掃除しているつもりでも
2010年08月27日 (金)
お風呂の男湯の洗い場で
毎回ホースが汚れて、
特に夏場がよけいに汚れが目立つ気がします。
毎日、タオルでゴシゴシ擦るのですが
どうしても落ち難くなります。
現状はシャワーホースが排水溝に
くっ付いてしまうからなんです。

つまりは、毎夜磨けばいいのですが
あんまり擦りすぎるとコーティングが取れ始めて
ますます汚れが付きやすくなってしまいます。

こんな風に下向になってるホースを
たわまない様にクルンと上向きにしたらどうだろうか・・・・?
短いホースを買ってくればいいのかもしれないけど
それだとちょっと使いづらい感じがするので、
まぁ、やってみよう。

マイナスドライバーで水を止め
モンキーでユニットを外します。
ところがそれだけではクルンといきません。
全部外すことになりました。
そして、いきなり完成です。

排水溝に接触することも
取りまわしも充分確保できました。
意外といける改良です。
決して楽をしたいからじゃありませんよ!(笑)
毎回ホースが汚れて、
特に夏場がよけいに汚れが目立つ気がします。
毎日、タオルでゴシゴシ擦るのですが
どうしても落ち難くなります。
現状はシャワーホースが排水溝に
くっ付いてしまうからなんです。

つまりは、毎夜磨けばいいのですが
あんまり擦りすぎるとコーティングが取れ始めて
ますます汚れが付きやすくなってしまいます。

こんな風に下向になってるホースを
たわまない様にクルンと上向きにしたらどうだろうか・・・・?
短いホースを買ってくればいいのかもしれないけど
それだとちょっと使いづらい感じがするので、
まぁ、やってみよう。

マイナスドライバーで水を止め
モンキーでユニットを外します。
ところがそれだけではクルンといきません。
全部外すことになりました。
そして、いきなり完成です。

排水溝に接触することも
取りまわしも充分確保できました。
意外といける改良です。
決して楽をしたいからじゃありませんよ!(笑)
清流荘のほっこり温泉 | comments (0) | -
TEL.0254-64-2100
FAX. 0254-64-2104
コメント