清流荘のお米作り始まる
2018年04月22日 (日)
なんかまた行きたくなる宿
料理だったり、温泉だったり、スタッフだったり
どれかひとつでも気に入ってもらいたい。
そんな宿になりたい 新潟県 かくれ里 清流荘です。
お恥ずかしいお話で
実は今月18日に種まきがあったのですが
ちょっと仕事上でバタバタしていて
種まきを全然覚えてなくて
非常に申し訳ないスタートとなってしまいました。
山口ファームの方達は、笑って済ませてくれてますが
何とも心苦しいのです。
本日、コソッとハウスをのぞいてきました。

すでに四日も経ってます。

シートに被って大事に育てられてます。
そこを手伝いもしない私が、ガバッとシートをはぐり
育成状況を見せてもらいました。

うーん なんとも産毛みたいな
可愛い芽が出ています。
ところで本日晴天
ハウスの中はものすごく暑い。

なんと40度超え!
このままスクスク育つことを願います。
料理だったり、温泉だったり、スタッフだったり
どれかひとつでも気に入ってもらいたい。
そんな宿になりたい 新潟県 かくれ里 清流荘です。
お恥ずかしいお話で
実は今月18日に種まきがあったのですが
ちょっと仕事上でバタバタしていて
種まきを全然覚えてなくて
非常に申し訳ないスタートとなってしまいました。
山口ファームの方達は、笑って済ませてくれてますが
何とも心苦しいのです。
本日、コソッとハウスをのぞいてきました。

すでに四日も経ってます。

シートに被って大事に育てられてます。
そこを手伝いもしない私が、ガバッとシートをはぐり
育成状況を見せてもらいました。

うーん なんとも産毛みたいな
可愛い芽が出ています。
ところで本日晴天
ハウスの中はものすごく暑い。

なんと40度超え!
このままスクスク育つことを願います。
清流荘の自慢のお米 | comments (0) | -
TEL.0254-64-2100
FAX. 0254-64-2104
コメント