1メートル進むのに1時間もかかるなんて
2016年08月26日 (金)
なんかまた行きたくなる宿
料理だったり、温泉だったり、スタッフだったり
どれかひとつでも気に入ってもらいたい。
そんな宿になりたい私です。
離れのお部屋にもwifiの電波をとどけようと
大掛かりな作業をしています。
まず第一にコンセントの新規の設置なんですが

使ってない水銀灯の配線を加工して取り付けようと
昨日からトータル2時間ほど穴掘りしていました。

電源コードを見つけて、穴掘りながら辿っていきます。
しかし、いろんな根っこが邪魔して邪魔して進みません。

ちょっと掘っては、根っこを切って
またちょっと掘っては、根っこを切る。

屋外用の有線ケーブルが到着したらコンセントを設置
そしてLANケーブルも配線して、完成できそうです。
わざわざ 土掘り返して電源取り出し
また埋設するという ジミーな作業ですが
配線をできるだけ露出させてくないので
素人なりにこだわってやってたりします。
しかし
知らない人が見たら、ここの親父は何してるんだろと
思うんだろうなぁ(笑)
セミの抜け殻も発見できました。

料理だったり、温泉だったり、スタッフだったり
どれかひとつでも気に入ってもらいたい。
そんな宿になりたい私です。
離れのお部屋にもwifiの電波をとどけようと
大掛かりな作業をしています。
まず第一にコンセントの新規の設置なんですが

使ってない水銀灯の配線を加工して取り付けようと
昨日からトータル2時間ほど穴掘りしていました。

電源コードを見つけて、穴掘りながら辿っていきます。
しかし、いろんな根っこが邪魔して邪魔して進みません。

ちょっと掘っては、根っこを切って
またちょっと掘っては、根っこを切る。

屋外用の有線ケーブルが到着したらコンセントを設置
そしてLANケーブルも配線して、完成できそうです。
わざわざ 土掘り返して電源取り出し
また埋設するという ジミーな作業ですが
配線をできるだけ露出させてくないので
素人なりにこだわってやってたりします。
しかし
知らない人が見たら、ここの親父は何してるんだろと
思うんだろうなぁ(笑)
セミの抜け殻も発見できました。

清流荘いじり 優しい旅館づくり | comments (0) | -
TEL.0254-64-2100
FAX. 0254-64-2104
コメント