忙しくてもケガしても、密かに実用的な猫ちゃんも作ってみました。
2016年05月10日 (火)
少し大作を作ってみようとGW前から
少しづつ進めていたものがあって
約2週間かかりました。

こんなんです。
ブックエンドです。
ただのブックエンドでは面白くないので
まぁそこは可愛らしく作ってみました。
実は、前までスチールのブックエンドを置いておいたのですが
それがなぜか軽くて滑りやすいので、本がバタバタ倒れます。
そこら辺を改善して
重さと大きさを割り出しました。
ガッチリして、なかなか使いやすいですよ。
猫の手だけで本を抑えようとしたのですが
なかなかバランスが悪いのと強度の面で土では負けてしまいそうなので
今回は、木材でいきましょう(^_^)v
ふんばるにゃんと読書猫です。

もし壁によりかける場合は
1個でも使えるので、使い回しも加味しました。

どうですか? いい感じでしょ(o^^o)
これから本が増えても大丈夫です。
清流荘のロビーにありますから、遊びに来てくださいね。
小物関係も作ってみると、面白いです。
少しづつ進めていたものがあって
約2週間かかりました。

こんなんです。
ブックエンドです。
ただのブックエンドでは面白くないので
まぁそこは可愛らしく作ってみました。
実は、前までスチールのブックエンドを置いておいたのですが
それがなぜか軽くて滑りやすいので、本がバタバタ倒れます。
そこら辺を改善して
重さと大きさを割り出しました。
ガッチリして、なかなか使いやすいですよ。
猫の手だけで本を抑えようとしたのですが
なかなかバランスが悪いのと強度の面で土では負けてしまいそうなので
今回は、木材でいきましょう(^_^)v
ふんばるにゃんと読書猫です。

もし壁によりかける場合は
1個でも使えるので、使い回しも加味しました。

どうですか? いい感じでしょ(o^^o)
これから本が増えても大丈夫です。
清流荘のロビーにありますから、遊びに来てくださいね。
小物関係も作ってみると、面白いです。
清流荘親父のわがままな趣味 | comments (0) | -
TEL.0254-64-2100
FAX. 0254-64-2104
コメント