軽く治めるはずが、とんでもないことになるとは
2016年06月24日 (金)
なんかまた行きたくなる宿
料理だったり、温泉だったり、スタッフだったり
どれかひとつでも気に入ってもらいたい。
そんな宿になりたい私です。
以前より気になっていたジムニーの荷台

20年分の錆が目立ってきたので
軽くワイヤーブラシで擦ってから
錆止めでも塗っちゃおう!
なんて軽い気持ちで作業開始。
擦り始めたら
想像以上に酷い。


うわ
地面が見えてる。
こりゃ ワイヤーじゃ無理なので
ハンマーでうき錆を剥がそうとしたら
ズボっとハンマーが差さって穴が空いてしまった。
錆落としどころじゃなく
補強までしなきゃいけなくなってしまった。

裏からアルミ板当てたり、サンダーで削り落としたり
大仕事になってしまった。

もう少し もう少し
と言い訳して時間を伸ばしたが
さすがに本業に支障をきたしては本末転倒。
今日はここまで!
と 割り切った。

こんなになるなんて
何か対策を考えよう。
料理だったり、温泉だったり、スタッフだったり
どれかひとつでも気に入ってもらいたい。
そんな宿になりたい私です。
以前より気になっていたジムニーの荷台

20年分の錆が目立ってきたので
軽くワイヤーブラシで擦ってから
錆止めでも塗っちゃおう!
なんて軽い気持ちで作業開始。
擦り始めたら
想像以上に酷い。


うわ
地面が見えてる。
こりゃ ワイヤーじゃ無理なので
ハンマーでうき錆を剥がそうとしたら
ズボっとハンマーが差さって穴が空いてしまった。
錆落としどころじゃなく
補強までしなきゃいけなくなってしまった。

裏からアルミ板当てたり、サンダーで削り落としたり
大仕事になってしまった。

もう少し もう少し
と言い訳して時間を伸ばしたが
さすがに本業に支障をきたしては本末転倒。
今日はここまで!
と 割り切った。

こんなになるなんて
何か対策を考えよう。
- | comments (0) | -
TEL.0254-64-2100
FAX. 0254-64-2104
コメント