新潟に旨いものあり
2017年08月01日 (火)
なんかまた行きたくなる宿
料理だったり、温泉だったり、スタッフだったり
どれかひとつでも気に入ってもらいたい。
そんな宿になりたい私です。
以前テレビ番組で
アンジャッシュの世界の渡部が
新潟の駅弁を絶賛していたのを思い出し
どうしても食べたくなって
探してみた。
その名も

当館から下道走って、1時間半。
それは新潟駅と東京駅にしかおろしてないのだそうです。
手に入れましたよ。
本店に電話を入れて、駅弁屋さんを紹介してもらい
お取り置きしてもらって、受け取ってきました。

お品書きもしっかりしてます。

パッと蓋を開けると
だし焼き卵がギッシリと
あれ?
間違えたかな?と
少し不安になりますが
卵をめくれば


ご覧の通り お品書きの具材がギッシリ。
しっかりした味付けがされています。
名物に旨いもの無しと言うけれど
これは本当に旨い弁当でした。
料理だったり、温泉だったり、スタッフだったり
どれかひとつでも気に入ってもらいたい。
そんな宿になりたい私です。
以前テレビ番組で
アンジャッシュの世界の渡部が
新潟の駅弁を絶賛していたのを思い出し
どうしても食べたくなって
探してみた。
その名も
当館から下道走って、1時間半。
それは新潟駅と東京駅にしかおろしてないのだそうです。
手に入れましたよ。
本店に電話を入れて、駅弁屋さんを紹介してもらい
お取り置きしてもらって、受け取ってきました。
お品書きもしっかりしてます。
パッと蓋を開けると
だし焼き卵がギッシリと
あれ?
間違えたかな?と
少し不安になりますが
卵をめくれば
ご覧の通り お品書きの具材がギッシリ。
しっかりした味付けがされています。
名物に旨いもの無しと言うけれど
これは本当に旨い弁当でした。
清流荘親父のわがままな趣味 | comments (0) | -
TEL.0254-64-2100
FAX. 0254-64-2104
コメント