新潟県関川村 雲母温泉 かくれ里 清流荘【天然温泉掛け流しの宿】

連休前に間に合うか・・・・.

なんかまた行きたくなる宿
料理だったり、温泉だったり、スタッフだったり
どれかひとつでも気に入ってもらいたい。
そんな宿になりたい私です。

明日からの連休を前に
微ニューアルをコツコツと仕掛けています。
鶴岡の叔父から随分前にいただいた額を
久しぶりに眺めていたら、なんか飾りたい気分がこみ上げて来て
夜遅いですけど飾ってみました。

IMG_4280.JPG

季節に丁度良い柿など

IMG_4281.JPG

関川村の魚 鮎など

IMG_4282.JPG

なんか殺風景だった廊下が
華やいだ雰囲気です。

さすがにプロに囲まれると
私の粘土細工は素人丸出しです(笑)

さて また作業開始です。
良い子はお休みください。(^_^)v

どんなところからも刺激はあるものです

なんかまた行きたくなる宿
料理だったり、温泉だったり、スタッフだったり
どれかひとつでも気に入ってもらいたい。
そんな宿になりたい私です。

以前に訪れた てんゆう花さんで
お茶をいただいたのですが
そのプレートがおしゃれでたまりません。

IMG_3708.JPG

たぶん 手づくりです。
そう直感しました。

いつかは作ってみたいなぁ〜と
目下 構想中。

次に またこれも以前に訪れた場所ですが
ちょっと名前忘れました。
このアイデアも洒落てるなぁと思ってました。

IMG_3753.JPG

これやってみようと
本日早起きして
スケールダウンさせて、当館の火鉢で活用させました。

IMG_3806.JPG

丸で作りたいですが
ジグソーを持ってないので
丸ノコで出来るだけ多角形に切ります。
あとは、ひたすら研ぎまくり丸にします。

IMG_3809.JPG

けっこう イメージ通りに出来上がりました。
なにか置物か花でも飾ってもらいましょう。

IMG_3808.JPG

古いものって
良いなぁ。

けっこう楽しくなってきた

なんかまた行きたくなる宿
料理だったり、温泉だったり、スタッフだったり
どれかひとつでも気に入ってもらいたい。
そんな宿になりたい私です。

夏の繁忙期に向けて
改善点を作業

IMG_3724.JPG

作業といっても趣味の延長であるので
楽しみのひとつであります。

当館の駐車スペースは砂利なので
白線引くわけにもいかず
口頭で案内をしていたわけですが
より分かりやすくするために
絵で表示してみました。

IMG_3731.JPG

これならけっこうスムーズに
いけそうな気がします。

いつものように
下書き無しの一発仕上げなのですが
今回も上手くいけました。

IMG_3735.JPG

木目に黒文字にするか
茶の下地に白文字にするか悩みましたが
より分かりやすくするために
後者を選択。

いつもの様に手彫りをして
のぺっとした板を少しでも立体感出してみました。

これで少し様子見てみましょう。

雨が降ったら予定変更

なんかまた行きたくなる宿
料理だったり、温泉だったり、スタッフだったり
どれかひとつでも気に入ってもらいたい。
そんな宿になりたい私です。

朝からドーッと雨が降ったり
止んだり、雷が鳴り続いたり。

本当は、友人とミズを獲りに行こうと相談してたのですが
さすがにこの雨では、命の方が大事。
中止です。

そこで、お客様様の声は宝物なので
まだ解決してない事例を少しづつ改善します。

まず 玄関前

IMG_3675.JPG

こんな看板作りました。

昔の構造上、段差がありますので、注意喚起の意味合いです。

最初は、以前もお話ししましたが
買えば良いと思ってたのですが
周りのすすめもあり、お金もばかにならないので
またまた手作りです。

そして、食事処のトイレ案内

IMG_3678.JPG

なかなか可愛いでしょ。

こちらは手彫りしてみました。

作り始めると
次から次に注文が来て、あれ作れ、これ作れと言われますが
創作意欲が長続きしないので
今日は終了。

雨の時の塗装は、いまいちなので丁度いいのです。

自転車のお客さん いらっしゃい

なんかまた行きたくなる宿
料理だったり、温泉だったり、スタッフだったり
どれかひとつでも気に入ってもらいたい。
そんな宿になりたい私です。

友人のためのサイクルスタンドですが
実はお客様のためだったり
自分の自転車のためだったりする訳です。

IMG_3594.JPG

手作り感がかなり出てますが
かなり自分では気に入ってます。

まず自分の自転車で試して

IMG_3598.JPG

おお 良いじゃない。

これからは付帯装備に
サイクルスタンドもきさいしようか。(^_^)v

決して
布団干しにはさせないぞ‼️

お客様の意見は宝です。

なんかまた行きたくなる宿
料理だったり、温泉だったり、スタッフだったり
どれかひとつでも気に入ってもらいたい。
そんな宿になりたい私です。

「車どこに停めたらいいんですか?」
と、以前から問い合わせがあったのですが
なかなか実行に移せなくて足踏みしてました。

彫刻家の鈴木さんに会ってから
なんか俄然と工作意欲が湧いてきて
そうだ看板も手作りしよう!と
4日前からコツコツ実行してました。

IMG_3528.JPG

板はケヤキなどの自然木などと思いましたが
値段が高いし、失敗したら大きな損失になるので
まず合板でやってみます。

いつもながらフリーハンドで
文字の曲がりや大小は、ご愛嬌と味わいということでご了承ください。

IMG_3540.JPG

外看板なので木彫りしてから
防腐剤塗料を塗ります。
デッキ材用とは言え、天然木と違い材質が柔いので
直射日光と雨風で、いつまで持つかやらです。

IMG_3554.JPG

設置場所をどこにするかが問題ですが
こんな感じで出来上がりました。

駐車場所が判りづらいということでしたので
思い切って門の前に出してみました。

IMG_3559.JPG

塀に貼り付けるか迷いましたが
一旦、ガーデン用の椅子に取り付けて
一番いい所に収まるまで、あっちこっち移動してみます。

IMG_3560.JPG

どうぞお入りください。

規格外だといろんな妄想ができる

なんかまた行きたくなる宿
料理だったり、温泉だったり、スタッフだったり
どれかひとつでも気に入ってもらいたい。
そんな宿になりたい私です。

皆さんは商品のレイアウトは
ブランドショップみたいな一個一個キレイに並べられてるのと

ドンキみたいにゴチャゴチャっとしたディスプレイと
どっちが好きですか?

私は以前はあまり物を置かないディスプレイが好きでしたが
最近粘土細工を作り始めたら、お客様からのリクエストもあり
手狭になってしまったためちょっとだけロビーかいそうしました。

IMG_3998.JPG

こんなフリーボードを購入したのですが
長さが430センチ
つまり4メートル30センチ 買ったわいいが、車に入らず
2メートルと2メートル30センチにカットしてもらい搬入。

カウンターを作った訳です。

IMG_3999.JPG

脚はコレを選びました。

一応 サイズ通りに切出し
色を塗って組み立てます。

机を買えればいいのですが
丁度良いってものが、売ってません
売ってなければ、諦めるか 作るか 作ってもらうか


ですから、私の選択は作るとなります。(笑)

さぁ 春よ来い

なんかまた行きたくなる宿
料理だったり、温泉だったり、スタッフだったり
どれかひとつでも気に入ってもらいたい。
そんな宿になりたい私です。

雪は消え始めてますが
まだまだ寒い関川村です。

しかし、いつまでも冬のままで冬のままではいられないので
外観だけでも春の模様替え。

IMG_3967.JPG

一気に雪囲い外しました。

もう雪が降ったら、辛抱です。

うちの囲いはカートリッジにしたので
枠とフレームを外せば良いだけです。

IMG_3966.JPG

道具は脚立とインパクトとレンチ
あとは軍手があればオッケーです。

ただ
フレームとぱいぷがデカイので
整理する時が大変なんです。

まぁ とにかく早く春らしい春になってもらいたいです。

ペレットストーブにあたりながら
コーヒーブレイクしています。

IMG_3443.JPG

手作り感満載

なんかまた行きたくなる宿
料理だったり、温泉だったり、スタッフだったり
どれかひとつでも気に入ってもらいたい。
そんな宿になりたい私です。

世の中は便利で
作業をしながら商品の発注も出来たりして
現場合わせと在庫の確認しながら確認も出来たりするので
すごく助かります。
ただし、本当は現物見れないのは
少し不安ではありますが、結構良い感じです。

今回のテーマは昭和レトロなんですが
なんとなく味があって、懐かしさを出したかったので
文字通りネットで昭和に生産されたらしいタイル使ってみました。

湯舟の床は玉石風にして、田舎のお風呂っぽく

IMG_3879.JPG

こんな感じですが、実際は茶です。
数が間に合わないので二カ所から取り寄せになり
今回で完売。再生産未定だそうです。
ギリギリセーフ。

足の踏み込み部分も、一体感を出すつもりで同色にしようとしましたが
同色で段差があると踏み外して、こける可能性もあるので
少し目立つ感じに変更です。

IMG_3878.JPG

市松のえび茶
これも完売になり、再生産未定になりました。

要は、昭和の頃に作った商品が
今では人気がないので生産しないってことみたいです。
非常に残念ですが、大事に使わせてもらいます。

ところが、施行中にハプニング。
実はこちらの商品、年月が経過していて
タイルの上に紙シートが貼ってあるのですが
その糊が劣化していて、反ってしまっているのでした。

つまり
綺麗に面を合わせてはるには、反りをとる必要があるのです。
単純にペタペタ貼るわけにはいかず
1枚づつ濡らしながら、時間をかけて貼り合わせたので
作業手間は倍かかってます。
本当は余計な手間なんですが、貴重な物だと思えば仕方ないと思いましょう。

まぁ愛情タップリ注ぎ込んでるので、出来栄えも良い感じです。
目地埋めが出来れば、完成真近です。

少しイメージチェンジ

なんかまた行きたくなる宿
料理だったり、温泉だったり、スタッフだったり
どれかひとつでも気に入ってもらいたい。
そんな宿になりたい私です。

土日のお客様を送り出した後に
計画開始です。

女湯のタイルがドンドン剥がれ始め
それに輪を掛けて剥がされてしまうので
危険だし、見た目が悪いので
大急ぎで修理しながらイメチェンです。

IMG_3871.JPG

実際一人でやってるので
画像を撮る間がありません。

いつもは、女湯に浸かっているポン太君の画像で
ご勘弁。

今週中に完成させます。
今までご来館していただいた方は
少し変わった感じが、わかります。

初めての方は、違いがわかりませんが
それなりにいい感じが味わえます。

しゃがんだり、中腰の姿勢だったりで
腰がバカ痛ですが、頑張ります。

手もセメントの粉でガサガサです。
Pagetopへ
〒959-3264 新潟県岩船郡関川村 雲母温泉
TEL.0254-64-2100
FAX. 0254-64-2104