予防つながりで
2015年11月30日 (月)
インフルエンザの予防接種を
午前中に・・・ということだったので
言われたとおりに行ってきましたが
その医者が混んだこと混んだこと
なんだかんだで一時間半の待ち時間でした。
周りがゲホゲホと咳き込む人が多かったので
予防接種で来たのに予防にもならなかったなんて
洒落にならないですもんね。(笑)
予防接種が終わり、家に向かう道中に
わかぶな高原を見たら、真っ白の雪化粧でした。
もしかして、去年みたいにいきなり大雪か?
なんてならないように
そして少しでも暖かいうちに
雪囲いをやりましょう。
そうしましょう、そうしましょう。
予防つながりですもんね。

画像は2013のものです。
玄関の囲いも、カセット式に作ったつもりでしたが
やはり何年も使いまわしをしていると
修繕が必要になり、直しながらの作業になりました。
ですから、けっこう時間がかかります。
作業が終わるや否や、大雨が降ってきて
備えあれば患いなしという言葉が
ふと頭に浮かんだのでした。
明日からは師走です。
そして週末は残念ながら荒れる天気予報です。
体調を崩しませんようご自愛してください。
午前中に・・・ということだったので
言われたとおりに行ってきましたが
その医者が混んだこと混んだこと
なんだかんだで一時間半の待ち時間でした。
周りがゲホゲホと咳き込む人が多かったので
予防接種で来たのに予防にもならなかったなんて
洒落にならないですもんね。(笑)
予防接種が終わり、家に向かう道中に
わかぶな高原を見たら、真っ白の雪化粧でした。
もしかして、去年みたいにいきなり大雪か?
なんてならないように
そして少しでも暖かいうちに
雪囲いをやりましょう。
そうしましょう、そうしましょう。
予防つながりですもんね。

画像は2013のものです。
玄関の囲いも、カセット式に作ったつもりでしたが
やはり何年も使いまわしをしていると
修繕が必要になり、直しながらの作業になりました。
ですから、けっこう時間がかかります。
作業が終わるや否や、大雨が降ってきて
備えあれば患いなしという言葉が
ふと頭に浮かんだのでした。
明日からは師走です。
そして週末は残念ながら荒れる天気予報です。
体調を崩しませんようご自愛してください。
清流荘親父のひとり言 | comments (0) | -
TEL.0254-64-2100
FAX. 0254-64-2104
コメント