温かくなったらなったで
2012年04月21日 (土)
清流荘の周りも気温がやっと二桁気温になってきました。
天気も青空が続きポカポカと春の陽気が漂います。
この10日間は激動の10日間でもありまして
私の所属している組織でも人事の問題で大揺れでした。
こういうのって、蓋を開けてみないと判らないと思うかもしれませんが
今回ばかりは予想がつきそうでなんとも・・・・です。
ほぼ毎日の会議や総会の他に清流荘では工事が平行して行われていたため
スマホが大活躍でした。
まぁ今回の工事で1番良かったのが
電話です。

古い電話が最新式になって、いろんな機能がつきました。
ただし、使いこなせないので必要機能だけしか使いません。
余分な機能いらないから、まけて~! が本音です。
そして天気がいいと
いろんな部分の補修です。
よくこの冬耐えてくれた家に感謝を込めて
板塗りです。

白っちゃけた板をブラシでゴミなどを落とし
下地を綺麗にしていきます。
ここが一番肝心で、ここで手を抜くと上手にできません。

はい、ビフォー アフターのアフターです。
なんだかんだ会議などの隙を縫って
3日もかかってます。でも延べにしたらけっこうな日数だったり。
門から玄関からですから、けっこうな広さでもあります。
そんなこんなでふと当館の桜を見上げると

もう、こんなになってました。
たぶん明日には咲き始めそうです。
気分を良くした私は、ちょっと近所を散歩
もう春なんですよ、春。

隣の家の畑の梅が満開!

なんか、かすかにいい香り。
おっ、また発見。

今度は コブシ
やっぱり日本人。
きれいな花を見ると心が豊かになりそう~!
最近はなんだか忙しくて、周りに気を配れなかったけど
少し改善できそうな予感
さてさて、ちょっぴり余裕ができたところで
今回は玄関とお風呂の暖簾のイメージチェンジ。

黒なんですが、どうでしょう?


まぁこんな感じです。
GWに向けて準備万端に、がんばりま~す。
天気も青空が続きポカポカと春の陽気が漂います。

この10日間は激動の10日間でもありまして
私の所属している組織でも人事の問題で大揺れでした。
こういうのって、蓋を開けてみないと判らないと思うかもしれませんが
今回ばかりは予想がつきそうでなんとも・・・・です。
ほぼ毎日の会議や総会の他に清流荘では工事が平行して行われていたため
スマホが大活躍でした。
まぁ今回の工事で1番良かったのが
電話です。

古い電話が最新式になって、いろんな機能がつきました。
ただし、使いこなせないので必要機能だけしか使いません。
余分な機能いらないから、まけて~! が本音です。
そして天気がいいと
いろんな部分の補修です。
よくこの冬耐えてくれた家に感謝を込めて
板塗りです。

白っちゃけた板をブラシでゴミなどを落とし
下地を綺麗にしていきます。
ここが一番肝心で、ここで手を抜くと上手にできません。

はい、ビフォー アフターのアフターです。
なんだかんだ会議などの隙を縫って
3日もかかってます。でも延べにしたらけっこうな日数だったり。
門から玄関からですから、けっこうな広さでもあります。
そんなこんなでふと当館の桜を見上げると

もう、こんなになってました。
たぶん明日には咲き始めそうです。
気分を良くした私は、ちょっと近所を散歩
もう春なんですよ、春。

隣の家の畑の梅が満開!

なんか、かすかにいい香り。
おっ、また発見。

今度は コブシ
やっぱり日本人。
きれいな花を見ると心が豊かになりそう~!
最近はなんだか忙しくて、周りに気を配れなかったけど
少し改善できそうな予感

さてさて、ちょっぴり余裕ができたところで
今回は玄関とお風呂の暖簾のイメージチェンジ。

黒なんですが、どうでしょう?


まぁこんな感じです。
GWに向けて準備万端に、がんばりま~す。

清流荘いじり 優しい旅館づくり | comments (0) | -
TEL.0254-64-2100
FAX. 0254-64-2104
コメント