創作意欲の秋
2010年09月16日 (木)
私の趣味の車いじりです。
夏から少しづつ構想を練り
部品を集め、
友達の手を借りて
どうにかこうにか
完成にこぎつけました。
興味のある人は、笑って見てください。
興味の無い人は、それなりに見てください。
今回の創作テーマは、インタークーラー前置きです。
またあのポンコツいじってると言わないでください。
これが僕の仕事の原動力なんです。
まぁ2ヶ月間を簡単に説明しますと

とにかくエンジン周りを
計りまくります。
そして写真を撮りまくりイメージを膨らませます。
次にパーツを外しまくり
構成を確認します。

イメージを模型で形にしてみます。
例えば配管ですが、塩ビでつくってみます。
こんな風なのが

イメージ1では、こうなり

手直しして、こうなります。

ここからは、部品集めに入ります。
ホームセンターや解体屋やネットやお友達にお願いします。
ここで素晴らしいのは
ひと回り以上年下のお友達のパイピングの技です。
めちゃくちゃ綺麗で飾って置きたくなります。
それがこれです。

イメージどおりに完成することができました。
本人、非常に満足です。
ただ、こういうチューニングは
ひとつをいじると全部を
それにあわせていじらないといけません。
要は、バランスです。
しかも車検という問題もありますので、
適合させなければいけません。
なかなか奥がふか~くできてます。
料理とよく似ています。
組んでは外し、組んでは外し、
手直しの連続ですが、楽しいものですよ。
たまにお客様に車の話で声をかけていただきますが、
ありがたいものですね。
では、今夜はこのへんで失礼します。
夏から少しづつ構想を練り
部品を集め、
友達の手を借りて
どうにかこうにか
完成にこぎつけました。
興味のある人は、笑って見てください。
興味の無い人は、それなりに見てください。
今回の創作テーマは、インタークーラー前置きです。
またあのポンコツいじってると言わないでください。
これが僕の仕事の原動力なんです。
まぁ2ヶ月間を簡単に説明しますと
とにかくエンジン周りを
計りまくります。
そして写真を撮りまくりイメージを膨らませます。
次にパーツを外しまくり
構成を確認します。
イメージを模型で形にしてみます。
例えば配管ですが、塩ビでつくってみます。
こんな風なのが
イメージ1では、こうなり
手直しして、こうなります。
ここからは、部品集めに入ります。
ホームセンターや解体屋やネットやお友達にお願いします。
ここで素晴らしいのは
ひと回り以上年下のお友達のパイピングの技です。
めちゃくちゃ綺麗で飾って置きたくなります。
それがこれです。
イメージどおりに完成することができました。
本人、非常に満足です。

ただ、こういうチューニングは
ひとつをいじると全部を
それにあわせていじらないといけません。
要は、バランスです。
しかも車検という問題もありますので、
適合させなければいけません。
なかなか奥がふか~くできてます。
料理とよく似ています。
組んでは外し、組んでは外し、
手直しの連続ですが、楽しいものですよ。
たまにお客様に車の話で声をかけていただきますが、
ありがたいものですね。
では、今夜はこのへんで失礼します。
- | comments (0) | -
TEL.0254-64-2100
FAX. 0254-64-2104
コメント