祭サミット終了
2013年10月06日 (日)
すご~く勉強させられた一大イベントが
本日無事終わりました。
もう心も体もボロボロです。

商工会の職員さんや局長さんに

助けられ
どうにか前夜祭のオードブルを
完成させることができました。




バンバン料理をつくり並べて行きます。
ここからは時間の使い方をうまくしないといけません。
中でも、面白いのが今回のウインナー
大したもんじゃ祭をもじって、渦巻きのウインナーを用意してみました。

つぎは、たかしくんの力作フルーツの盛り合わせ

つぎは関川村の野菜ソースを使ったローストビーフ

あとは関川村を強く押し出す山菜とキノコのオードブル

朝日豚の燻製

他に実演として
鮎の塩焼き 芋煮 朝日豚の串焼き かじかの唐揚げ おにぎり等
10数種類もうクタクタです。
いつも思うのですが、隆二郎君のこの笑顔が
われわれスタッフの活力です。素敵。

懇親会は大賑わいで
南越谷阿波踊り振興会の方々
当館お泊りいただきました。



いつも難しい顔をしている田村君もこの日ばかりは
笑顔でした。

懇親会も


こんな感じでしたが
サンバが始まるや

大騒ぎ

行進が始まり
私も行進に引っ張られて連れていかれました。
楽しかったです。
懇親会が終わり、明日を迎えるのですが
明日は明日で村の大島の消防団とコラボで
朝日豚の串焼きを販売いたします。
場所がどうのこうの
売れたか売れないか、そんなことはどうでもいいのです。
結局 一睡もできず現地に向かい
販売開始。
訪れた皆さんが喜べばいいのです。
我々が唯一見たのは
ミッキーマウスの車

と
メインステージの片づけ

でした。
本日無事終わりました。
もう心も体もボロボロです。

商工会の職員さんや局長さんに

助けられ
どうにか前夜祭のオードブルを
完成させることができました。




バンバン料理をつくり並べて行きます。
ここからは時間の使い方をうまくしないといけません。
中でも、面白いのが今回のウインナー
大したもんじゃ祭をもじって、渦巻きのウインナーを用意してみました。

つぎは、たかしくんの力作フルーツの盛り合わせ

つぎは関川村の野菜ソースを使ったローストビーフ

あとは関川村を強く押し出す山菜とキノコのオードブル

朝日豚の燻製

他に実演として
鮎の塩焼き 芋煮 朝日豚の串焼き かじかの唐揚げ おにぎり等
10数種類もうクタクタです。
いつも思うのですが、隆二郎君のこの笑顔が
われわれスタッフの活力です。素敵。

懇親会は大賑わいで
南越谷阿波踊り振興会の方々
当館お泊りいただきました。



いつも難しい顔をしている田村君もこの日ばかりは
笑顔でした。

懇親会も


こんな感じでしたが
サンバが始まるや

大騒ぎ

行進が始まり
私も行進に引っ張られて連れていかれました。
楽しかったです。
懇親会が終わり、明日を迎えるのですが
明日は明日で村の大島の消防団とコラボで
朝日豚の串焼きを販売いたします。
場所がどうのこうの
売れたか売れないか、そんなことはどうでもいいのです。
結局 一睡もできず現地に向かい
販売開始。
訪れた皆さんが喜べばいいのです。
我々が唯一見たのは
ミッキーマウスの車

と
メインステージの片づけ

でした。
TEL.0254-64-2100
FAX. 0254-64-2104
コメント