台風の最中に
2015年09月10日 (木)
こんな日はお客様も
お出でにならないだろうと
勝手に解釈して
見聞を広めてこようと
鶴岡に行ってまいりました。
日本海は荒れてるかなと思いきや
小雨ではありましたが、穏やかな天候でした。

道の駅 「しゃりん」にて

海を見ながら休憩です。
家族同伴なので、ゆっくりなペースで計画してます。




私はこんな看板好きなので
物産よりこっちに惹かれてしまいます。(笑)
しかし TVで紹介されてた
これ買っちゃいました。

美味いんです。
鶴岡は母親の故郷
私も幼少の頃は夏休みをこの地で暮らしたものです。
私のイメージとして
鶴岡は職人の街ってかんじがしてなりません。
今日は時間がないのであまり回れませんでしたが
こんな手の込んだ「蒲鉾屋さん」

とか
絵蝋燭のお店

なんかを拝見させてもらって
商談すすめてきました。
こういう芸術的なもの歴史と伝統をビシビシ感じて大好きです。
そして
鶴岡の食事するとこは
なぜか木曜日がお休みみたいで
いつも行くお蕎麦屋やラーメン屋や寿司屋が台風のせいもあってか
休みでした。
親戚の叔父から紹介してもらって
一気に趣向も変え
こんな場所に連れて行ってもらいました。



ネパール料理屋さん!
タンドリーチキンとちょい辛のポークカレーとナンが
メチャクチャ旨かったです。
すごく今日は新しい発見と
見聞を広められて楽しい1日でした。
お出でにならないだろうと
勝手に解釈して
見聞を広めてこようと
鶴岡に行ってまいりました。
日本海は荒れてるかなと思いきや
小雨ではありましたが、穏やかな天候でした。

道の駅 「しゃりん」にて

海を見ながら休憩です。
家族同伴なので、ゆっくりなペースで計画してます。




私はこんな看板好きなので
物産よりこっちに惹かれてしまいます。(笑)
しかし TVで紹介されてた
これ買っちゃいました。

美味いんです。
鶴岡は母親の故郷
私も幼少の頃は夏休みをこの地で暮らしたものです。
私のイメージとして
鶴岡は職人の街ってかんじがしてなりません。
今日は時間がないのであまり回れませんでしたが
こんな手の込んだ「蒲鉾屋さん」

とか
絵蝋燭のお店

なんかを拝見させてもらって
商談すすめてきました。
こういう芸術的なもの歴史と伝統をビシビシ感じて大好きです。
そして
鶴岡の食事するとこは
なぜか木曜日がお休みみたいで
いつも行くお蕎麦屋やラーメン屋や寿司屋が台風のせいもあってか
休みでした。
親戚の叔父から紹介してもらって
一気に趣向も変え
こんな場所に連れて行ってもらいました。



ネパール料理屋さん!
タンドリーチキンとちょい辛のポークカレーとナンが
メチャクチャ旨かったです。
すごく今日は新しい発見と
見聞を広められて楽しい1日でした。
清流荘親父のひとり言 | comments (0) | -
いつまでもあると思うな・・・
2015年09月08日 (火)
今更ながら
父親のありがたさをシミジミ感じます。
先日来より伐採と片付けをしてますが
父親が病に倒れる前までは庭木や周囲の片付けは
ほとんど父親がやってくれておりました。
そんなこと以前からわかってたことで
知っててもたまにしか手伝わなかったり
父親がやってくれるものと
勝手に解釈してました。
恥ずかしい話です。
今自分が本当に大黒柱になり
家族を守らなきゃとか
父親はこんな地味だけど大変な事をやってたんだなぁと
胸が締め付けられる思いです。
とにかく
初心を忘れず
丁寧に丁寧に父親に劣らないように
がんばるだけです。
誰も見てなくても
誰も誉めてくれなくても
コツコツ コツコツ

父親のありがたさをシミジミ感じます。
先日来より伐採と片付けをしてますが
父親が病に倒れる前までは庭木や周囲の片付けは
ほとんど父親がやってくれておりました。
そんなこと以前からわかってたことで
知っててもたまにしか手伝わなかったり
父親がやってくれるものと
勝手に解釈してました。
恥ずかしい話です。
今自分が本当に大黒柱になり
家族を守らなきゃとか
父親はこんな地味だけど大変な事をやってたんだなぁと
胸が締め付けられる思いです。
とにかく
初心を忘れず
丁寧に丁寧に父親に劣らないように
がんばるだけです。
誰も見てなくても
誰も誉めてくれなくても
コツコツ コツコツ

清流荘親父のひとり言 | comments (0) | -
離れの坪庭お手入れ中
2015年09月06日 (日)
最近はなんだか天候が悪くって
何をするにも重だるい💦💦
しかしながら
何にもしないで、居るにはもったいないので
家の周りをきれいにしようと
何日か前から晴れ間を狙って地味に草むしりや
清流荘周りの清掃や補修をしています。
中でも大仕事になってしまったのは
離れ棟の木々の枝打ちと剪定です。
春先に手入れをしたはずでしたが
あっという間に木々がのびまくってました。
もう たいへん!

藪になってしまってます。
さぁ 刈りましょう。

パチパチかってましたが
なんかどこをどう刈ったかわかんないなぁ。
なんか根本が違うんじゃないかなぁ
なんて考えてみたのですが
好きにやって良いってことなので
好きにやってみました。(笑)

まずこんな狭い場所に
こんな大木が必要か?
ってことで
まずハシゴをかけて
鉈と鋸を使い枝を落とします。
高いので揺れて怖いですが、男ですからがんばります。
次に
春に購入したチェーンソーを巧みに使います。
ハシゴの上で3分割に切りますが
正直言いますとかなり危険だと思います。
プロに頼んだ方が良いと思います。
ですが、
自分でやる事が何よりも大事だと思っている私は
やってしまいます。


けっこう時間がかかりますが
倒す際の方法やチェーンソーの仕組みが理解できて面白いですよ。(^_^)v
まだまだ進めます。

こんな感じで2本伐採いたしました。
倒すだけで丸一日かかりますから
片付け入れると2日がかりですかね。

すごくいい感じに仕上がった気がします。
もしかしたら
森林組合の人からスカウトされちゃうかも(^◇^)
何をするにも重だるい💦💦
しかしながら
何にもしないで、居るにはもったいないので
家の周りをきれいにしようと
何日か前から晴れ間を狙って地味に草むしりや
清流荘周りの清掃や補修をしています。
中でも大仕事になってしまったのは
離れ棟の木々の枝打ちと剪定です。
春先に手入れをしたはずでしたが
あっという間に木々がのびまくってました。
もう たいへん!

藪になってしまってます。
さぁ 刈りましょう。

パチパチかってましたが
なんかどこをどう刈ったかわかんないなぁ。
なんか根本が違うんじゃないかなぁ
なんて考えてみたのですが
好きにやって良いってことなので
好きにやってみました。(笑)

まずこんな狭い場所に
こんな大木が必要か?
ってことで
まずハシゴをかけて
鉈と鋸を使い枝を落とします。
高いので揺れて怖いですが、男ですからがんばります。
次に
春に購入したチェーンソーを巧みに使います。
ハシゴの上で3分割に切りますが
正直言いますとかなり危険だと思います。
プロに頼んだ方が良いと思います。
ですが、
自分でやる事が何よりも大事だと思っている私は
やってしまいます。


けっこう時間がかかりますが
倒す際の方法やチェーンソーの仕組みが理解できて面白いですよ。(^_^)v
まだまだ進めます。

こんな感じで2本伐採いたしました。
倒すだけで丸一日かかりますから
片付け入れると2日がかりですかね。

すごくいい感じに仕上がった気がします。
もしかしたら
森林組合の人からスカウトされちゃうかも(^◇^)
清流荘いじり 優しい旅館づくり | comments (0) | -
スッキリしないまま もう9月
2015年09月02日 (水)
今更なんですが
台風の被害で外壁や軒天やTVアンテナが
倒されたり飛ばされておりました。



予想外の大風でした。
しかし、うちが被害にあったということは
他所でも被害があったので
大工さんや電気屋さんは大忙しで
見積もりすらすぐには無理な話みたいでしたよ。
まぁ そんななか
前から家の案内用の行灯が
壊れてたり経年劣化してたのですが
無理やり今日までがんばってもらって
今日、DIYで制作して交代です。

まず工具を揃えて
精神を整えます。
相も変わらず、図面は無しです。
頭の中で、作ってから現場合わせです(笑)

イメージ通りなんとなくいきました。
中はこんな感じ。

白木でも良かったのですが
なんか浮いてしまいそうなので
色を塗って周りと馴染ませます。
まぁ ひと手間ってとこです。

さて 文字という大事な部分が残りましたが
ここは手書きでいきます。
なぜ手書き?
そうですね、その訳は
なぜか手書きで書けと言うリクエストが多いのです。
最初は、「故障中」とか「清掃中」なんて書いてたのですが
面白い字ですねとか読みやすいなんておだてられて
書くようになったのです。
一番は、家の為になるなら頑張ろう!ってことです。

手作りだから
気にいらなかったりしたら、書き直したり作り直せばいいのですよ。
小さい旅館のフットワークの軽さです。
とにかく少しづつ少しづつ
手を入れて魅力ある旅館づくりしなくちゃだわ。
台風の被害で外壁や軒天やTVアンテナが
倒されたり飛ばされておりました。



予想外の大風でした。
しかし、うちが被害にあったということは
他所でも被害があったので
大工さんや電気屋さんは大忙しで
見積もりすらすぐには無理な話みたいでしたよ。
まぁ そんななか
前から家の案内用の行灯が
壊れてたり経年劣化してたのですが
無理やり今日までがんばってもらって
今日、DIYで制作して交代です。

まず工具を揃えて
精神を整えます。
相も変わらず、図面は無しです。
頭の中で、作ってから現場合わせです(笑)

イメージ通りなんとなくいきました。
中はこんな感じ。

白木でも良かったのですが
なんか浮いてしまいそうなので
色を塗って周りと馴染ませます。
まぁ ひと手間ってとこです。

さて 文字という大事な部分が残りましたが
ここは手書きでいきます。
なぜ手書き?
そうですね、その訳は
なぜか手書きで書けと言うリクエストが多いのです。
最初は、「故障中」とか「清掃中」なんて書いてたのですが
面白い字ですねとか読みやすいなんておだてられて
書くようになったのです。
一番は、家の為になるなら頑張ろう!ってことです。

手作りだから
気にいらなかったりしたら、書き直したり作り直せばいいのですよ。
小さい旅館のフットワークの軽さです。
とにかく少しづつ少しづつ
手を入れて魅力ある旅館づくりしなくちゃだわ。

清流荘いじり 優しい旅館づくり | comments (0) | -
台風一過 田んぼの真ん中で吠える
2015年08月27日 (木)
8月も、もう終わろうかとしている今日この頃。
皆さんどうおお過ごしですか?
急に夏から秋に季節が変わってしまい
寒くて長袖を着だしました(笑)
そんな中一昨日の台風があんまり凄かったみたいで
今日もなぜか風が強いです。
こんな時に普段は自転車なんて乗らないのですが
追い風に乗って海に行こう!
なんて思い立ち
だったら何か用事を作って出かけようと
岩船の同級生の伴田くんのお店に行って来ました。
追い風を利用して田んぼ道をガンガン飛ばすのは
気持ちええなぁ〜(^◇^)
あっという間に50キロくらいスピードがのるので
気分だけはツールドフランスかな(笑)

一直線に伸びて行きます
ヤッホー!なんて叫びながら走る姿は
子どもオジさん(^_^)v
いいじゃん いいじゃん 誰もいないし、聞いてない(笑)
稲も台風の影響をあんまり受けてないみたいで
良かった良かった。

全然楽チンに着いてしまいました。

伴田くんは岩船の「又上」の社長さん
今回は、うちの親父の一周忌の件で相談に乗ってもらいます。
奥さんも気さくな綺麗な方でした。
話し方が柔らかく、優しい感じで説明してもらいました。
お店の中は、



お休み処もあったりして
お洒落です。

鮭の荒巻が干してあって、地元色と風情が感じられて
いいじゃん!!
せっかく岩船まで来たので
町巡り
ここで有名な玉寿司というラーメン屋さんを訪ねましたが
残念。おやすみでした。

寿司なのにラーメン屋、それはですね
えーっと
えーとですね
わかりません。
機会があったら、聞いてみます。(≧∇≦)
それでもって
岩船港の粟島行き汽船乗り場まで足を伸ばし



海はいいなぁ なんてあらためて思ってみたり
ユーミンの埠頭を渡る風なんか口ずさんで
帰ってきました。
ただし、帰りは向かい風です(T ^ T)
皆さんどうおお過ごしですか?
急に夏から秋に季節が変わってしまい
寒くて長袖を着だしました(笑)
そんな中一昨日の台風があんまり凄かったみたいで
今日もなぜか風が強いです。
こんな時に普段は自転車なんて乗らないのですが
追い風に乗って海に行こう!
なんて思い立ち
だったら何か用事を作って出かけようと
岩船の同級生の伴田くんのお店に行って来ました。
追い風を利用して田んぼ道をガンガン飛ばすのは
気持ちええなぁ〜(^◇^)
あっという間に50キロくらいスピードがのるので
気分だけはツールドフランスかな(笑)

一直線に伸びて行きます
ヤッホー!なんて叫びながら走る姿は
子どもオジさん(^_^)v
いいじゃん いいじゃん 誰もいないし、聞いてない(笑)
稲も台風の影響をあんまり受けてないみたいで
良かった良かった。

全然楽チンに着いてしまいました。

伴田くんは岩船の「又上」の社長さん
今回は、うちの親父の一周忌の件で相談に乗ってもらいます。
奥さんも気さくな綺麗な方でした。
話し方が柔らかく、優しい感じで説明してもらいました。
お店の中は、



お休み処もあったりして
お洒落です。

鮭の荒巻が干してあって、地元色と風情が感じられて
いいじゃん!!
せっかく岩船まで来たので
町巡り
ここで有名な玉寿司というラーメン屋さんを訪ねましたが
残念。おやすみでした。

寿司なのにラーメン屋、それはですね
えーっと
えーとですね
わかりません。
機会があったら、聞いてみます。(≧∇≦)
それでもって
岩船港の粟島行き汽船乗り場まで足を伸ばし



海はいいなぁ なんてあらためて思ってみたり
ユーミンの埠頭を渡る風なんか口ずさんで
帰ってきました。
ただし、帰りは向かい風です(T ^ T)
清流荘親父のひとり言 | comments (0) | -
桧原湖一周ポタリング計画中
2015年08月23日 (日)
頭の中や口先ばかりで
サイクリングコースを説明してても
何となく虚しいので
近くの先進地に見学に行くことにする。
その場所は、福島県桧原湖
小学校の時の修学旅行先であります(笑)

まず地図です
約34キロのコースだそうです。

こんな感じのサイクリングコースです。
一応
パンクの修理や簡単な作業ができる工具を持参して
いや、リュックに背負って

楽しみたいなぁと計画中。
地元でなく遠征なので
カッコ悪いところは見せられないから
上りの練習も一応しておきます。(笑)
わかぶな高原まで登ってきましたが
まだまだ練習不足。
ケツの筋肉が痛くてたまりません。

サイクリングコースを説明してても
何となく虚しいので
近くの先進地に見学に行くことにする。
その場所は、福島県桧原湖
小学校の時の修学旅行先であります(笑)

まず地図です
約34キロのコースだそうです。

こんな感じのサイクリングコースです。
一応
パンクの修理や簡単な作業ができる工具を持参して
いや、リュックに背負って

楽しみたいなぁと計画中。
地元でなく遠征なので
カッコ悪いところは見せられないから
上りの練習も一応しておきます。(笑)
わかぶな高原まで登ってきましたが
まだまだ練習不足。
ケツの筋肉が痛くてたまりません。

清流荘親父のひとり言 | comments (0) | -
お盆前のチェックの嵐
2015年08月12日 (水)
もう明日からお盆が始まります。
つまりは繁忙期ってことで
お客様が多勢来ていただきます。
7月の末から少しづつ
繁忙期に慌てないように
電気や水道などの故障箇所や修理箇所のチェックをしていました。
そしたら
出て来る出て来る修理の山。
最初は蜘蛛の巣取りから始まり
全館取り始めたら、けっこう高い所まで作られてて
二段梯子でも届かなかったりして、危険なので断念。
そこから始まる追加照明。

配線やら器具調達やら久々の電気工事。
続いて
トイレの配管工事

水漏れするからと、大急ぎで修理いたしました。
パイプの種類が2種類あるのを忘れて、から戻りしたり
相変わらずそそっかしい(笑)
清流荘周辺の雑草の伸びが早くて
二日がかりで刈り上げて

そんな事してたら
枝が屋根に当たってるからきることになったり

その他に、お盆なんで
お墓の草むしりして、掃除して大忙し。
おまけに、ずっと晴れてて頭がクラクラしてきます。
さて、と思っていると
シャワーの調子が悪くなりチェックチェック

おや?
タイルがはげてるぞ
なんてこった!

急遽
休館して大急ぎで補修して

このタイルが乾くまでの間に
車庫の棚作りを単管で組み上げ

まことに充実した準備期間でありました。
さぁ がんばるぞ!
つまりは繁忙期ってことで
お客様が多勢来ていただきます。
7月の末から少しづつ
繁忙期に慌てないように
電気や水道などの故障箇所や修理箇所のチェックをしていました。
そしたら
出て来る出て来る修理の山。
最初は蜘蛛の巣取りから始まり
全館取り始めたら、けっこう高い所まで作られてて
二段梯子でも届かなかったりして、危険なので断念。
そこから始まる追加照明。

配線やら器具調達やら久々の電気工事。
続いて
トイレの配管工事

水漏れするからと、大急ぎで修理いたしました。
パイプの種類が2種類あるのを忘れて、から戻りしたり
相変わらずそそっかしい(笑)
清流荘周辺の雑草の伸びが早くて
二日がかりで刈り上げて

そんな事してたら
枝が屋根に当たってるからきることになったり

その他に、お盆なんで
お墓の草むしりして、掃除して大忙し。
おまけに、ずっと晴れてて頭がクラクラしてきます。
さて、と思っていると
シャワーの調子が悪くなりチェックチェック

おや?
タイルがはげてるぞ
なんてこった!

急遽
休館して大急ぎで補修して

このタイルが乾くまでの間に
車庫の棚作りを単管で組み上げ

まことに充実した準備期間でありました。
さぁ がんばるぞ!

清流荘親父のひとり言 | comments (0) | -
清流荘に「なでしこJAPAN」が来てくれた✌️
2015年07月26日 (日)
とうとう清流荘にも世界基準の人が訪れてくれた。
その人は北原 佳奈ちゃん
なでしこJAPANのメンバーです。

可愛くて細くて
サッカーするように見えないくらいな女の子
おじさん 感激です。
以前から静岡の友達の白鳥くんに
ぜひ一度泊まりに来てもらって欲しいとオファーしてて
ほぼ無理矢理(笑)来ていただきました。
詳しくは書けませんが、我々の地元アルビレックスの選手でもありますので
もう私はファンになってしまい、応援をするつもりです。
頑張って応援するぞ〜‼️オー‼️
また遊びに来てね😄
その人は北原 佳奈ちゃん
なでしこJAPANのメンバーです。

可愛くて細くて
サッカーするように見えないくらいな女の子
おじさん 感激です。
以前から静岡の友達の白鳥くんに
ぜひ一度泊まりに来てもらって欲しいとオファーしてて
ほぼ無理矢理(笑)来ていただきました。
詳しくは書けませんが、我々の地元アルビレックスの選手でもありますので
もう私はファンになってしまい、応援をするつもりです。
頑張って応援するぞ〜‼️オー‼️
また遊びに来てね😄
清流荘の大事なお客様 | comments (0) | -
清流荘から半径30キロ
2015年07月21日 (火)
最近の趣味は自転車で
片道30キロ圏内の美味しい店と出会うことです。
それは、ランチだったりスイーツだったり
自転車目線で出会うものですから
ものすごく楽しい出会いでもあります。
まだブログにアップしてもいいか確認取ってないので
明かせませんが、けっこう半径30キロ良い店多いですよ。
こういう店を知っていることは
お客様にもご紹介できますし、友達を連れて行きたくなりますし
何より自分のスキルアップに繋がるので
非常に有効です。
景色にしても
おそらく地元の人は立ち寄らないような場所の再発見できたり
してます。
胎内市の道の駅なんかは、谷風が心地よくて
気持ちいいですよ。

あとは、今の季節日本海ですね。
ただ 暑い!

ランチやスイーツのお店立ち寄り

涼を味わったり
こんな走り方してたら
なんと5キロも太ってました。(笑)
自転車乗ってどこかで休んでると
どこの誰かも知らない人とも声掛け合い
何となく友達になれる不思議な出会いがたくさんあります。
そんな出会いを大切にしたいから
当館ではお客様用のサイクルスタンド作ろうかな?
なんて考えてみて
自作で木製のサイクルスタンド作ってみました。

なんかいい感じで出来たので
本物はパイプで作ろうと思います。
自転車のお客さん来てくれるかなぁ・・・・。
とまぁ
いろいろな工夫をしています。
片道30キロ圏内の美味しい店と出会うことです。
それは、ランチだったりスイーツだったり
自転車目線で出会うものですから
ものすごく楽しい出会いでもあります。
まだブログにアップしてもいいか確認取ってないので
明かせませんが、けっこう半径30キロ良い店多いですよ。
こういう店を知っていることは
お客様にもご紹介できますし、友達を連れて行きたくなりますし
何より自分のスキルアップに繋がるので
非常に有効です。
景色にしても
おそらく地元の人は立ち寄らないような場所の再発見できたり
してます。
胎内市の道の駅なんかは、谷風が心地よくて
気持ちいいですよ。

あとは、今の季節日本海ですね。
ただ 暑い!

ランチやスイーツのお店立ち寄り

涼を味わったり
こんな走り方してたら
なんと5キロも太ってました。(笑)
自転車乗ってどこかで休んでると
どこの誰かも知らない人とも声掛け合い
何となく友達になれる不思議な出会いがたくさんあります。
そんな出会いを大切にしたいから
当館ではお客様用のサイクルスタンド作ろうかな?
なんて考えてみて
自作で木製のサイクルスタンド作ってみました。

なんかいい感じで出来たので
本物はパイプで作ろうと思います。
自転車のお客さん来てくれるかなぁ・・・・。
とまぁ
いろいろな工夫をしています。
清流荘親父のわがままな趣味 | comments (0) | -
パソコン初心者につき大目に見てください。
2015年07月16日 (木)
お客様よりブログの画像が
逆さになってたり、横向いたり見ずらいですよと
指摘をうけてます。
ipodで入力してたので
ipodで見るとなんともないのですが
普通のPCで見ると、確かにヘンテコに画像が映ってます。
どうしたら、良いのかいろいろいじったのですが
自力でどうしてもわかりません。
側近の人に聞いても、レベルが一緒なのか誰も原因がわからずです。
大変申し訳ありませんが、原因と対処方法がわかるまで
我慢してご覧くださいますようお願いいたします。
逆さになってたり、横向いたり見ずらいですよと
指摘をうけてます。
ipodで入力してたので
ipodで見るとなんともないのですが
普通のPCで見ると、確かにヘンテコに画像が映ってます。
どうしたら、良いのかいろいろいじったのですが
自力でどうしてもわかりません。
側近の人に聞いても、レベルが一緒なのか誰も原因がわからずです。
大変申し訳ありませんが、原因と対処方法がわかるまで
我慢してご覧くださいますようお願いいたします。
清流荘親父のひとり言 | comments (0) | -
TEL.0254-64-2100
FAX. 0254-64-2104