケーブルひくことができました。パチパチパチ

水銀灯のケーブルを切断する時に
あまりの太さにケーブルカッターで一気に切ったら
ブレーカーが落ちてしまい大騒ぎになったり
3線のつなぎを間違えそうになったり
けっこう今日まで、日数かかりましたが
どうにか全館WiFi化出来ました。
今度はパスワードの変更、設定をどうするかですけど
このままの状態でもいいかもなぁ
なんて思ったりしています。
これでやっとインバウンドも目指せます。(^_^)v
今夜はなぜか疲れてて
腰と背中が怠いもんだから
早く寝ます。

料理だったり、温泉だったり、スタッフだったり
どれかひとつでも気に入ってもらいたい。
そんな宿になりたい私です。
本日 村の一大イベントの
大したもん蛇まつり行われました。
まぁ いつも通りですが
家の仕事が忙しいので、いつものように見学するわけにもいかず
仕事頑張ってました。
WiFiも途中だったので、今日はLANケーブルを埋設するために
溝掘りを半日かけて仕上げて
離れの渡り廊下にケーブルひくことができました。パチパチパチ

水銀灯のケーブルを切断する時に
あまりの太さにケーブルカッターで一気に切ったら
ブレーカーが落ちてしまい大騒ぎになったり
3線のつなぎを間違えそうになったり
けっこう今日まで、日数かかりましたが
どうにか全館WiFi化出来ました。
今度はパスワードの変更、設定をどうするかですけど
このままの状態でもいいかもなぁ
なんて思ったりしています。
これでやっとインバウンドも目指せます。(^_^)v
今夜はなぜか疲れてて
腰と背中が怠いもんだから
早く寝ます。

清流荘いじり 優しい旅館づくり | comments (0) | -
1メートル進むのに1時間もかかるなんて
2016年08月26日 (金)
なんかまた行きたくなる宿
料理だったり、温泉だったり、スタッフだったり
どれかひとつでも気に入ってもらいたい。
そんな宿になりたい私です。
離れのお部屋にもwifiの電波をとどけようと
大掛かりな作業をしています。
まず第一にコンセントの新規の設置なんですが

使ってない水銀灯の配線を加工して取り付けようと
昨日からトータル2時間ほど穴掘りしていました。

電源コードを見つけて、穴掘りながら辿っていきます。
しかし、いろんな根っこが邪魔して邪魔して進みません。

ちょっと掘っては、根っこを切って
またちょっと掘っては、根っこを切る。

屋外用の有線ケーブルが到着したらコンセントを設置
そしてLANケーブルも配線して、完成できそうです。
わざわざ 土掘り返して電源取り出し
また埋設するという ジミーな作業ですが
配線をできるだけ露出させてくないので
素人なりにこだわってやってたりします。
しかし
知らない人が見たら、ここの親父は何してるんだろと
思うんだろうなぁ(笑)
セミの抜け殻も発見できました。

料理だったり、温泉だったり、スタッフだったり
どれかひとつでも気に入ってもらいたい。
そんな宿になりたい私です。
離れのお部屋にもwifiの電波をとどけようと
大掛かりな作業をしています。
まず第一にコンセントの新規の設置なんですが

使ってない水銀灯の配線を加工して取り付けようと
昨日からトータル2時間ほど穴掘りしていました。

電源コードを見つけて、穴掘りながら辿っていきます。
しかし、いろんな根っこが邪魔して邪魔して進みません。

ちょっと掘っては、根っこを切って
またちょっと掘っては、根っこを切る。

屋外用の有線ケーブルが到着したらコンセントを設置
そしてLANケーブルも配線して、完成できそうです。
わざわざ 土掘り返して電源取り出し
また埋設するという ジミーな作業ですが
配線をできるだけ露出させてくないので
素人なりにこだわってやってたりします。
しかし
知らない人が見たら、ここの親父は何してるんだろと
思うんだろうなぁ(笑)
セミの抜け殻も発見できました。

清流荘いじり 優しい旅館づくり | comments (0) | -
理想と現実の狭間で悩むのでありました
2016年08月24日 (水)
なんかまた行きたくなる宿
料理だったり、温泉だったり、スタッフだったり
どれかひとつでも気に入ってもらいたい。
そんな宿になりたい私です。
さぁ Amazonからブツは到着した。
waifi 始めるか!
中継器を設定して トントントンと設置したものの
電波が飛ばない弱すぎる。
ぜんぜん思ってたのと違う。

天井や床下は身体が入らないし、鉄骨があったりでむりなので
最後の手段として外から配線することにした。
そして、手持ちの準備で完成させるには
二回線がベストのようでしたから、そうします。

さぁ やらないで後悔するより、やって後悔しましょう。
そうしましょう そうしましょう。
室内の窓側にあるコンセントの場所を正確に割り出し
チョイと穴あけてコーキング。

こんな風に配線し

こんな風に収めます。
2階部分は有線で引き込んだら、安定しました。
でも 廊下が20メートルもあるし、各部屋は扉が多いので
中継器も必要です。

どうにか2階の客室については、行き渡ったみたいです。
今日の屋根の上はお日さまがジリジリと
照らしてくれて、サウナよりも汗がタラタラでした。
1階部分は2階の倍の長さがあるので
また現場で合わせると
器具や設置箇所にで違うんだろうなぁ
と、悩みながらも楽しんでいる私がいるのでした。(笑)
料理だったり、温泉だったり、スタッフだったり
どれかひとつでも気に入ってもらいたい。
そんな宿になりたい私です。
さぁ Amazonからブツは到着した。
waifi 始めるか!
中継器を設定して トントントンと設置したものの
電波が飛ばない弱すぎる。
ぜんぜん思ってたのと違う。

天井や床下は身体が入らないし、鉄骨があったりでむりなので
最後の手段として外から配線することにした。
そして、手持ちの準備で完成させるには
二回線がベストのようでしたから、そうします。

さぁ やらないで後悔するより、やって後悔しましょう。
そうしましょう そうしましょう。
室内の窓側にあるコンセントの場所を正確に割り出し
チョイと穴あけてコーキング。

こんな風に配線し

こんな風に収めます。
2階部分は有線で引き込んだら、安定しました。
でも 廊下が20メートルもあるし、各部屋は扉が多いので
中継器も必要です。

どうにか2階の客室については、行き渡ったみたいです。
今日の屋根の上はお日さまがジリジリと
照らしてくれて、サウナよりも汗がタラタラでした。
1階部分は2階の倍の長さがあるので
また現場で合わせると
器具や設置箇所にで違うんだろうなぁ
と、悩みながらも楽しんでいる私がいるのでした。(笑)
清流荘いじり 優しい旅館づくり | comments (0) | -
いざ出陣!
2016年02月12日 (金)
ブォー
ブォー
法螺貝の音で出陣じゃ!

ということで、
新年から作り溜めしてた
粘土細工を活用します。
清流荘のためになるかどうかは疑問ですが
少しでも気持ちがゆっくりしてもらえたら
ありがたいです。
最初にこさえた猫ちゃんと赤べこちゃん達は
里親さんの所で幸せに暮してるみたいです。
こちらもありがたいことです。
皆んながあんまり褒めるので
清流荘の彼方此方に
チラリ チラリと置いてみました。

こんなのや

こんなのもありますが
他のものは
来てからのお楽しみってことで
見つけて楽しんで行ってください。
ブォー
法螺貝の音で出陣じゃ!

ということで、
新年から作り溜めしてた
粘土細工を活用します。
清流荘のためになるかどうかは疑問ですが
少しでも気持ちがゆっくりしてもらえたら
ありがたいです。
最初にこさえた猫ちゃんと赤べこちゃん達は
里親さんの所で幸せに暮してるみたいです。
こちらもありがたいことです。
皆んながあんまり褒めるので
清流荘の彼方此方に
チラリ チラリと置いてみました。

こんなのや

こんなのもありますが
他のものは
来てからのお楽しみってことで
見つけて楽しんで行ってください。
清流荘いじり 優しい旅館づくり | comments (0) | -
何とかなると思い込む
2015年12月17日 (木)
雪が今年は全然降らず
なんだかなぁ〜 なんて思いながらも
雪対策はしなければなりません。
近年のエアコンは、冷暖房兼用なので
以前のように冬期はブルーシートでぐるぐるまきでしたが
今のは室外機のファンだけは露出しながらも
積雪対策はしなければなりません。
一応 プロトタイプの室外機カバーを作ってみました。

外寸を測り、出来ればいちいち外さなくても良いように
したいですね。

こんなのを5台作り
明日は防腐剤塗って、波板で屋根作ろうなんて考えながら
お風呂に入って桶やゴミを片付けてたら
なんか床タイルが剥げている。
冗談でしょ?
夜中の1時ですよ(T ^ T)
頭の中でとにかく冷静に順序立てて計算し
よし やるか!

タイル貼りの下地を朝までに作り
朝一で7時オープンのホームセンターに直行。
しかし、にわかでは良いものがないし
数が足りない。
大急ぎで家に帰り、タイルの発注をして
接着剤と目地剤は地元の左官屋さんにお願いしました。
どちらの業者さんも非常に迅速に対応してくれて
部材が到着。

前から、このレトロ調のモザイクタイルを敷いてみたかったので
いい機会だと思い込み行動あるのみです。
同時進行でエアコンの室外機の作成もしています。
日中はエアコン、暗くなったらタイル。
睡眠時間は4日で6時間
記録こうしんです。(笑)
気が張ってると心身ともに頑張れるもんで
明日中には完成し、ちょっと雰囲気が変わったところが見せられそうです。
今日は、少しだけ初雪が降りました。
そして、段取りがついたので
久しぶりに今日中に布団の中に入れそうです。
なんだかなぁ〜 なんて思いながらも
雪対策はしなければなりません。
近年のエアコンは、冷暖房兼用なので
以前のように冬期はブルーシートでぐるぐるまきでしたが
今のは室外機のファンだけは露出しながらも
積雪対策はしなければなりません。
一応 プロトタイプの室外機カバーを作ってみました。

外寸を測り、出来ればいちいち外さなくても良いように
したいですね。

こんなのを5台作り
明日は防腐剤塗って、波板で屋根作ろうなんて考えながら
お風呂に入って桶やゴミを片付けてたら
なんか床タイルが剥げている。
冗談でしょ?
夜中の1時ですよ(T ^ T)
頭の中でとにかく冷静に順序立てて計算し
よし やるか!

タイル貼りの下地を朝までに作り
朝一で7時オープンのホームセンターに直行。
しかし、にわかでは良いものがないし
数が足りない。
大急ぎで家に帰り、タイルの発注をして
接着剤と目地剤は地元の左官屋さんにお願いしました。
どちらの業者さんも非常に迅速に対応してくれて
部材が到着。

前から、このレトロ調のモザイクタイルを敷いてみたかったので
いい機会だと思い込み行動あるのみです。
同時進行でエアコンの室外機の作成もしています。
日中はエアコン、暗くなったらタイル。
睡眠時間は4日で6時間
記録こうしんです。(笑)
気が張ってると心身ともに頑張れるもんで
明日中には完成し、ちょっと雰囲気が変わったところが見せられそうです。
今日は、少しだけ初雪が降りました。
そして、段取りがついたので
久しぶりに今日中に布団の中に入れそうです。
清流荘いじり 優しい旅館づくり | comments (0) | -
優しい旅館づくり その6
2015年10月26日 (月)
縁は異なもの味なもの
こんな諺がピッタリな1日でした。
宴会やお食事の際の予約の時に
椅子席ですか? と聞かれる時が増えた気がします。
当館においても、ごひいきさんがどんどん高齢になってまいりまして
個室に関しましては椅子席も対応してきたのですが
小団体様につきましては、まだ未対応でした。
何日か前より
どうにかならんかなぁと
カタログや見積もりを集めたりしてたのですが
ポケットマネーでどうにかなるお金じゃないし
悩んでおりました。
いっそ 自分でDIYしてしまおうかとも思いましたが・・・


何気に郵送されてきたカタログを眺めてたら
最後になんか知ってる人の住所が書いてある
会社名が違うから違う人かなぁなんて思いながら
ネットで検索かけたら、倅が新しく起こした会社らしい。
またまた縁とはあるもので
ちょっと相談に乗ってほしい旨を事務員に連絡したら
なんと新潟にいるという。
急遽 うちに立ち寄ってもらいました。
不思議なつながりのある人です。
偶然 本当に偶然 サンプルも持ち合わせていて
大商談会となり(笑)

こんなことや

こんなこともできて
お客様が喜びますよ。なんてセールストークにひっかかりながらも
どうにか導入にこぎつけそうです。
何年もお会いしてなかったものだから
覚えてるかなぁなんて思いながらも
飛んできてくれた水野さんに感謝です。
構想から購入まで3年ほどかかりましたが
少しづつ優しい旅館づくりが形になってまいりました。
こんな諺がピッタリな1日でした。
宴会やお食事の際の予約の時に
椅子席ですか? と聞かれる時が増えた気がします。
当館においても、ごひいきさんがどんどん高齢になってまいりまして
個室に関しましては椅子席も対応してきたのですが
小団体様につきましては、まだ未対応でした。
何日か前より
どうにかならんかなぁと
カタログや見積もりを集めたりしてたのですが
ポケットマネーでどうにかなるお金じゃないし
悩んでおりました。
いっそ 自分でDIYしてしまおうかとも思いましたが・・・


何気に郵送されてきたカタログを眺めてたら
最後になんか知ってる人の住所が書いてある
会社名が違うから違う人かなぁなんて思いながら
ネットで検索かけたら、倅が新しく起こした会社らしい。
またまた縁とはあるもので
ちょっと相談に乗ってほしい旨を事務員に連絡したら
なんと新潟にいるという。
急遽 うちに立ち寄ってもらいました。
不思議なつながりのある人です。
偶然 本当に偶然 サンプルも持ち合わせていて
大商談会となり(笑)

こんなことや

こんなこともできて
お客様が喜びますよ。なんてセールストークにひっかかりながらも
どうにか導入にこぎつけそうです。
何年もお会いしてなかったものだから
覚えてるかなぁなんて思いながらも
飛んできてくれた水野さんに感謝です。
構想から購入まで3年ほどかかりましたが
少しづつ優しい旅館づくりが形になってまいりました。
清流荘いじり 優しい旅館づくり | comments (0) | -
TEL.0254-64-2100
FAX. 0254-64-2104