きのこ講習会in大石
2015年10月14日 (水)
食品衛生指導員活動のひとつに
きのこ講習会というのがありまして
本日はその活動をしてきました。
以前は、旧朝日村の高根で行われたのでしたが
何年か前より当地関川村での開催となってます。
佐々木保健所所長さんの開会あいさつから始まり
参加者に各々散策捕獲していただき
きのこ博士が鑑定するという楽しい会です。
しかし、佐々木所長相変わらずキレイです。

参加者も関係者含め総勢60名くらいでした。

私はというと
お昼のなめこ汁のお手伝いです。

具沢山で
なめこ 大根 にんじん 薄揚げ 豆腐 長ネギが入ります。
昔からそうなので、多分この地ではこうなのです。

お弁当となめこ汁で
参加者のみなさんにも喜んでいただけたみたいです。

一仕事終えたので 記念にパチリ

今回はスタッフが半分でしたが
十分に機能したと思います。
おかわりもしていただき
全て一滴残らず完売いたしました。
皆さん お疲れ様でした。
きのこ講習会というのがありまして
本日はその活動をしてきました。
以前は、旧朝日村の高根で行われたのでしたが
何年か前より当地関川村での開催となってます。
佐々木保健所所長さんの開会あいさつから始まり
参加者に各々散策捕獲していただき
きのこ博士が鑑定するという楽しい会です。
しかし、佐々木所長相変わらずキレイです。

参加者も関係者含め総勢60名くらいでした。

私はというと
お昼のなめこ汁のお手伝いです。

具沢山で
なめこ 大根 にんじん 薄揚げ 豆腐 長ネギが入ります。
昔からそうなので、多分この地ではこうなのです。

お弁当となめこ汁で
参加者のみなさんにも喜んでいただけたみたいです。

一仕事終えたので 記念にパチリ

今回はスタッフが半分でしたが
十分に機能したと思います。
おかわりもしていただき
全て一滴残らず完売いたしました。
皆さん お疲れ様でした。
清流荘の親父の仕事って | comments (0) | -
TEL.0254-64-2100
FAX. 0254-64-2104
コメント