いくら自然相手とはいえ、いっぺんに来ないで!
2016年01月12日 (火)
一昨日から雪が音もたてずに
静かに降ってきた。
三日前までは清流荘の前は
雪もなくて、もうすぐ春が来るんじゃないかなんて
思ったくらいで、暢気に自転車の話なんかアップしてたんでした。
ドサドサドサ!!

もうちょっと 分けて降ってくださいよ。
昨日は水気のあるビチャビチャ雪で
雪かきするにも、手ぼりで身体がミシミシいってます。
慣れるまでは大変です。
いや? 歳をくったからきついのか?
まぁ ごちゃごちゃ言っても
早く 雪退かさなきゃ!
今日の雪は 気温が下がったせいか
除雪機が使えそう。
それでも30センチは積もってます。

助かった。
うまく雪が飛んでくれた。
昨日のと合わせたら50センチくらいかな。
人力では夕方までかかっちゃう。
泣くよ。

そんなわけで
とうとう冬の朝のルーティンが始まりました。
願うのは 一気に降らないでくれることだけです。
静かに降ってきた。
三日前までは清流荘の前は
雪もなくて、もうすぐ春が来るんじゃないかなんて
思ったくらいで、暢気に自転車の話なんかアップしてたんでした。
ドサドサドサ!!
もうちょっと 分けて降ってくださいよ。
昨日は水気のあるビチャビチャ雪で
雪かきするにも、手ぼりで身体がミシミシいってます。
慣れるまでは大変です。
いや? 歳をくったからきついのか?
まぁ ごちゃごちゃ言っても
早く 雪退かさなきゃ!
今日の雪は 気温が下がったせいか
除雪機が使えそう。
それでも30センチは積もってます。
助かった。
うまく雪が飛んでくれた。
昨日のと合わせたら50センチくらいかな。
人力では夕方までかかっちゃう。
泣くよ。
そんなわけで
とうとう冬の朝のルーティンが始まりました。
願うのは 一気に降らないでくれることだけです。
清流荘親父のひとり言 | comments (0) | -
TEL.0254-64-2100
FAX. 0254-64-2104
コメント