facebook始める。
2011年08月05日 (金)
何も理解しないまま
facebookを始めました。
こいつと

こいつ(左)の

の熱心なすすめで
がんばって登録してみましたが
まだぜんぜん使いこなせません。
写真がボケボケなのは、ご愛嬌です(笑)
去年の今頃は
HPの活用とITリーダーということでしたが
また更なる新境地です。
大変でちゅ~。
しかし、この講義
実は3回あったのですが
一度も出れず、昨日はがんばって出ようと思い
向かった矢先に交通事故(正面衝突)に出くわし
一応、人命救助したはずが、あまり世間には認められず
たまたま通りがかったんだろ?みたいになってしまった。
中に閉じ込められた男性を引きずり出したのは
俺なんですよ~!
ということで
facebook始めたので
見かけたら、よろしく頼みます。
facebookを始めました。
こいつと

こいつ(左)の

の熱心なすすめで
がんばって登録してみましたが
まだぜんぜん使いこなせません。
写真がボケボケなのは、ご愛嬌です(笑)
去年の今頃は
HPの活用とITリーダーということでしたが
また更なる新境地です。
大変でちゅ~。
しかし、この講義
実は3回あったのですが
一度も出れず、昨日はがんばって出ようと思い
向かった矢先に交通事故(正面衝突)に出くわし
一応、人命救助したはずが、あまり世間には認められず
たまたま通りがかったんだろ?みたいになってしまった。
中に閉じ込められた男性を引きずり出したのは
俺なんですよ~!
ということで
facebook始めたので
見かけたら、よろしく頼みます。

清流荘親父のひとり言 | comments (0) | -
TEL.0254-64-2100
FAX. 0254-64-2104
コメント