パワープレイ全開
2015年07月09日 (木)
池の周りがなんかぼうぼうで
池の中が藻でドロドロな様子を見るたび
ため息をつきたくなります。
何回掃除しても、藻が大繁殖してしまいます。
せっかくの池ですが、虫が住み着いたりするのも困るので
何か良い案はないものかと考えてみました。
いろいろ調べたら酵素剤がいいみたいなのですが、
薬品に頼るのは、どうもこの時代に会ってない気がするので
ここは自然な解決を望みます。
そうしたら、藻の繁殖を防ぐには陽に当てないのが良いらしいです。
まさか、池に蓋をするわけにもいかないので
大きな石で日陰を作りその間を流せばいいのではないかな?
水量はパイプの長さで調整して・・・・
まずやってみよう!

と、ここまでは一昨日のイメージの段階です。
池の周りのミントのハーブが咲いてます。
正直言いますとちょっと手入れの悪さが目立っちゃってます。

石を敷き詰めながら
いっそのこと これも同時にやっちゃおうと
朝7時から夕方5時までぶっ通しのパワープレイです。
一応こんな感じになりました。

あとは 少しづつ手直しをして
完成形にもっていきます。
まぁ 相変わらず
図面も何もなしでやるものですから
当然 手伝ってくれる人はいません。
自分の頭の中で、組み立てちゃってます。(笑)
最後に、お疲れのポーズ

池の中が藻でドロドロな様子を見るたび
ため息をつきたくなります。
何回掃除しても、藻が大繁殖してしまいます。
せっかくの池ですが、虫が住み着いたりするのも困るので
何か良い案はないものかと考えてみました。
いろいろ調べたら酵素剤がいいみたいなのですが、
薬品に頼るのは、どうもこの時代に会ってない気がするので
ここは自然な解決を望みます。
そうしたら、藻の繁殖を防ぐには陽に当てないのが良いらしいです。
まさか、池に蓋をするわけにもいかないので
大きな石で日陰を作りその間を流せばいいのではないかな?
水量はパイプの長さで調整して・・・・
まずやってみよう!

と、ここまでは一昨日のイメージの段階です。
池の周りのミントのハーブが咲いてます。
正直言いますとちょっと手入れの悪さが目立っちゃってます。

石を敷き詰めながら
いっそのこと これも同時にやっちゃおうと
朝7時から夕方5時までぶっ通しのパワープレイです。
一応こんな感じになりました。

あとは 少しづつ手直しをして
完成形にもっていきます。
まぁ 相変わらず
図面も何もなしでやるものですから
当然 手伝ってくれる人はいません。
自分の頭の中で、組み立てちゃってます。(笑)
最後に、お疲れのポーズ

清流荘いじり 優しい旅館づくり | comments (0) | -
TEL.0254-64-2100
FAX. 0254-64-2104
コメント