心安らぐ時間
2010年08月20日 (金)
いま振り返ると
このお盆中は、本当にドタバタの連続でした。
客室のテレビが壊れ、自分のテレビを差し出し
客室のエアコンも壊れ、電気屋では取り付けが出来ないというので
友人と二人でどうにか取り付け、
バスが動かなくなり、友人に休みを返上し助けてもらい
今度は送迎用のエルグランドも故障、
いろいろ修理を試みたがこればっかりは私の手には負えず
とうとう長期入院となりました。
そんなこんなしていたら、医者から静脈瘤の診断を受け
ついには手術のために新発田病院をすすめられるはめになり。
そんな時に叔父が亡くなったり
あまりにも出来事が多く、あっという間に過ぎてしまったお盆でした。
こんな時
私の妹家族が里帰りに来てくれました。
ほんのひと時、花火で歓迎会です。

お姉ちゃん

と、妹

めちゃくちゃ楽しく時間が過ぎていきます。
この娘たちはふたりとも
私のことを「おにいちゃん」と呼びます。
いくつになっても、そう呼ばれるのは
嬉しいかぎりです。
大事にしなくちゃだわ~!
今夜は月夜で

コオロギまで鳴きだして
秋の気配が感じられました。
さて、本日のフィナーレは
娘たちと3人で線香花火です。

こんな時間が、ずう~と続けばいいと思う自分でした。
このお盆中は、本当にドタバタの連続でした。
客室のテレビが壊れ、自分のテレビを差し出し
客室のエアコンも壊れ、電気屋では取り付けが出来ないというので
友人と二人でどうにか取り付け、
バスが動かなくなり、友人に休みを返上し助けてもらい
今度は送迎用のエルグランドも故障、
いろいろ修理を試みたがこればっかりは私の手には負えず
とうとう長期入院となりました。
そんなこんなしていたら、医者から静脈瘤の診断を受け
ついには手術のために新発田病院をすすめられるはめになり。
そんな時に叔父が亡くなったり
あまりにも出来事が多く、あっという間に過ぎてしまったお盆でした。
こんな時
私の妹家族が里帰りに来てくれました。
ほんのひと時、花火で歓迎会です。

お姉ちゃん

と、妹

めちゃくちゃ楽しく時間が過ぎていきます。
この娘たちはふたりとも
私のことを「おにいちゃん」と呼びます。
いくつになっても、そう呼ばれるのは
嬉しいかぎりです。
大事にしなくちゃだわ~!
今夜は月夜で

コオロギまで鳴きだして
秋の気配が感じられました。
さて、本日のフィナーレは
娘たちと3人で線香花火です。

こんな時間が、ずう~と続けばいいと思う自分でした。
私なりに感じる風情や癒し | comments (0) | -
TEL.0254-64-2100
FAX. 0254-64-2104
コメント