清流荘の長い長い研修の旅
2017年09月17日 (日)
なんかまた行きたくなる宿
料理だったり、温泉だったり、スタッフだったり
どれかひとつでも気に入ってもらいたい。
そんな宿になりたい私です。
先週のことでありますが
一泊二日弾丸ツアー企画実行してきました。
前日お泊まりいただいたお客様をお見送りするやいなや
スタッフを全員車に乗せて
まず長岡の宝徳稲荷大社を参拝。

商売繁盛の願いを込めて、全員で五色のロウソクを灯しました。
参拝を終え、昼時なので
長岡ラーメンの元祖だと名高い青島食堂にて、昼食。

生姜醤油のスープでサッパリしていました。
次に道の駅 石打塩沢 雪あかりに立ち寄り


その土地のアピールの仕方や物産、観光名所など下調べ。
その後、以前から興味のあった丸山温泉 古城館さんにお世話になりました。
ペット同伴で宿泊できるので、助かりました。

画像が無いのですが、どうも同業社というのは撮影しづらいので
ここは胸の中にしまっておいて、良い所だけ清流荘にフィードバックさせていただきます。
ご飯食べてお酒飲んで風呂に入ったら、もう眠くて眠くて朝までぐっすりでした。
翌日は、またまたハードで
天地人で一躍脚光を浴びた雲洞庵をお参り

日本一大きな安寺との説明でした。
いろんな施設や置物に興味津々で気が付けばなんと1時間半も見学してました。

この掛け軸の文字が気に入ってしまい
ちょっと真似たい気分です。
次に向かうは、八海山酒造の魚沼の里

簡単に説明すると
酒蔵を囲んだいろんな建物がそれぞれ酒粕やら酒にまつわる雑貨やらとテーマを持って
配置されているような感じです。
ワイン酒造場の日本酒版て言えば、わかりやすいかもしれません。
そして、ここからが強烈で
国道252号を小出から、会津坂下までただひたすら山道を約3時間
渓谷沿いをクネクネ抜けて行くのでした。

多分、もう1ヶ月もしたら秋の紅葉が見事だろうと思います。
しかし、こんな山の中でも福島以外の県外ナンバーが、沢山いました。

わざわざここを抜けて来たのには訳があり
金山町の玉梨豆腐屋さんで幻の豆腐を食べるという
巨大プロジェクトがあったのでした。


濃厚で美味しい。

おからのドーナツなんかもいただき、超満足いたしました。
ビッチリ1日半、大変長〜いハードな研修でした。
料理だったり、温泉だったり、スタッフだったり
どれかひとつでも気に入ってもらいたい。
そんな宿になりたい私です。
先週のことでありますが
一泊二日弾丸ツアー企画実行してきました。
前日お泊まりいただいたお客様をお見送りするやいなや
スタッフを全員車に乗せて
まず長岡の宝徳稲荷大社を参拝。
商売繁盛の願いを込めて、全員で五色のロウソクを灯しました。
参拝を終え、昼時なので
長岡ラーメンの元祖だと名高い青島食堂にて、昼食。
生姜醤油のスープでサッパリしていました。
次に道の駅 石打塩沢 雪あかりに立ち寄り
その土地のアピールの仕方や物産、観光名所など下調べ。
その後、以前から興味のあった丸山温泉 古城館さんにお世話になりました。
ペット同伴で宿泊できるので、助かりました。
画像が無いのですが、どうも同業社というのは撮影しづらいので
ここは胸の中にしまっておいて、良い所だけ清流荘にフィードバックさせていただきます。
ご飯食べてお酒飲んで風呂に入ったら、もう眠くて眠くて朝までぐっすりでした。
翌日は、またまたハードで
天地人で一躍脚光を浴びた雲洞庵をお参り
日本一大きな安寺との説明でした。
いろんな施設や置物に興味津々で気が付けばなんと1時間半も見学してました。
この掛け軸の文字が気に入ってしまい
ちょっと真似たい気分です。
次に向かうは、八海山酒造の魚沼の里
簡単に説明すると
酒蔵を囲んだいろんな建物がそれぞれ酒粕やら酒にまつわる雑貨やらとテーマを持って
配置されているような感じです。
ワイン酒造場の日本酒版て言えば、わかりやすいかもしれません。
そして、ここからが強烈で
国道252号を小出から、会津坂下までただひたすら山道を約3時間
渓谷沿いをクネクネ抜けて行くのでした。
多分、もう1ヶ月もしたら秋の紅葉が見事だろうと思います。
しかし、こんな山の中でも福島以外の県外ナンバーが、沢山いました。
わざわざここを抜けて来たのには訳があり
金山町の玉梨豆腐屋さんで幻の豆腐を食べるという
巨大プロジェクトがあったのでした。
濃厚で美味しい。
おからのドーナツなんかもいただき、超満足いたしました。
ビッチリ1日半、大変長〜いハードな研修でした。
研修だったり見学だったり | comments (0) | -
TEL.0254-64-2100
FAX. 0254-64-2104
コメント