今年の春は、まだ寒いでござる。
2017年04月03日 (月)
なんかまた行きたくなる宿
料理だったり、温泉だったり、スタッフだったり
どれかひとつでも気に入ってもらいたい。
そんな宿になりたい私です。
今年の雪は少ないとのことですが
山に行くとまだ雪があったり
寒いでござる。
去年はこの時期に2回ほど
ふき味噌を作れたのですが
今年は今日が初となります。

道端にあるのは
昔から車の排気ガスやオシッコが引っ掛けられてるとかいう
田舎伝説があるので
私としても、信じてしまいます。
が、
心配しないでください。
清流荘のふき味噌は水路脇で採取してますから。

しかし
ちょこちょこ3日集めてこれくらいでした。
やっとふき味噌作る気分な量です。
まぁこれからなのでしょうが、一気に出ても困ります。
清流荘のふき味噌 今年初となります。旨し‼️
料理だったり、温泉だったり、スタッフだったり
どれかひとつでも気に入ってもらいたい。
そんな宿になりたい私です。
今年の雪は少ないとのことですが
山に行くとまだ雪があったり
寒いでござる。
去年はこの時期に2回ほど
ふき味噌を作れたのですが
今年は今日が初となります。
道端にあるのは
昔から車の排気ガスやオシッコが引っ掛けられてるとかいう
田舎伝説があるので
私としても、信じてしまいます。
が、
心配しないでください。
清流荘のふき味噌は水路脇で採取してますから。
しかし
ちょこちょこ3日集めてこれくらいでした。
やっとふき味噌作る気分な量です。
まぁこれからなのでしょうが、一気に出ても困ります。
清流荘のふき味噌 今年初となります。旨し‼️
清流荘の価値ある食材 | comments (0) | -
TEL.0254-64-2100
FAX. 0254-64-2104
コメント