利き酒の会をやってみた。
2015年06月30日 (火)
商工会観光部の部長として
ちょっとやりたかったことを
平田村長と高橋屋の俊君の力を借りて
やってみました。
地元清酒の利き酒の会
q
全国でも有名な地酒
太洋盛、〆張鶴の純米やら大吟醸の利き酒です。
地元にいてこんなに贅沢に並べて飲んだことなどありません。
しかも地元にいて地元の酒の良さを知らないなんて
不幸です。
まず 日本酒名誉達人の平田村長から講演です。


手作りの資料で味わいがあって素敵です。

呑む器によって味が変わるとういうお話と
実演です。本当に魔法にかかったように違いがわかりました。
さて本題の利き酒は
金の達人の俊君の出番です。

テイスティングで5種類のお酒を味わっていきます。


ぐい呑も以前、2011に開催されなかった幻の酒の陣の記念おちょこであります。
なかなか貴重なもので、この会に花を添えてくれます。
私はだんだん酔ってきてたので、
大事な点だけというより、覚えているだけのことを書くと
地元の酒は辛口が多いというこです。
俊くん 間違ってたらごめんなさい。
と言うことで、
人それぞれに、味わった後は
酒についてみんなで、語り合いました。

なかなか面白い企画でしょ。
これで少し地元のお酒を上手に紹介できるように
なれそうでした。
ちょっとやりたかったことを
平田村長と高橋屋の俊君の力を借りて
やってみました。
地元清酒の利き酒の会
q
全国でも有名な地酒
太洋盛、〆張鶴の純米やら大吟醸の利き酒です。
地元にいてこんなに贅沢に並べて飲んだことなどありません。
しかも地元にいて地元の酒の良さを知らないなんて
不幸です。
まず 日本酒名誉達人の平田村長から講演です。


手作りの資料で味わいがあって素敵です。

呑む器によって味が変わるとういうお話と
実演です。本当に魔法にかかったように違いがわかりました。
さて本題の利き酒は
金の達人の俊君の出番です。

テイスティングで5種類のお酒を味わっていきます。


ぐい呑も以前、2011に開催されなかった幻の酒の陣の記念おちょこであります。
なかなか貴重なもので、この会に花を添えてくれます。
私はだんだん酔ってきてたので、
大事な点だけというより、覚えているだけのことを書くと
地元の酒は辛口が多いというこです。
俊くん 間違ってたらごめんなさい。
と言うことで、
人それぞれに、味わった後は
酒についてみんなで、語り合いました。

なかなか面白い企画でしょ。
これで少し地元のお酒を上手に紹介できるように
なれそうでした。
清流荘の親父の仕事って | comments (0) | -
TEL.0254-64-2100
FAX. 0254-64-2104
コメント