気がつけば9月
2012年09月01日 (土)
あっという間の
タイムスリップ!
8月は一度も更新出来ずに
もう9月。
何やってんだろう・・・。
そうだ、故人との別れがあったなぁ。
小国の親戚の叔母さんが2人も亡くなり
続いて妹の嫁ぎ先のおばあさんも亡くなられて
毎週故人を偲んでおりました。
そして、お盆もあったりして
外にも出れないくらい忙しかったなぁ。
そんで、温泉まつりと大したもん蛇祭りも
あったなぁ。
仕込みのし過ぎで
右手の手首に軟骨が飛び出てきて
気持ち悪かったなぁ。
でも
何と言っても
今年の8月は雨も降らずに
ただただ暑かったなぁ。
そんな感じの中で
友人が心臓手術で入院して
見舞いに新発田まで行った時が一番暑かったなぁ。

290号線の温度表示見たらビックリ!
本当は37度を表示してるんですが
画像に写らない!

こんなんだったり

こんなんだったりした。
特に私の車は
オープンカーなので
頭がクラクラッとしてしまいます。
そんなこんなの8月でした。
そして、明日は鮎祭り。
また朝から熱中地獄です。
がんばらなきゃ!
タイムスリップ!
8月は一度も更新出来ずに
もう9月。
何やってんだろう・・・。
そうだ、故人との別れがあったなぁ。
小国の親戚の叔母さんが2人も亡くなり
続いて妹の嫁ぎ先のおばあさんも亡くなられて
毎週故人を偲んでおりました。
そして、お盆もあったりして
外にも出れないくらい忙しかったなぁ。
そんで、温泉まつりと大したもん蛇祭りも
あったなぁ。
仕込みのし過ぎで
右手の手首に軟骨が飛び出てきて
気持ち悪かったなぁ。
でも
何と言っても
今年の8月は雨も降らずに
ただただ暑かったなぁ。
そんな感じの中で
友人が心臓手術で入院して
見舞いに新発田まで行った時が一番暑かったなぁ。

290号線の温度表示見たらビックリ!
本当は37度を表示してるんですが
画像に写らない!

こんなんだったり

こんなんだったりした。
特に私の車は
オープンカーなので
頭がクラクラッとしてしまいます。
そんなこんなの8月でした。
そして、明日は鮎祭り。
また朝から熱中地獄です。
がんばらなきゃ!

清流荘親父のひとり言 | comments (0) | -
TEL.0254-64-2100
FAX. 0254-64-2104
コメント