ハラ子づくり
2010年09月28日 (火)
朝から雨が降ってまして
今日は米か里芋の手伝いに行こうと
朝から張り切っていたのですが
どうにもなりません。
じゃあってことで
ハラ子づくりをすることにしました。
早速、魚市場に電話して
ハラ子を3キロ×2個注文。
さて、やるぞ~!

ここからタマゴをほぐしていきますが、
やり方は様々です。
私は塩水でやります。
しばらく漬けておき
ほぐし始めます。
ほぐしてからのヒゲみたいな
また血管みたいなウニョウニョしたのを
除去するのが厄介です。

まぁだいたいこんな感じです。
これを塩味と醤油味にわけます。
つまりは、料理によって変えるという事なんです。

上が塩で下が醤油、わかりますよね。
味付けの割り方は
秘密です。(笑)
今日は米か里芋の手伝いに行こうと
朝から張り切っていたのですが
どうにもなりません。
じゃあってことで
ハラ子づくりをすることにしました。
早速、魚市場に電話して
ハラ子を3キロ×2個注文。
さて、やるぞ~!
ここからタマゴをほぐしていきますが、
やり方は様々です。
私は塩水でやります。
しばらく漬けておき
ほぐし始めます。
ほぐしてからのヒゲみたいな
また血管みたいなウニョウニョしたのを
除去するのが厄介です。
まぁだいたいこんな感じです。
これを塩味と醤油味にわけます。
つまりは、料理によって変えるという事なんです。
上が塩で下が醤油、わかりますよね。
味付けの割り方は
秘密です。(笑)
清流荘の価値ある食材 | comments (0) | -
TEL.0254-64-2100
FAX. 0254-64-2104
コメント