楽しすぎる
2016年04月14日 (木)
あれやこれやしたいことが山ほどで
どれから手を付ければいいのか・・・
なんて、ぜいたくな悩みあれこれです。
まず おそらく今年最終になるかもしれないふき味噌づくり
雪解けの黄緑色のフキノトウを夢中で採りまくります。
夢中ですから、何も考えずにひたすらに前へ前へと進みます。
森林浴やマイナスイオンのおかげか、最近はなんだか健康です(笑)

家に帰れば、処理が待ってますが
ご覧のとおり スピードがアップしています。
しかし、慣れた頃にはフキノトウが終わります。

やはり この味 良いですね。
大人になるとこのほろ苦さが良い感じに味わえてしまいます。
不思議です。
その後は、金の達人 真智子ちゃんから清酒のうんちくを教わります。
清酒と旅館のあり方や
ひょっとしてこれもありかなと粘土細工のコラボも!ってことで
いろんな可能性を試してみます。

お客様も一緒に見ていかれましたが
けっこういい感触でした。
つかみはOKってことにしましょう。
こちらの酔い猫は
真智子ちゃん いや 真智子先生に寄贈いたします。
何かのテーマごとに、また造っていきたいと思います。
人が喜ぶって良いですね。
なんか力が湧きます。

勢いがついたので
余ってた粘土でチビ猫つくってみました。
どれから手を付ければいいのか・・・
なんて、ぜいたくな悩みあれこれです。
まず おそらく今年最終になるかもしれないふき味噌づくり
雪解けの黄緑色のフキノトウを夢中で採りまくります。
夢中ですから、何も考えずにひたすらに前へ前へと進みます。
森林浴やマイナスイオンのおかげか、最近はなんだか健康です(笑)

家に帰れば、処理が待ってますが
ご覧のとおり スピードがアップしています。
しかし、慣れた頃にはフキノトウが終わります。

やはり この味 良いですね。
大人になるとこのほろ苦さが良い感じに味わえてしまいます。
不思議です。
その後は、金の達人 真智子ちゃんから清酒のうんちくを教わります。
清酒と旅館のあり方や
ひょっとしてこれもありかなと粘土細工のコラボも!ってことで
いろんな可能性を試してみます。
お客様も一緒に見ていかれましたが
けっこういい感触でした。
つかみはOKってことにしましょう。
こちらの酔い猫は
真智子ちゃん いや 真智子先生に寄贈いたします。
何かのテーマごとに、また造っていきたいと思います。
人が喜ぶって良いですね。
なんか力が湧きます。
勢いがついたので
余ってた粘土でチビ猫つくってみました。
清流荘親父のわがままな趣味 | comments (0) | -
TEL.0254-64-2100
FAX. 0254-64-2104
コメント