大女将の大号令
2018年03月07日 (水)
なんかまた行きたくなる宿
料理だったり、温泉だったり、スタッフだったり
どれかひとつでも気に入ってもらいたい。
そんな宿になりたい 新潟県 かくれ里 清流荘です。
この冬は想定外の天災が続いた。
一旦、改装工事が部材の関係で中休みとなったのですが
大女将の号令の下
ここで改装ついでに一気に大掃除と物品の移動と処分という
旅館業のスムーズに動けるように動線の改善をすることになった。
私も何か手伝おうとしたら
頼まれたこと以外はしなくて良いし、
口を出すな!
ということなので
仕方なく外仕事をしています。

雪の重みで折れた木々を片付けたり

雪を崩して、早く溶けるよう撒き散らします。
ここ最近は雪も降らなそうなので
玄関の雪囲いも取っ払います。

村上地区の田んぼでは、白鳥が旅立ちの準備をして無心に餌を食べてます。
つまり、春が確実に近づいているのです。
まぁ この何日間は力仕事と日曜大工で
少しでもアシスト出来ればいいなぁ
と思うのであります。
料理だったり、温泉だったり、スタッフだったり
どれかひとつでも気に入ってもらいたい。
そんな宿になりたい 新潟県 かくれ里 清流荘です。
この冬は想定外の天災が続いた。
一旦、改装工事が部材の関係で中休みとなったのですが
大女将の号令の下
ここで改装ついでに一気に大掃除と物品の移動と処分という
旅館業のスムーズに動けるように動線の改善をすることになった。
私も何か手伝おうとしたら
頼まれたこと以外はしなくて良いし、
口を出すな!
ということなので
仕方なく外仕事をしています。

雪の重みで折れた木々を片付けたり

雪を崩して、早く溶けるよう撒き散らします。
ここ最近は雪も降らなそうなので
玄関の雪囲いも取っ払います。

村上地区の田んぼでは、白鳥が旅立ちの準備をして無心に餌を食べてます。
つまり、春が確実に近づいているのです。
まぁ この何日間は力仕事と日曜大工で
少しでもアシスト出来ればいいなぁ
と思うのであります。
清流荘いじり 優しい旅館づくり | comments (0) | -
TEL.0254-64-2100
FAX. 0254-64-2104
コメント