岩手の世界遺産は広い広い
2018年09月12日 (水)
なんかまた行きたくなる宿
料理だったり、温泉だったり、スタッフだったり
どれかひとつでも気に入ってもらいたい。
そんな宿になりたい 新潟県 かくれ里 清流荘です。
天気予報とジックリと睨めっこ
こんな大雨でも明日はきっと晴れると勝手に確信して
早朝 かねてより行ってみたかった中尊寺に向かいました。
岩手に着くや、天気は晴天。
随分前にテレビで見た「空飛ぶだんご」のある厳美渓で
実際体験。

シュルシュルシュルーッと

対岸からやって来ます。

うわぁ 凄い。
お茶もこぼれず
ナイスな着地。
これだけでも来た甲斐があります。
中尊寺の途中に
これも随分前にテレビで見た毘沙門堂の岩面を見学します。

おお これも素晴らしいが
岩に張り付いた建物も素晴らしい

ここで またまた凄いものを発見

それは、このお札。
最強のお札なのだそうだ。
これは絶対持ち帰らずにはいられない。
きっと良いことがあるに違いないのです。
中尊寺の世界遺産とは
中尊寺だけでなく周囲一帯を総称するのだそうで
参拝を始めると
お寺や神社やお堂のあまりの多さに
なんだか建物が全部同じに見え始めてしまい
記憶に残ってるのが少ないです。
毛越寺では、庭を見ながら曲水の宴を

妄想したり

本命の中尊寺では
確かに金色堂は素晴らしかったのですが

妙にこの字体と


この「め」なる平仮名の絵馬とのぼりが気に入ってしまい
思わず御守り買ってしまいました。
とにかくお参りする場所が沢山あって
ちょっと戸惑ってしまいました。
まぁ そんなドタバタな世界遺産の訪問でした。
正直に言うと感じ方、受け止め方はそれぞれみんな違います。
私自身、神参り、仏参りで見ているものが
違ってますので多めに見ておいてください。
まだまだ見ていない場所がたくさん。
もっと訪ねてみたいものです。
料理だったり、温泉だったり、スタッフだったり
どれかひとつでも気に入ってもらいたい。
そんな宿になりたい 新潟県 かくれ里 清流荘です。
天気予報とジックリと睨めっこ
こんな大雨でも明日はきっと晴れると勝手に確信して
早朝 かねてより行ってみたかった中尊寺に向かいました。
岩手に着くや、天気は晴天。
随分前にテレビで見た「空飛ぶだんご」のある厳美渓で
実際体験。

シュルシュルシュルーッと

対岸からやって来ます。

うわぁ 凄い。
お茶もこぼれず
ナイスな着地。
これだけでも来た甲斐があります。
中尊寺の途中に
これも随分前にテレビで見た毘沙門堂の岩面を見学します。

おお これも素晴らしいが
岩に張り付いた建物も素晴らしい

ここで またまた凄いものを発見

それは、このお札。
最強のお札なのだそうだ。
これは絶対持ち帰らずにはいられない。
きっと良いことがあるに違いないのです。
中尊寺の世界遺産とは
中尊寺だけでなく周囲一帯を総称するのだそうで
参拝を始めると
お寺や神社やお堂のあまりの多さに
なんだか建物が全部同じに見え始めてしまい
記憶に残ってるのが少ないです。
毛越寺では、庭を見ながら曲水の宴を

妄想したり

本命の中尊寺では
確かに金色堂は素晴らしかったのですが

妙にこの字体と


この「め」なる平仮名の絵馬とのぼりが気に入ってしまい
思わず御守り買ってしまいました。
とにかくお参りする場所が沢山あって
ちょっと戸惑ってしまいました。
まぁ そんなドタバタな世界遺産の訪問でした。
正直に言うと感じ方、受け止め方はそれぞれみんな違います。
私自身、神参り、仏参りで見ているものが
違ってますので多めに見ておいてください。
まだまだ見ていない場所がたくさん。
もっと訪ねてみたいものです。
清流荘親父のわがままな趣味 | comments (0) | -
TEL.0254-64-2100
FAX. 0254-64-2104
コメント