雪解けの風は冷たい
2018年04月13日 (金)
なんかまた行きたくなる宿
料理だったり、温泉だったり、スタッフだったり
どれかひとつでも気に入ってもらいたい。
そんな宿になりたい 新潟県 かくれ里 清流荘です。
今日と明日、山菜好きのお客様が来られるということで
いつもより桜の開花も早いので
何か出てるかなぁと
山に向かいました。

かくれ里 清流荘は日も射し
まぁまぁの暖かさです。
しかし、山に着くと
あらまあ まだ雪でぜんぜん春が来ていません。

こうなると
日の当たる場所を探して とにかく走り回らなければならず
大急ぎです。
今年は自転車で体力づくりもしなかったので
歩いているだけでも ゼェゼェでした。
川沿いを歩くと冷たい風がピューピューと当たるので
一気に体温が冷めてしまいます。
山はやっぱりキチンとした格好で望まないと
あとでえらい目に合いますので
十分装備だけは気を付けてください。
どうにか

カタクリの花に心を癒されながら

こごみや

山わさびなど
少量ながらも
4種の山菜が採れ
どうにかお客様にお出しできそうです。
平地はもう春ですが、山はまだ春ではないというお話でした。
料理だったり、温泉だったり、スタッフだったり
どれかひとつでも気に入ってもらいたい。
そんな宿になりたい 新潟県 かくれ里 清流荘です。
今日と明日、山菜好きのお客様が来られるということで
いつもより桜の開花も早いので
何か出てるかなぁと
山に向かいました。

かくれ里 清流荘は日も射し
まぁまぁの暖かさです。
しかし、山に着くと
あらまあ まだ雪でぜんぜん春が来ていません。

こうなると
日の当たる場所を探して とにかく走り回らなければならず
大急ぎです。
今年は自転車で体力づくりもしなかったので
歩いているだけでも ゼェゼェでした。
川沿いを歩くと冷たい風がピューピューと当たるので
一気に体温が冷めてしまいます。
山はやっぱりキチンとした格好で望まないと
あとでえらい目に合いますので
十分装備だけは気を付けてください。
どうにか

カタクリの花に心を癒されながら

こごみや

山わさびなど
少量ながらも
4種の山菜が採れ
どうにかお客様にお出しできそうです。
平地はもう春ですが、山はまだ春ではないというお話でした。
清流荘の価値ある食材 | comments (0) | -
TEL.0254-64-2100
FAX. 0254-64-2104
コメント