今年も新巻き始まりました。
2016年11月28日 (月)
なんかまた行きたくなる宿
料理だったり、温泉だったり、スタッフだったり
どれかひとつでも気に入ってもらいたい。
そんな宿になりたい私です。
当館の伝統として
毎年新巻き鮭の干しかたがあります。

何年も何年も蓄積されたノウハウで
同じ場所で同じ風を当てて
同じ温度の時にやります。
何年か前から私が塩こくりをするのですが
素手とタオルで拭きあげた時に
手に傷なんかあったら、沁みてしみて泣きそうでした。
慣れてきたせいか最近は要領よく出来てます。(^_^)v

これで良い塩梅になったら
新巻き鮭完成です。
楽しみです。
料理だったり、温泉だったり、スタッフだったり
どれかひとつでも気に入ってもらいたい。
そんな宿になりたい私です。
当館の伝統として
毎年新巻き鮭の干しかたがあります。
何年も何年も蓄積されたノウハウで
同じ場所で同じ風を当てて
同じ温度の時にやります。
何年か前から私が塩こくりをするのですが
素手とタオルで拭きあげた時に
手に傷なんかあったら、沁みてしみて泣きそうでした。
慣れてきたせいか最近は要領よく出来てます。(^_^)v
これで良い塩梅になったら
新巻き鮭完成です。
楽しみです。
清流荘の価値ある食材 | comments (0) | -
TEL.0254-64-2100
FAX. 0254-64-2104
コメント