三年越しに実現
2017年05月27日 (土)
なんかまた行きたくなる宿
料理だったり、温泉だったり、スタッフだったり
どれかひとつでも気に入ってもらいたい。
そんな宿になりたい私です。
タイトル通りのお話です。
名物のお土産を作りたくって
以前から興味持ってました。
ずーっとずーっと思ってました。
関越高速の上里パーキングで食べてから
これいいなってずーっと思ってました。
いろんな所から取り寄せてはみたものの
やっぱりここのコレです。
それは おやきです。

それも私の場合
ただ食べただけだと満足しないので
雰囲気や作りて、環境を見たくなります。
一個200円前後ですが、価値があると思えば行きます。
長野市の鬼無里のいろは堂
そこは曲がりくねった山の中にありました。

鬼 というのがマークみたいで
こんな感じで表記があります。

なかなかお洒落
ど田舎ですが
県外ナンバーが次から次に

これを求めに やって来ます。

当館から約4時間かかります。
でも来た甲斐がありました。


家の裏にはカフェとギャラリーが併設されています。
こんな田舎に不釣り合いかとおもったのですが
あーら以外 マッチしてます。
さて、私も成功者を見習い
目標にして頑張らなくっちゃ。
おず こちらのおやき
今度、私風に作ってみます。
料理だったり、温泉だったり、スタッフだったり
どれかひとつでも気に入ってもらいたい。
そんな宿になりたい私です。
タイトル通りのお話です。
名物のお土産を作りたくって
以前から興味持ってました。
ずーっとずーっと思ってました。
関越高速の上里パーキングで食べてから
これいいなってずーっと思ってました。
いろんな所から取り寄せてはみたものの
やっぱりここのコレです。
それは おやきです。
それも私の場合
ただ食べただけだと満足しないので
雰囲気や作りて、環境を見たくなります。
一個200円前後ですが、価値があると思えば行きます。
長野市の鬼無里のいろは堂
そこは曲がりくねった山の中にありました。
鬼 というのがマークみたいで
こんな感じで表記があります。
なかなかお洒落
ど田舎ですが
県外ナンバーが次から次に
これを求めに やって来ます。
当館から約4時間かかります。
でも来た甲斐がありました。
家の裏にはカフェとギャラリーが併設されています。
こんな田舎に不釣り合いかとおもったのですが
あーら以外 マッチしてます。
さて、私も成功者を見習い
目標にして頑張らなくっちゃ。
おず こちらのおやき
今度、私風に作ってみます。
清流荘の価値ある食材 | comments (0) | -
TEL.0254-64-2100
FAX. 0254-64-2104
コメント