焼津の友人
2012年05月12日 (土)
静岡の焼津より、はるばる親子で
わが清流荘に遊びに来てくれました。
吉田ファミリーです。
お子ちゃまが可愛くて仕方ありません。

せっかく来ていただいたのに、新潟は雨で寒くて寒くて
ストーブ焚いて過ごすような悪天候。
でも友達はいいねぇ~。
天候関係なく朝から晩まで尽きることなく
喋り捲って3日間すごしました。

この吉田君実はシトロエン使いの方なんです。
去年のフレンチブルーミーティングを2階級制覇した兵なんですよ。
奥さんは、なんとジムニー使いのこれもまた有名なレーサーな方なんです。
ってことは、きっとこの子も自動車の申し子なんだなと
勝手に想像してしまいました。
さて、会議と仕事の合間を縫って
またまた山形スイーツの旅にご家族をお連れしました。
せっかくいらしたのに、思い出をつくってあげなきゃ!

では出発!

途中、山形の鮎茶屋にて鯉のぼりが泳いでいたので、パチリ!

そこで食べたコシアブラのおにぎりです。
スパイシーで春を感じる味でした。
吉田くん、初玉コンニャクです。

朝日町のワイン工場に着くとチューリップが咲いてます。


ワインを試飲してお土産を吟味しちゃってます。

帰路では、山形のずんだん団子

とチーズケーキ

そして飯豊町道の駅で名物のコロッケを買って

スイーツの旅というよりも
喰い倒しの旅でおもてなしできたんでしょうか・・・・・?
おしまい。
わが清流荘に遊びに来てくれました。
吉田ファミリーです。
お子ちゃまが可愛くて仕方ありません。


せっかく来ていただいたのに、新潟は雨で寒くて寒くて
ストーブ焚いて過ごすような悪天候。
でも友達はいいねぇ~。
天候関係なく朝から晩まで尽きることなく
喋り捲って3日間すごしました。

この吉田君実はシトロエン使いの方なんです。
去年のフレンチブルーミーティングを2階級制覇した兵なんですよ。
奥さんは、なんとジムニー使いのこれもまた有名なレーサーな方なんです。
ってことは、きっとこの子も自動車の申し子なんだなと
勝手に想像してしまいました。
さて、会議と仕事の合間を縫って
またまた山形スイーツの旅にご家族をお連れしました。
せっかくいらしたのに、思い出をつくってあげなきゃ!

では出発!

途中、山形の鮎茶屋にて鯉のぼりが泳いでいたので、パチリ!

そこで食べたコシアブラのおにぎりです。
スパイシーで春を感じる味でした。
吉田くん、初玉コンニャクです。

朝日町のワイン工場に着くとチューリップが咲いてます。


ワインを試飲してお土産を吟味しちゃってます。

帰路では、山形のずんだん団子

とチーズケーキ

そして飯豊町道の駅で名物のコロッケを買って

スイーツの旅というよりも
喰い倒しの旅でおもてなしできたんでしょうか・・・・・?
おしまい。

大切なお友達 | comments (0) | -
TEL.0254-64-2100
FAX. 0254-64-2104
コメント